• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

シエンタ 燃費世界記録 (か?)

シエンタ 燃費世界記録 (か?)那須高原で記録しました。
155.3Km/Lです。


つつじ吊橋から道の駅「那須高原友愛の森」までの区間です。

行ったことのある方はご存知のとおり、ずっと下り坂です。交差点からの発進時に多少エンジンが回った程度だったでしょうか。

バッテリーは満タンになり、ブレーキを踏むとエンジンブレーキが作動する状態になりました。THSのエンジンブレーキは初めて体験しましたが、かなり強力に効くものですね。
Posted at 2023/10/29 08:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ
2023年10月17日 イイね!

ハイブリッド車は給油回数は減るのか?

ハイブリッド車は給油回数は減るのか?シエンタのハイブリッドモデルのガソリンタンク容量は40Lです。前車アウトバックは60Lありました。タンク容量が少なくなっても燃費差でスタンドに行く回数は減るのか?

どちらも燃料計は8メモリあり、基本的に3メモリ減ったら給油するようにしています。

というのも、東日本大震災発生時にガソリンが半分以上残っていたため、再開見込みの分からないスタンドの列に並ばなくて済んだためです。

もう一点。シエンタはメーカーオプションの「非常時給電システム」が備わっているため、いざというときにガソリン残量が多いほど電力をより多く使えます。

で、3メモリ分の燃料は以下の容量です。
アウトバック:タンク容量60L x 3/8 = 22.5L
シエンタ:タンク容量40L x 3/8 = 15L

燃費と3メモリ分の燃料をかけ合わせると...
アウトバック:10.78Km/L x 22.5L = 242.55Km
シエンタ:22.5Km/L x 15L = 337.5Km

シエンタの燃費は1か月点検時の平均、アウトバックは納車後しばらく記録していた燃費の平均です。

1日あたり20Km走るとすると、アウトバックは約12日ごと、シエンタは約16日ごとに給油。長距離のお出掛けが無ければ、月に2.5回か1.9回か。その程度の差でした。
Posted at 2023/10/18 00:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年10月09日 イイね!

シエンタの細かすぎて知らないかもしれない使い勝手

シエンタは以下の仕様になっています。細かいですけど、担当営業の方は納車時にほとんどを説明してくれました。

■ドアロック中でも運転席のみロック解除可能
乗車時に全席ドアロック中の場合、運転席だけはドアハンドルで開ける操作をするとロックも自動的に解除されてそのまま開けられます。他のドアはロックが維持されます。


■ パワーウインドウロック中でも運転席のみ開閉可能
パワーウインドウのロックボタンで操作ロック中でも運転席のみは通常通り窓の開閉が可能です。駐車場のチケット取るときとか。
小さい子供は何でもいじりたがるので、こういうのは便利です。


■車両をパワーオフにしても運転席ドアを開けるまではディスプレイオーディオが使用可能
ACCカスタマイズ=オフの場合に出来るようになります。人待ちや順番待ちで車両パワーオフにしてもナビやTVやオーディオがそのまま使えます。

■車両がパワーオフでもディスプレイオーディオ使用可能
ACCカスタマイズ=オフの場合に出来るようになります
ディスプレイオーディオのPWR/VOLスイッチを押すことでナビやTVやオーディオがオンになり使用出来ます。

ACCや車両パワーオンにすることなく走行前にナビの目的地をセットしたりCarPlayで接続しておいたり、みんな揃うまで音楽聞いてたりできます。

まぁ、暑かったり寒かったりしたらさっさとパワーオンにしますけど。

■車両パワーオン(イグニッションオン) 操作時に電源瞬断が発生しない
普通はブレーキを踏んでイグニッションONの操作をすると電装系の電源が瞬断しますが、シエンタは(ハイブリッド車は?)瞬断しません。

先のように事前にナビで目的地設定したあとにパワーオン(イグニッションON)にしてもそのままです。画面が一瞬消えたりナビが再起動したりしません。これは良いです。

■リモコンキー長押しで車外から窓開閉が可能
カスタマイズで機能オンにした場合に出来るようになります。
夏季は乗り込む前に外から窓を開けて換気できます。出かける前に自宅内から開けられたりして便利。

乗り込んでから閉めるとき、音声対話で「窓全部閉めて」と言うと、4枚ともまとめて一気に閉めてくれます。

なお、T-Connectの有料オプションですが、スマホアプリで遠隔でエアコンオンに出来ます。

■室内灯は20分のオフタイマーあり
ドアロック後に室内灯がしばらくしてから消える機能がある場合、車を離れるときにつけっぱなしなのに気が付かないことがあります。で、オフタイマー無くてバッテリー上がりというのを前車アウトバックでは複数回やっちまいました。
その対策

室内灯消灯時間変更

シエンタはオフタイマーがあるのでその心配が無いです。


以上の機能はそんなの当たり前と思うかもしれません(とくに欧州車オーナー)。

ところが前車のスバル レガシィアウトバックはひとつたりとも出来ませんでした。
逆に前々車のVW ゴルフプラスはイグニッションオン時の電源瞬断以外は全て出来ました。

こういうのって、毎日使うほど便利さを実感します。小さい積み重ねですけど、満足度上がります。
Posted at 2023/10/09 10:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2023年10月02日 イイね!

シエンタ 納車1週間経過後の燃費

シエンタ納車から1週間が過ぎたところです。まだ自分の手の内に入った感じはなく、前車アウトバックは使い込むほどにアラやボロが出てきたので、シエンタもまだ油断はなりません。

取り急ぎは数字で結果が出ているので分かりやすい燃費について。

さすがにトヨタのハイブリッド車です。1週間で以下の結果ですが、20Km/L台は普通に出ます。
平均:19.1Km/L
最高:30.0Km/L
最低:9.4Km/L

最低を記録したのは駐車の練習で30分程度駐車場をうろうろしたとき(笑)。
メーカーオプションのアドバンストパークを装備していますが、特性を会得しようとあれこれ試しました。結果、アドバンストパークには勝てなかったです...。

その時を除くと最低燃費は11.6Km/Lでした。燃費を意識した走行は全くせず、走行モードはノーマルのままでエコモードにしたことはありません。

高速走行はどうかというと、往復189Kmのちょっとお出掛け時はこんな感じでした。内、高速道路は144Km(76%)です。2行目~4行目が高速道路走行を含みます。

ACCで制限速度上限にセットして車任せで走りました。空いていたのでほとんどの区間で100Km/h前後での走行です。

100Km/hを越えてもモーターがアシストするときがあるし、緩い下りで走行抵抗と均衡するようなときは、高速走行中でもエンジンが停止してモーターのみの駆動となることもありました。

アウトバックは8Km/L程度(以下は引退間近のキリ番時)、特殊条件下で思いっきり頑張って17.3Km/Lでした。


ここまでの差がでるのは、以下も影響しているかと思います。
エンジン:4気筒2,500cc → 3気筒1,500cc
タイヤ:225/65 R17 → 185/65 R15
車重:1,570Kg → 1,350Kg

もちろん、燃費だけで車の良し悪しを言っているのではありません。

乗り味や使い勝手は、また別記事で。
Posted at 2023/10/02 17:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2023年10月01日 イイね!

車の呼びかけも「ヘイ」か「オーケー」

先日納車されたシエンタも音声でナビやオーディオはもとより、窓の開閉など車両のハードウェアも操作できます。

その起動ワードが例によって(?)HeyやOKなんですよね。プリセットは以下の3種類。
Hey Toyota
OK Toyota
Agent

日本人/日本語の感覚としては、
Hey = おい
OK = よし
でしょうか。

おいトヨタ! パン買ってこい!
よしトヨタ! あの娘に声かけてこい!

高校生のパシリみたい。

カスタマイズ出来るのかなとみてみたら、自由に起動ワードを設定可能でした。最近は何でも聞き取れるってことですね。自分の音声の登録も不要でした。


何がいいかな?

寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の -略- 長久命の長助 エアコンつけて

実用的じゃない。


お母さん 窓開けて

言いやすいかも。お母さんが一緒に乗ってるとやってくれちゃって喧嘩になる。


おーい お茶飲みに行きたい

3音節以上じゃないとダメとのこと。


そのほう 窓を閉めぬか

バカ殿か。古風な言い回しも認識してくれる?


おい拓海 一万一千回転まできっちり回せ‼

車種が限られるな。


ねぇパパ あたし好きな人ができたの

乗り換えを決心したときw


なかなかいいのが思いつかないです。

「シエンタ」だと、車の話しをすると意図せず反応しちゃいそうです。
とりあえず「ねぇシエンタ」に設定してみました。これなら違和感少ないかな。

「ねぇシエンタ 家に戻る」
「帰ったらお風呂になさいますか?それともご飯?」

↑ まだこんなことは言わない
Posted at 2023/10/01 16:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation