• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月19日

【フルコン】 ターボのサクションパイプをFRPで自作してみよう★その2 【ミラバン】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

EF-VEにVQ37タービンを取り付けたいがためにFRPでなんとかする羽目となったサクションパイプ 半完成いたしました



取り回し位置の確認のため まだ布テぐるぐるの仮留め状態ですが コレで本日の通勤こなしましたわ

万能結合素材 布テープ
これさえあれば大抵のコトはなんとかなるものですわ


それにしてもFRPでパイプをなんとかでっちあげるのには想像以上の時間掛かりました
読みの甘さ 痛感いたしましたわ
11年前にも同じようにターボのパイピングをFRP自作して涙目になったコト すっかり良い思いでとしておりました

FRPで作ったパイプはディスクサンダーで削って形を整えるわけなのですが フランソワ粉まるけTヘTです
涙目になりながらしみじみ 失敗に学ばないといかんですばい と思いました
「過去に学ぶ」 フランソワはひとつ学習しましたわ

さて ☆FRPでパイピング作るためのレシピです☆
①FRPで元のパイプコピーします


②ディスクサンダーやリューターで形を整えます



それなりにキレイになりました


ちなみに裁ちバサミを使ってガラスマットを切っております
しゃき!っと切れて良いですわよ


ポリエステル樹脂の取り分けには樹脂容器を使っております
フタをしておけば容器の中にへばりついて残ってしまった樹脂も長期保存でも汚れませんわ


手袋はコレ↓を使っておるのですが 気がつけばいつのまにかポリエステル樹脂が手袋内部に侵入して やっぱり手はベトベトになってしまってますTヘT


③ポリエステル樹脂を塗ったガラスマットを貼り付けた後に マスキングテープでぐるぐる緊縛
その後はひなたぼっこで硬化させてあげます


④待つこと数時間 樹脂が硬化しましたらマスキングテープを剥がします・・・・が
マスキングテープの上に樹脂が染み出してマスキングテープが剥がれない場所が多々ございましたわ
そんな時はディスクサンダーで強制削除 フランソワは粉まるけです
そしてFRPでコピーするのが難しそうな複雑な形状の部分は純正サクションパイプをそのまま使うコトといたしました



⑤とりあえずパイプ達をかき集め エンジンルームの取り回しを確認しながら位置を決めてゆきます
パイプ連結部の角度調整にはディスクサンダーが大活躍
削る度に盛大に白煙 削り粉であちこち真っ白けとなりました
そして位置が決まりましたら 布テープでぐるぐる巻き連結しての仮組みです



ボンネットともぶつからず どうにかそれなりな位置に収まってくれましたわ



【次回FRPでパイプ製作する時のタメのメモ】
①ディスクサンダーでFRP削る時は防護メガネ・マスク必須・・・・削り粉で目がしばしば回避
②FRPでパイプの形状を作る時はコピーしたFRPパイプをちまちま貼り合わせるのではなく 元のパイプを粘土盛りなどして理想の形状とししたマスターモデルを作り その上にFRPを貼って形状をコピーしたほうが断然ラク!!
③緊縛には布テープを使う マスキングテープは剥がすのが困難

FRPでやっつけたサクションパイプ製作 仮状態ではありますが なんとか本日の出勤に間に合わせるコトできました
めでたしめでたしでございます
ブログ一覧 | ミラ | クルマ
Posted at 2017/09/19 22:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2017年9月19日 23:16
通勤はどうでしたかー(^-^)/
コメントへの返答
2017年9月20日 0:45
過給フィールににまにましながらの帰宅でした
2017年9月20日 12:16
FRPで作りたいエアロ部品がいろいろあるのですが、事前調査ばかりでいつまで経っても着手に至っていないダメな私です。。。
(自宅にいる日が少なすぎる。。。)
コメントへの返答
2017年9月20日 22:11
FRP工作はですね やってみて分かったのですが・・・・・大変です
ベタベタとの戦いですわ
そしてマスターをキレイに作らないとFRPをキレイに貼ってゆけません
大物作るには覚悟&時間&場所がいりますわ

そんな感じですので外観部品は買うのが吉!
でもベトベトウォーズを過ぎてしまえば良い思いでとなるのかもしれませんネ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation