• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

typeR 納車されました。

シビックtypeR
納車されました。



納車は23日。
そのままコーティング施工。
27日の本日すべて完了。
無事に納車されました。

注文したのが2022年9月。
時が過ぎるのは早いものであっという間に2年半経過。
忘れた頃に納期の連絡があり無事に届きました。

納車されるまでの間に乗っていたNXも無事に売却完了。
2月に相場が上がったタイミングで売り抜け。
しばらくは代車とポルシェの生活でした。

パナメーラの代車だったり。
ヤリスの代車だったり。
代車もいろいろと乗れたのは面白かったです。

納車されたtypeR、
フロントから見るとワイドフェンダーの張り出しで迫力のある見た目。
車高の低さもあってか力強さを感じます。



エンジンルームは赤いカバーにホンダマーク。
typeRのロゴもあります。



シフトフィールは気持ちいいの一言。
ステアリングのスエードは触り心地がとてもいいです。



マットだけ赤色は汚れが目立つので黒に変更。
レーシングブラックパッケージ純正です。



ブレーキもtypeRらしい赤いブレンボ。
ブレーキタッチは最高、ポルシェのブレーキにも引けを取りません。

ちょっと乗ってみましたが加速はそれほどですがターボラグを感じず瞬時に加速体制に移るレスポンスは流石ですね。

ステアリングの遊びが少なく路面のうねりにハンドルを取られてあちらこちらへ。
重たいステアリングフィールと共に走る車の雰囲気を醸し出しております。
しっかりと握っておかないとどこかへ行ってしまいそう。
軽くコーナーを曲がってみましたが吸い付くような感覚は独特。
足回りがカチカチなので飛び跳ねながらも路面に吸い付く感じは不思議です。
調子に乗って路面の悪い道をガンガン走ったら腰が痛くなりました(笑)

調子に乗って免許を無くさないように気を付けないと。

Posted at 2025/03/27 18:08:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | タイプR | クルマ
2025年03月25日 イイね!

GT4 5年目の車検

GT4 5年目の車検GT4が早くも5年経過。
車検を迎えポルシェセンターにて車検整備。

5年間での走行距離は4000km弱。
先月頑張って乗ったんですがあまり伸びず。

日常の足としては不便なのでジムニーばかり愛用しております。

さて気になる車検費用。
今回もそれほど乗っていないので少しの整備のみ。
次回はベルト類の整備が5万円ほどと、
バッテリーで10万円ほど、
タイヤで40万円ほど追加でかかることでしょう。
100万超えそう・・・・

さて今回はオイル類の交換くらいの整備。
気になる車検費用は合計で50万弱。
一番費用が高いのが2年間の保証延長の25万円。

やはり安心を買うというのは費用が掛かりますね。
たまに乗ると面白いので手放してはいませんが贅沢品だなと思います。
Posted at 2025/03/25 21:25:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年03月17日 イイね!

靴はこれで良いのかな

靴はこれで良いのかな教習までの準備で靴を用意することに。

ショップに見に行っても良さげなのが無い。
とりあえず家にある靴を引っ張り出してそれっぽいのを探す。

見つけたのですが重たいのと、厚みがあってシフトアップできるのかこれ。

アメリカンに合う靴と、ネイキッドで運転しやすい靴。
それぞれ相反するような気がします。

教習用に新たに購入するのもあれなのでこれでとりあえず様子見。
かれこれ5年以上眠っていたのでメンテナンス。

ミンクオイル馴染ませて軽く磨いてしっとりさせたところで完了。
マットな仕上げの見た目に飽きたら光らせてみようかな。
Posted at 2025/03/17 15:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2輪ライフ | 日記
2025年03月16日 イイね!

大型二輪の免許取得への道②

大型二輪の免許取得への道②今日は大型二輪免許取得への道、2回目です。
押忍。

教習所のヘルメットを借りるのもアレなので、レンタルカートや走行会に参加していた頃に使っていたヘルメットを探すことに。

使わないと思ったから捨てといたよと。
嫁様からの一言。

外観は綺麗とは言え、古くなっていたので教習中に中の合皮やスポンジがボロボロ落ちてくる可能性も。

耐用年数も過ぎてますから、代替ですね。

というわけで来たる免許取得に向けてヘルメットを新調。
ショウエイのグラムスターにしました。
ハーレーに合うようにと小ぶりなモデルをゲット。

アライかショウエイで悩みましたが、ショウエイのほうが被りやすかったのと見た目が好みだったのでチョイス。
サイズも実際にかぶってみて比べてみるのが重要だと思います。

あくまで僕の趣味の分野においての持論ですが、靴とヘルメットは実店舗で買わないとダメだなと思います。

ヘルメットも、二輪の場合ですと、風圧をモロに受けるのでしょうから、サイズが合ってないと疲れそうなイメージ。
その先の印象は、実際に使ってみて考えてみたいと思います。

余談ですが手袋とインナープロテクターも購入。
転倒したことがある身としては、ヘルメットはフルフェイス一択。
手袋は洗えるもの、プロテクターも重要だと考えますがアメリカンには似合わない。
という理由でインナープロテクターにしました。

デニムくらいだと簡単に破れるので次は、アウターとパンツも見に行こうと思います。
Posted at 2025/03/16 21:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2輪ライフ | 趣味
2025年03月15日 イイね!

今日から教習所に通い始めました。

今日から教習所に通い始めました。今日から大型二輪の免許を取得するために、教習所を通い始めました。
押忍!

本日は適性検査と身体検査。
2時間程度講習や校内の説明等。
スマホでアプリ管理等いろいろ進化しておりました。

適性検査って以前はやった記憶無し。
どの程度当たるのかは不明ですが本気出すと頭がくらくらしそうな内容でした。



テストの結果はC多め。
注意力、緻密性、適応力に問題あり。

果たしてこれで免許を取得できるのでしょうか。
これからの課題をどう越えていくのか、想像もつきません。
Posted at 2025/03/15 19:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2輪ライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation