• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソワ・アルヌ~ル♪のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

【EF-VE+DETエンジン換装】 IHI RHF3 VQ37タービンハウジング削り加工☆異音問題 解決編 【ミラバン】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

本日は生憎にも朝から雨降りな天気TヘT でございました



が 午後過ぎに霧雨となったのを見計らいまして・・・
フランソワは雨天下でのクルマイジリを決行!! です



曇天空を見上げるフランソワの脳内で ボブが言います
「Are you serious? 」(意訳:マジですか?)

脳内ボブの友人のメアリーも呆れ顔です
「You are so crazy!」(意訳:正気の沙汰ではないわ!)


でもそれはしかたのないことなのです


なにせ あてくしフランソワは M なのですからネ

そんな脳内での茶番なやりとりをし
意を決し カッパを着用して昨日のタービンからの異音問題を解決すべく作業開始です

さて どのような異音かと云いますと
「キャキャキャ ギャー」というエンジン回転数に連動した金属音
エンジン組み上げて 冷却水のエア抜き暖気中には発生しておりませんでした
しかし 試走を始めてすぐにドライバーズシートまで 明らかに健全ではない音が聞こえてきたのでございます
そしてあからさまに低速トルクが痩せておりまして スロットルを大きく開けないとクルマが走ってゆきません

さて コレアソコやもしれませんわね

と 貫通ドライバー先端をタービンボディに当てて 柄の部分を耳に当てまして音を聞きます
「シュルルル」という回転音と共に上記のような金属同士が擦れる音が大きく聞こえてきましたわ

ミラバンのEF-VE+DETエンジンに取り付けているのはJB-DETエンジン用の RHF3 VQ37ボールベアリングタービンにEF-DETエンジン用のVQ29タービンハウジングを組み合わせたモノ

魔改造です

と云うことでありまして タービンを取り外して

ナニが当たっているのか

解決編です


はい 先に異音の原因について種明かしいたしますと

排気側のタービンブレードがタービンハウジングに当たってましたわ

当たっているところを削ったらば ☆問題解決☆ でございましてよ


ではバラシ工程の画像をUPしてゆきますわね

バンパーとフロントのメンバー?を外します



触媒を外します


タービン取り外しできました


タービンからのオイル漏れはないようで一安心ですわ



さてタービンハウジングを取り外すには


M6のロックナットで締めてあるバンドを取り去ります




その後は金槌でコンコンとタービンハウジングを凹まない程度にチカラを込めて叩いていれば コンプレッサー側とハウジングは分離出来ましてよ


VQ37の排気ブレード径です


メタル軸受けのVQ29タービンと同じ径ということでEF-VE用VQ29タービンハウジングと組み合わせることが出来る・・・・のですが

みなさま メモの用意はよろしくて?
ここに落とし穴あり なのでございましてよ

赤丸で囲んだところ
カーボンで黒くコーティングされたタービンハウジングですが 一部金属地肌が見えております


ここがブレードと接触しておるのですネ★
そしてこのVQ29タービンハウジングは3月に組んだ際にブレードと当たらないように既に削り加工をしておいたのですが・・・
削り量が足りてなかった そういうことなのでございます
アイドリングの熱量を超えた実走行状態でタービンが熱くなると タービンコンプレッサーの軸が熱膨張して伸びる
軸が伸びてタービンのブレードがハウジングと接触!
そういうシナリオが仕組まれていた 世の中はこわいものですわね


さて JB-DETのVQ37ツインスクロールターボのブタハナと呼ばれるタービンハウジングです


↓ココの寸法を測ります


9mmありましてよ

EF-DETのVQ29タービンハウジングです


7mm強といったところでございますわね

さて約1.5mmの差がありました
これは当たってもしかるべき そういうことなのですね

であれば削るしかない


カインズホームで購入したロータリーバーでひたすら削るだけです

時間は10分程かかりましたが 削れましたわ



その後は元通りに組みなおして完了でございます

フランソワは↑このミッチリ感あるエンジン風景がスキなのでありましてよ

さて これで問題解決
GWはミラバンで快走出来るかしらネ♪




Posted at 2019/04/30 22:59:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910 11 12 13
1415161718 1920
21222324252627
28 29 30    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation