フルコンのMegaSquirtのClosed-Loop(アイドル安定化)の設定につきまして G○ogle先生にガンバってもらいました
ms3pro_ultimate_UserManual_1からの引用その2ですわ
MegaSquirtのHP
Megasquirt の説明書
7.4.12 Idle advance settings
The Idle Advance feature is useful to fine-tune ignition timing at idle.
It is particularly useful to help catch sudden load increases on the engine at idle by increasing timing when load increases to help the engine generate more power, keeping RPM from dropping severely.
Like many idle related features, this requires configuring the engine state settings.
7.4.12アイドル・アドバンス設定
アイドルアドバンス機能はアイドル時の点火時期を微調整するのに便利です。
エンジンがより多くの動力を発生させるのを助けるために負荷が増大するタイミングを増加させ、RPMが厳しく落ちないようにすることにより、エンジンのアイドル時の突然の負荷増加を捕らえるのを助けることは特に有用である。
多くのアイドル関連の機能と同様に、エンジンの状態設定を構成する必要があります。
• Idle advance on - Enables or disables this feature.
•Idle advance on - この機能を有効または無効にします。
• Idle RPM timing correction - Setting this to on allows the MS3Pro to use the Idle RPM Timing Correction curve to add or subtract timing based on how far away the idle speed is from the target speed.
•アイドルRPMタイミング補正 - これをオンに設定すると、アイドル速度が目標速度からどのくらい離れているかに基づいて、アイドルRPMタイミング補正カーブを使用してタイミングを加算または減算することができます。
• PID idle activates - You can either trigger the idle advance settings when the conditions for closed loop idle are initially met, or after the PID delay causes the ECU to start actively correcting the idle speed.
•PIDアイドルアクティブ - クローズドループアイドルの条件が最初に満たされたとき、またはPID遅延がECUにアイドル速度の積極的な補正を開始させた後に、アイドルアドバンス設定をトリガすることができます。
The engine state setting
エンジン状態の設定
• and CLT is above (degrees) - The engine coolant temperature must also be above this value before idle advance will engage, if using engine states.
•CLTが上(度)を超えている場合 - エンジンの状態を使用している場合は、アイドル・アドバージェンスが作動する前に、エンジンのクーラント温度もこの値を上回る必要があります。
• and after delay (sec) - If using engine states, all the other conditions must be met for this amount of time before idle advance will engage.
If not using engine states, it will use the PID delay from the closed loop idle menu.
•遅延後(秒) - エンジンの状態を使用している場合は、アイドル状態の前進が行われる前に、この時間内に他のすべての条件が満たされている必要があります。
エンジン状態を使用しない場合は、閉ループアイドルメニューからのPID遅延を使用します。
• Idle Advance Timing curve - This is a four-point curve with Load as the X-axis and timing as the Y-axis.
This curve determines the actual timing once the idle advance feature has engaged.
•アイドルアドバンスタイミングカーブ - これは、X軸として荷重を、Y軸としてタイミングをとった4点曲線です。
このカーブは、アイドル・アドバンス機能が作動した後の実際のタイミングを決定します。
7.4.12.1 Idle advance tuning There are two main types of settings to tune for the Idle advance feature:
7.4.12.1アイドル・アドバンス・チューニングアイドル・アドバンス機能のチューニングには、主に2種類の設定があります。
• Idle Advance engagement settings - These settings control the conditions under which Idle Advance will engage.
•アイドルアドバンスエンゲージメント設定 - これらの設定は、アイドルアドバンスが関与する条件を制御します。
• Idle Advance Timing curve - This curve controls the actual ignition timing once all the Idle Advance engagement conditions have been met.
•アイドルアドバンスタイミングカーブ - このカーブは、すべてのアイドルアドバンスエンゲージ条件が満たされたら、実際の点弧タイミングを制御します。
7.4.12.2 Tuning Idle Advance Engagement Settings The Idle Advance engagement settings should be set so that idle advance will engage in roughly the same conditions that occur during normal, warmed-up idle.
7.4.12.2アイドルアイドルアシスト設定の調整アイドルアドバンスエンゲージ設定は、アイドルアイドルが通常のウォームアップアイドルアイドル中に発生するのとほぼ同じ条件になるように設定する必要があります。
Settings recommendations:
設定の推奨事項:
• Throttle closed TPS threshold (from engine state settings) - This setting should be set as low as possible.
Typically settings between 0.5% and 1% should be used.
If numbers that are too low are used, then idle advance may not engage if there is some play in the throttle body or there are minor electrical fluctuations that cause the closed TPS % to vary.
If numbers that are too high are used, then idle advance may engage at undesirable times.
•スロットル閉TPSしきい値(エンジン状態設定から) - この設定はできるだけ低く設定する必要があります。
通常、0.5%から1%の間の設定を使用する必要があります。
低すぎる数値を使用すると、スロットルボディに若干の遊びがあるか、電気的な変動が少なく、閉じたTPS%が変化する場合、アイドルの進角が行われないことがあります。
高すぎる数字が使用される場合、アイドル・アドバンスは望ましくない時間に関与することがある。
• Overrun MAP threshold (from engine state settings) - This setting should be set just below the load value seen during a normal idle with no load on the engine.
It is used to prevent the idle advance from engaging while decelerating in gear.
•オーバーランMAPしきい値(エンジン状態設定から) - この設定は、エンジンに負荷のない通常のアイドル時に見られる負荷値のすぐ下に設定する必要があります。
ギヤの減速中にアイドリングの進角がかからないようにするために使用されます。
• and CLT is above - This setting should be set to the temperature at which the engine idle characteristics no longer change.
Generally this is when the engine is fully warm.
•CLTが上です - この設定は、エンジンアイドル特性がもはや変化しない温度に設定する必要があります。
一般的に、エンジンが完全に暖かいときです。
• and after delay - This setting should be set to a value that is long enough for the engine RPM and load to become stable before idle advance engages.
•遅延後 - この設定は、アイドル・アドバージェンスが始まる前にエンジンRPMと負荷が安定するのに十分な長さの値に設定する必要があります。
7.4.12.3 Tuning Idle Advance Timing In general, the most stable idle is reached by decreasing the idle timing, and increasing the amount of air entering the engine (using an idle air valve or similar).
As such, the idle advance timing should be as low as possible while retaining a smooth idle.
Since less timing is used during normal idle conditions, as load increase, the timing should also increase to counteract RPM decrease when the load increases.
7.4.12.3アイドリング・アイドル・タイミングのチューニング一般に、アイドリング・タイミングを下げ、エンジンに入る空気の量を増やす(アイドル・エアー・バルブなどを使用して)ことで、最も安定したアイドルになります。
このように、アイドル・アドバンス・タイミングは、滑らかなアイドルを維持しながら、可能な限り低くすべきである。
通常のアイドル状態では、負荷が増加するにつれてタイミングが少なくなるため、負荷が増加するとRPMが減少するため、タイミングも増加する必要があります。
7.4.13 Idle RPM timing correction curve
This screen is available when you have enabled closed loop idle and Idle RPM Timing Correction.
The RPM delta number is the difference between the target RPM and the actual RPM.
This curve is added to the ignition advance, allowing you to add more timing if the RPM is below your target idle, or pull timing if the RPM goes over the target number.
7.4.13アイドルRPMタイミング補正曲線
この画面は、閉ループアイドルおよびアイドルRPMタイミング補正を有効にしたときに使用できます。
RPMデルタ数は、目標RPMと実際のRPMの差です。
このカーブがイグニッション・アドバンスに追加され、RPMが目標アイドルよりも低い場合にタイミングを追加したり、RPMが目標数を超えた場合にタイミングを引き上げたりすることができます。