• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

遅いケーキ

遅いケーキ今年のケーキはチーズ。
遅いクリスマスケーキです。

スプーンでなければ食べれないほど、
ふわふさでとろけるお味。

定番とは違いますが、なかなか美味しいです。
とくに表面の甘いところが良い感じ。

間もなく今年も終わり。
急激に寒くなり、今日は朝から雪も凄かったです。

路面は凍結していませんでしたが、車には大量の雪が積もっていました。

友人の車も、いきなり横から突っ込まれたようで廃車。
お年寄りの操作ミスによる突撃が原因だそうです。
少々首が熱いと言っていたので、数日後には痛くなってくることでしょう。

慣れないドライバーや、危険運転をするドライバーも多数。

私も友人のお見舞いに行く途中に一時停止無視の車に突撃されそうでした。
パチンコ屋から出てきた車が、挙動不審だったためにもしや?と思い減速したので、
大事には至りませんでしたが、もらい事故は防ぎようが無いですからね。

年末年始の事故には皆様お気をつけください。
Posted at 2011/12/26 18:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2011年12月25日 イイね!

生音の勉強中!

生音の勉強中!本日はオーケストラのコンサート。
チャイコフスキー
アンダーソン
バッハ
やっぱり生音は凄いです。
オーディオもパワーアップしなければ。
Posted at 2011/12/25 15:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見る | 音楽/映画/テレビ
2011年12月24日 イイね!

先生の指導の下(笑)

先生の指導の下(笑)豚バラ白菜鍋

最近ブログネタで料理ネタを披露していただいてる、
pikku 先生オススメの料理。

早速真似してみました。

作り方とかは完全にぱくりました。
ほんだしも、豪快にぶちまけました。

アクも油もとるシート。
これヤバイくらいに便利です。

手間がかかるのかと思いきや、凄く簡単に完成。
見栄えは修行不足のためスルーしてください。

味は豚バラとは思えないさっぱりした感じ。
うす味ではありますが、深みのある奥深い味わいに大満足。

軽く醤油を足しましたが、これをベースにいろいろ楽しめそうです。

ご馳走様でした。
Posted at 2011/12/24 17:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2011年12月23日 イイね!

さようならスカクー

さようならスカクー本日スカクーの売却を決めてきました。

とくに次の車が決まったわけでもありませんが、
営業さんの熱烈なラブコールに負けました。

今までこんなに同じ車に乗ったことがなく、
7万キロも付き合えたのもスカクーが良い車だったからでしょう。

スカクーに乗り始め、みんカラに出会い、いろいろなオフに参加し、
楽しい思いでもたくさんできました。
そのころ歩くこともできなかった、我が家の娘も大きくなるわけです。

初めてのオフカイは、2006年の浜名湖オフ。
このころはZ33と合同でのオフに参加しました。
ハイコンプのmalibog さんの青いスカクーや、pikkuさんのスーチャーZ33。
高級レカロのハイランダーさんのスカクーにも興奮した覚えがあります。


続いて息吹山でのオフ。
ここの衝撃は、のじさんと龍さんのターボでしょうか。
Arkさんのオーディオはお会いするたびに進化していました。
クレヨンしんちゃんさんや、モリケンさんと仲良くなれたのもこのころです。
syoeiさんやHIRO35さんなど西からの皆さんと知り合えたのもうれしかったです。



その後のパルパルでのZ33のオフに便乗参加。
街中ではあまり見かけなかったZ33がこんなに多く集まったのには驚きました。
432@zオングさんの納車されたばかりの新型VQを見たのはここでした。


そして、茶臼山でのオフ。
ここのメンバーとは車以外の付き合いが今でも多いです。


これは愛知クラブでのオフ。
いろいろな車が集まるオフへの参加はこれが初めてでした。


美浜でのオフ。
たまさんの紅いZ33とそのドライビングテクニックは今でも印象深いです。
マッチーさんやぬちゃさんのバトルも目が離せませんでした。


続いてビーナスラインでのV35オフ。
このころは2007年になっています。
マサシさんや、NOBさんにお会いしたのはこのころでしょうか。
masa'sさんの車は凄くピカピカ。
タコちんさんの大人の魅力にめろめろにされたのも思い出されます。


その後2009年になり初のFLYING-Vでの浜名湖オフ 
このころから、どこかに行くのが楽しくて集まることよりそちら中心になっていたと思います。
うなぎぱいの工場が思いのほか楽しかったです。


そして2010年はふれあい牧場でのオフ
shun20さんの車がいつの間にか黄色くなっていました。
みんなで豪華なジェットボート?でのクルーズ。
優雅すぎるひと時を過ごせました。


そして2011年のニスモフェスオフ。
最後のフィナーレを飾るにふさわしい一枚。
白の35軍団の写真は一生の思い出になることでしょう。


そんなスカイラインは本日最後の洗車とハイオク満タンに。

フィルター交換、エンジン、ミッション、デフオイル交換。
リフレッシュしてもう少し乗る気だったので、少し寂しくも思います。

車は無くなりますが、スカイライン好きは相変わらずです。
これからはアルファードでのオフ参加になるかもしれませんが、末永くよろしくお願いします。






Posted at 2011/12/23 22:33:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2011年12月22日 イイね!

多忙な一日

多忙な一日今日は一日多忙な感じでした。

仕事をしたり。

髪の毛を切ったり。

ご飯が美味しいなと思ったり。

友人の車を落札してみたり。

スカクーの売却の話をしたり。

ローンの審査が通るか試してみたり。

思いのほかあっさり通過してしまってさらに悩んだり。

勢い余って入札してみたり。

商談かけようか悩んでいたら売約済みになってしまったり。

あるティメットシルバーも綺麗だなと眺めてみたり。

タイヤの溝が無いから交換するのにいくらかかるんだろうと悩んだり。

ミッションブローしたら70万だったかなと思ったり。

プレミアムなんとかってどう違うんだろうと思ったり。

そういえば車庫も考えないといけないなと思ったり。

冷静に考えたらローンの支払いが毎月30万はヤバイなと思ったり。

いろいろ活動した割にはとくに何も変わりのない平和な楽しい一日でした。

Posted at 2011/12/22 21:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2024年7月 契約 2025年7月 生産予定 ランクル70が抽選に外れ250は大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation