• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

ハリボテのドア

ハリボテのドアハリボテのドアの施工が始まりました。

床に貼るフロアタイル。
質感がおもしろいのでドアに貼ってみました。

ドア用のシールは高いですが、床用は安いし丈夫。
そんな裏技を使って建具屋さんに無理やりお願い。

プロが仕上げるとすっごい良い感じになります。

仕上げが良くてビニールのハリボテには見えません。

本物よりも本物っぽいビニール恐るべし。
Posted at 2018/04/29 00:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月28日 イイね!

秘密基地っぽくなってきた

秘密基地っぽくなってきた床の張替え工事が徐々に進んでおります。

以前の床に比べて、雰囲気がヴィンテージなものへチェンジ。

天井の印象と、床の印象で全く違う部屋になりますね。

徐々に秘密基地っぽくなってきました。

改造した部屋を前に照明をつけた瞬間に一人でニヤニヤしています。

Posted at 2018/04/28 23:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月26日 イイね!

本物より本物っぽい

本物より本物っぽい最近のビニールって凄いですね。

本物よりも本物っぽいです。

近くで見ても触れないと全然わからない。

ワックスを塗った手触りなので、触れてもわからない人もいると思います。

木の香りは無く新車の香りがします(笑)

画像はこれからドアに貼るものです。
仕上がりが楽しみ!!!
Posted at 2018/04/26 22:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2018年04月25日 イイね!

床が無くなった

床が無くなった既存の床を引っぺがして張替え。

もともとクッションフロアなので、ビニールの壁紙のようなもの。
見た目がショボイので、見た目だけはそれっぽいビニールの板に変更。

クッションフロアからフロアタイルにバージョンアップです。

それにしても最近の偽物技術は凄い。
木目の凹凸とか本物よりも本物っぽい。

ドア、床、玄関と貼っていくので仕上がりが楽しみです。
Posted at 2018/04/25 23:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月22日 イイね!

リコール

リコールRCFのリコール修理完了。

V型エンジンの左右シリンダバンクに配置された高圧燃料ポンプにおいて、ポンプが交互に噴射する際に発生する共振により、燃圧変動が想定外に大きくなり、パルセーションダンパ(燃圧変動減衰器)の固定部が摺動して摩耗することがあります。そのため、当該ダンパが損傷して異音や振動が発生し、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、燃料漏れに至るおそれがあります。

だそうです(笑)


修理の間乗り回した車がCT200h。
Fスポではない普通のモデル。

せっかくなので試乗レポ。

走り出してすぐにアクセルのレスポンスびみょー。
物凄い踏まないと走らないですねこれ。

自然とエコ運転になるように強制的に滑らかに加速するようになってます。
紅葉マーク付いた車が異常に遅く走ってる理由がわかりました。

とはいえスポーツモードにして底まで踏み込めばそこそこ走る。
要は慣れの問題ということか。

そんなONとOFFのアクセルワークに慣れたころにステージアに乗るとあぶねぇ。
アクセル踏みすぎフルブースト、おどろいてアクセル抜くとプシャー言ってるし(汗)



プリウスは90%くらい踏み込んでいつもの走行。
ステージアは10%くらい踏み込んでいつもの走行。

スロットルコントローラーを交互に最強と最弱を切り替える感覚。
どこぞやの駐車場で突っ込む人の気持ちが少しわかりました。

さてそんなCTに乗って不思議に思ったのが足のセッティング。
Fスポじゃないのにやたらとスポーツしてるのは気のせいでしょうか?
エンジンがあと100psほどあったらこれで面白いんですけどね。

ちょっとした路面の凹凸を常時コツコツと拾いながら、常時跳ねるような感覚。
スポーツカーに乗ってるのかと一瞬疑問に思ったほど。

プリウスとCTでは味付けを変えて好みを分けているのでしょうが、
もう少しレートと減衰落としても良いような気がします。

あとはブレーキの踏みはじめはしっかり効くのに、奥まで踏むと急に効かなくなる。
限界付近でのペダルコントロール難しい、ABS効かせて止まれということか。

とはいえ塗装やら内装の質感はこのクラスでもいい感じ。
モデル末期ということで少し古さは感じますがそれでもまだまだ十分いけてます。
嫁車には良いなと思い少し相場を確認すると200万前後で極上物がゴロゴロ。

数千キロの中古を買って通勤に使うのもありかなと思った瞬間です。
Posted at 2018/04/22 23:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
1516 17 18 192021
222324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation