• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

まかない丼

まかない丼名物釜揚げうどんと、まかない丼でもあるカレー丼のセット。
昔からあるうどん屋さんで、気になっていたところです。

釜揚げうどん。
うどんの腰が無い・・・・。
はなまる以上、丸亀未満かな。

カレー丼。
うーん。
カレーライスのほうが好きかも。
ご飯がカレー汁を吸い込んで凄い量に。

釜揚げは、大正庵系列が個人的には好きです。
Posted at 2011/10/26 17:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2011年10月25日 イイね!

買占めの結果はこちら

買占めの結果はこちらこの時期にアイスを全部買うとこんな感じでした。
13万ちょっとあればアイスケースを空にできます(汗)

さて今日はほのぼのとサイクリング。

立ちこぎしている高校生と勝負したり。
原付のおばちゃんを抜かしそうになって困ったり。

妙にスピードが乗って、速くなったなぁと思ったら、
追い風が強烈に吹いていただけだったり。

23kmほどの走行を楽しんできました。

少し肌寒い感じもありますが、運動していると心地いいです。
もう少し寒くなったらウエアや、パンツも考えなければなりません。


11歳男児がネトゲのアイテムに100万円つぎ込む

といったニュースを見かけましたが、これは怖い。
グリーとかモバゲーとかにはまっている人も多いのでしょうが100万円ですか!

ゲームで使える限度額が100万もあるのも驚きですが、それを使う子供も恐るべし。

ネトゲでもそんなに使えるものなのですね。
以前は課金規制などがあり、10万円程度しか使えなかったのですがこんな状況になっているとは。


冷静に考えると何十万円もつぎ込むというのは不思議な感じですが、
ゲームにのめりこんでいる人にとってはそれも麻痺してくるのでしょう。

ゲーム詐欺と思われても仕方がないのかなと思います。
出会い系サイトがわりにこういったゲームを利用しているという話も聞きます。

子供に安易にネットゲームをさせるのもどうなのかなと考えさせられました。

Posted at 2011/10/25 18:29:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月24日 イイね!

さてここで問題です!

さてここで問題です!コンビニのアイスクリームを買い占めました。

いくらになるでしょうか?

←ヒントはこちらのレシート。

ハーゲンダッツが結構な金額を占めております。

くだらないネタでごめんなさい(笑)
Posted at 2011/10/24 16:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月23日 イイね!

車がやってきた

車がやってきた本日はオクで落札した車がやってきたので、
各部点検及び試乗をしました。

初めて目の前に姿を現したわけですが、
思ったよりも綺麗で良いタマだったなと安心です。

タイヤも、ローターもパッドもOK。
次回車検までは全く問題ない感じです。

傷も飛び石による傷と、フロントバンパーに割れがある程度。
板金するほどでもないのですが、バンパーは少し修復しようかと思います。

そして初めての車に恐る恐る試乗をすることに。

まずは室内に乗り込んで質感の高さに驚かされます。
黒のシックな内装とシートの気持ちよさにうっとり。
少し古い車ですが、なんともいえない満足感を感じました。

さてエンジンスタート。
プッシュではなく昔ながらの鍵をひねるタイプ。
しかしそんなことはどうでもよくなるほどエンジンが気持ちいいです。

ほら、早く行け。
すぐにでも走り出したいんだろ?と車が言っているようです。

そしてガソリンがないためガソリンを入れてからの試乗です。
街中をゆっくりとスタンドまでは暖気がてら流します。

そしてガソリンを入れた後に、車どおりの少ない道をドライブ。
せっかくなのでアクセル80%ほど踏んでみました。
そのときの感想は、

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ まぁ、NAだとこんなものか。
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

でした。

あれれ、こんなもんなのかなと思いながら再び次のクリアを待ちます。

そして次は床まで踏みます。
するとこれは・・・・・・!

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   おもしれぇ!(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

         
エンジンのサウンドもなんともいえない心地よさ。
車は絶対的な速さだけではないんだなと思わされるほどの出来栄えです。

アクセルがトヨタの車とは違い、50%くらいまでの踏み込みだと優しい加速をします。
80%まで踏み込んでも全然余裕のある加速の踏み心地。

奥までしっかり踏むことによって本気を出す当たりがこの車の乗り味。
最近のポルシェの乗り味に近い印象です。

ボディー剛性もスカクーとは比べるまでもありません。
足回りのしなやかさも、へたったテインとは比べようもありません。
正直このあたりはコメントできるほど交通量が多くて乗れませんでした(汗)

さてこんな感じでの試乗での初インプレッション。
画像がなかったのでコッソリヒントになりそうな写真を載せて置きます。

書類がまだ揃っていないので、ナンバー取得まではもう少し時間がかかりますが楽しみです。


Posted at 2011/10/23 20:38:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

5つの対米公約表明の内容が(汗)

5つの対米公約表明の内容が(汗)昨日のブログの画像が間違っていました。
あれはどうみても鯖ではなくアジ。

誰も突っ込みが入らなくて恥ずかしいです。
鯖の画像はこちらでした。

おろしもひじきも何を言っているのやらといった感じです。
こいつアジと鯖の違いもわからないのかと思った人。
正常です(笑)

さてそんなほのぼのした食べブログは置いておいてここからが本題。

5つの対米公約表明へ TPP、武器輸出三原則… 来月の日米首脳会談 

昨日ふとニュースを見ていると、このような内容のニュースが目にとまりました。

夜中に配信されたかと思ったら、あっという間に流れていたので見逃した方も多いでしょう。
私もつい先ほど気が付きました。
こんな重大なニュースをスルーしてしまうところでした。

さてこの内容、まとめていくと以下のコピペ。

野田佳彦首相は、11月のオバマ米大統領との首脳会談で、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加や武器輸出三原則緩和など
5つを「対米公約」として早急に実現に移す考えを表明する方針を固めた。
複数の政府高官が明らかにした。


日米最大の懸案となっている米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に
進展の兆しが無い中、米側がかねて要求してきた案件をすべてのまざるを
得ない状況に追い込まれた。

首相が表明する「対米公約」は、
(1)TPP交渉への参加
(2)武器輸出三原則の緩和
(3)南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊派遣
(4)牛海綿状脳症(BSE)問題を機に実施された米国産牛肉輸入規制の緩和
(5)国際結婚の子の親権に関するハーグ条約加盟-の5つ。



首相は、11月12、13両日にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に
際し行われるオバマ大統領との会談で、5つの案件を早急に実現する考えを表明した上で、
安全保障・経済の両面で米国との関係強化を打ち出す。

オバマ大統領は9月21日に米ニューヨークでの初の首脳会談で、普天間移設について
「結果を求める時期が近づいている」と不快感を表明した上で、TPP、牛肉輸入規制、
ハーグ条約加盟の3案件を挙げ「進展を期待する」と迫った。

普天間問題では、名護市辺野古に関する環境影響評価(アセスメント)の
評価書提出以上の進展が望めないだけに、首相は、TPPなど3案件に、
かねて米側が求めてきた武器輸出三原則緩和と南スーダンPKOを
「おまけ」に加えることで、オバマ大統領に理解を求める考えだという。


加えて、オバマ大統領は来年11月の大統領選を控え、高失業率や
反格差社会デモにあえいでおり、協調姿勢を打ち出す好機だと判断した。
米側が韓国を「太平洋安保の礎」と位置づけ、自由貿易協定(FTA)を推進するなど
対韓関係強化に傾斜する動きに歯止めをかける狙いもある。

対米公約に武器輸出三原則緩和を加えた意義は大きい。戦闘機開発などで
日本の技術への米側の期待は高く、北大西洋条約機構(NATO)加盟国などとの
共同開発も可能となる。

一方、TPP交渉参加をめぐり民主党内は賛否が二分しており、首相が
対米公約に掲げれば混乱に拍車をかける可能性がある。ハーグ条約加盟も、
ドメスティック・バイオレンス(DV)からの母子保護などの観点から反対が根強い。 



(1)TPP交渉への参加
 TPPとは加盟国の間で工業品、農業品を含む全品目の関税を撤廃し政府・自治体による調達、
 知的財産権、労働規制、金融、医療サービスなどにおけるすべての貿易障壁の撤廃をめざす協定。
 参加について十分な検討がされた感が無く、議論が紛糾しており与党内でさえ意見が割れている。


(2)武器輸出三原則の緩和
 武器輸出三原則とは、共産圏と国連決議による武器禁輸措置をとられた国、
 及び紛争地域への武器輸出を禁止し、他の地域への武器輸出は「慎む」としたものだが、
 基本的には武器および武器製造技術、武器への転用可能な物品の輸出をしていない。
 これを緩和することで諸外国との軍事技術の共同開発などが出来るようになり、
 アメリカが紛争の当事国となった場合の輸出も問題が無くなる。


(3)南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊派遣
 南スーダンにインフラ整備や治安維持名目で自衛隊を派遣することがほぼ決定している。
 こちらも時間をかけて検討されておらず、調査隊が出発したと思ったら内定していた。
 治安は最悪なのだが武器使用基準の緩和が無いらしく、派遣隊の活動には不安が伴う。

 現与党が野党のころは海外派兵には絶対反対の立場だったような気がしたけどそんなことは無かった。


(4)牛海綿状脳症(BSE)問題を機に実施された米国産牛肉輸入規制の緩和
 約8年前のBSE事件以来、「月齢20か月以下」のものに限るとしてきた米牛肉の輸入を、
 諸外国並の「月齢30か月」を目安に緩和するとのこと。


(5)国際結婚の子の親権に関するハーグ条約加盟-の5つ。
 簡単に言うと国際結婚時の親権の取り扱いについての条約。
 これは前々から時間をかけて議論されてきてはいるのだが、
 男女間の意識格差や文化的問題から反対意見も多い。



上記の内容については、否定的な意見ばかり。
それもそのはず、日本のメリットがこの内容では思い浮かばない。


?(´・ω・`)?
もうやめてえええええええええええええ


何で公約になってんの!?
話進めすぎだろ!
国民に説明しろよ!


|,-―、_
|v―-、ヽ
| _ ミ }
| ━ リ)' ジーッ
|,し、  )
|=-〉 ノヽ、  
|┬ /


マニフェストにも選挙にもなかった項目だろ、国民の信を問え

               ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'    ・・・・・・・・・・・・・・・ん?
             (  ,し、  )
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \


なに勝手にこんな公約決めてるんだよ!
国民に説明して納得得る手順忘れてるだろ、つかこんなの国民投票ものの内容だろうが。
こんなにも国民生活に影響が出る項目を勝手に決めてるんじゃねーよ。
選挙の公約として争点にすることが必要に決まってるじゃねーか。

こういう追い込まれた詐欺がほんま腹立たしい


.  ┌-┴-┐       ___    ___   -┼-   ___l___   ,     ,へ 
   ┬┴┬    ┼  |  |    ,イ     ─┬┬─   ノ   |   / ____ \
   二土二 .  ノ|丶 |二|   / │ヽ、 . 二土二   /|`  -|-   __________
     |      |   |_|      │       |       | ____|____ ∠_____ヽ
                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |

市民との話し合いの場を設けるとか言ってなかったか?
最初から結論ありきじゃねーか



            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    いい加減にしろよ!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \

スワップで勝手なことしたばかりじゃないかよ


このバカ、右も左も敵に回してねえか?

ミンスが普天間でアメリカをふりまわしたことに対するお詫びに差し出すものだとさ

       ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、  原因はこの人?
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /


現実的には、総理が参加を表明しても、日本の国会の議決で本決まりになる。
だからそこで否決されると、この話はおじゃんになる。
でも、外交、特に米大統領の前での公約は日本にとっては最重要扱い。
それをひっくり返した奴もいるけどね、鳩山とかw
国民も、あとで国会での議決があるからなんて呑気にしてると忘れるから、
それまで議員にメール送り続けるとかした方がいい。


             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


なんなんだこの豚は・・・
鳩山とか菅なんかよりよっぽど酷いじゃないか
誰だよ菅よりはマシとか言ってた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 +         _, r '" ⌒ヽ-、
    +    / / ⌒`´⌒\ヽ    +
         { /   ⌒  ⌒ l )
    キタ━━━レ゙  /・\ /・\!/━━━━!!!!
.     +    |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  +
.         |  ::::⌒(__人_)⌒::`、
.     +   {     トェェェイ     }    +
          ゝ     `ー'´    /
           ` ‐‐――ー '' ´

全面土下座外交か・・はは・・・はははは・・・
オタワ


      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございません…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
                       


こんな感じの酷い有様。
普天間問題で振り回したツケがここに来てこのように発展しているようです。
さてこの先の日本はどうなることやら。

Posted at 2011/10/22 14:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2024年7月 契約 2025年7月 生産予定 ランクル70が抽選に外れ250は大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation