• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ピントが合わないのはなぜ?

今日はいろいろとカメラの練習をしました。

最近カメラが新しくなってかなり勉強中。

しかしピント合わせが難しい。

AFで目に焦点を合わせても、AFロックで構図をずらすとピンが甘くなるんです。
カメラの角度が少し変わるせいもあって、5ミリほど前ピンになります。

練習してMFでその分を変えられれば良いのですが、まだできません。

今日は家庭菜園と子供のスナップ写真を撮って見ました。

庭に咲いていた花


風軽くなびいていたのもあり、ピントがうろうろとなかなか合いませんでした。
全体的に甘い感じがするのでこの状況ではF2ほどまで絞り込んだほうが良かったのかもしれません。

畑で咲こうとする野菜の花のつぼみ


こちらは完全に後ピン。
花にピントがいっておらず、その後ろのみどりの根元に行ってしまっています。
もう少しシビアに調整が必要です。

今が食べごろゴーヤの実


こちらは露出アンダーでした。
逆光だったためにカメラ任せでは暗い写真に。
あとでかなり+に補正してあります。

さといもが太陽を浴びております


こちらは風が強く揺れ動いていたので少し難しかったです。

ピアノ写真


白い鍵盤にAEロック。 ロゴにAFロック。
なんとなくカタログのような写真に。

Posted at 2011/07/31 01:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年07月30日 イイね!

カメラ屋のあとのプチオフ

カメラ屋のあとのプチオフこの記事は、昨日、レンズ購入しました~。について書いています。

ながいさんがレンズを買うので相談に乗ってくださいとのことで、
指定されるカメラ屋に行ってきました。

しかし行ってみると、なぜかカメラをもって試写しております。
そのまま、相談される間もなく買っていました(笑)

あまりの決断の早さに、おどろくばかりです。

しかも75-300の望遠一本で勝負。
普段の撮影かなり厳しいような(笑)

その後、レンズを装着していろいろ撮るのかと思いきや、
あっという間にカバンの中にしまっておりました。

そしてなぜか自転車屋に。
自転車屋の店主さんがカメラに詳しいとかで、レンズ購入報告オフ。
ちょっとしたカメラ勉強会が目的だったようです。

さっそくカメラの使い方でしごかれていました。

デジカメなんだからどんどん失敗してもとらないかんだろう!
しかめっつらでカメラを覗くんじゃない!
とまぁいろいろ怒られていたようです(笑)

そんな自転車屋でのひとこまです。
この画像の背中側では、しっかりとしごかれておりました。

さてレンズを買ってウキウキのながいさんの写真を見るのが楽しみです。

初めてのUP写真はどんなのが飛び出すのでしょうか。
Posted at 2011/07/30 01:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年07月29日 イイね!

ごちそう

ごちそう好きなものを食べにいく事になりました。

子供のリクエストで一番いきたいところ。

迷いもなく二人揃ってここを指定。

おもちゃ恐るべし。

金額に対するカロリーはかなりのものです。
カロリーパフォーマンス?は最高です。
Posted at 2011/07/29 18:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2011年07月28日 イイね!

発病中

発病中レンズ病が発病中。
短焦点レンズと、広角レンズが欲しいなと。

さっそく我慢の足りない子がぽちっとしました。
どんな絵柄になるか楽しみです。

今日はお友達のながいさんがお休みといってました。
午後からレンズを見に行くとかで、私もいってみようと思います。

いい感じの広角レンズがあったらヤバイかも(汗)
Posted at 2011/07/28 14:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月27日 イイね!

グアムのお土産

グアムのお土産友人がグアムに行ったようで、お土産を頂ました。

喧嘩にならないように同じものを2個。
さすが家の仕組みをご理解されています。

おかげさまで無事に喜んでくれました。
ありがとうございます。

さて、昨日から再開したカメラ遊び。
写真の撮り方が甘いぞということで、ご指摘を頂戴しました。


せっかく指導を頂いたので、撮りなおしました。
試撮りでも気を抜いてはいけません(笑)



昨日の写真はこちら。




取り直し画像はこちら。


①物を取るときは、被写界深度に気をつけるべし。
ミニカーの手前から奥までシャープに映るように絞ること。


②シャッタースピードに気をつけるべし
ストロボ無しで手持ちにて暗いところで撮らざるを得ない場合。
ISOによる粒子の粗と、シャッタースピードの関係に注意するべし。
ISO1600程度までなら、手振れするよりまし。
60分の1秒付近まで遅くなる場合は特に気をつけて撮るべし。

③簡易レフ版を使うべし
A4のコピー用紙でも、そのへんの手鏡でもOK
部屋の明かりをなるべく当てて光を使うべし。


強烈な指導を受けております(汗)

マクロレンズと、スポットライトを使うようなシチュエーションでも手加減無しです。
標準レンズと、夜の室内での撮影は言い訳になりません。

取り直しの写真もピントが甘いと怒られました(笑)
カメラって難しいと感じた瞬間でもあります。
Posted at 2011/07/27 16:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation