• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

ジェイズフェスタ in SAかわさき 行ってきました

ジェイズフェスタ in SAかわさき 行ってきました今週月曜
仕事始め

いやー
一週間あっという間だった!

月曜。
仕事始め

日中
営業部長として挨拶回り
夕方から社内で仕事始めの飲み会



火曜日も挨拶回り
水曜は・・・設計のお仕事で技術者として飯能までお出かけ
木曜、午前中技術者として内勤、午後は上司と客先へ。
そして夕方からメーカー2社ををお呼びし、打合せ
金曜日。午前中は1時間刻みでメーカーさんとアポをお願いし、来て戴いたんでその打合せ。
午後は挨拶回り・・・。

と、年始早々フルスロットルな一週間でした。


と言うわけで、本日土曜日
3連休!

川崎にてジェイズフェスタ2days!

てことで本日7時起床。
7時半出発

横須賀PA寄って買い物したり・・・
お手洗いに行きたかったんで高速降りてコンビニ寄ったりして9時SAかわさき着。



10時オープン!







で、皆さまにご挨拶して・・・
雑談させて貰って・・・

絶対無理と分かっていながら、まだ手に入るかのご相談して・・・
まだ受注生産可能と伺ってしまって、お願いしようと思ったら・・・純正色塗装代6万以上と聞いて

う~~~ん・・・悩む。。。

ってことがあったり・・・



久々にお会いした悪友をいじくり倒したリ(w

そんなこんなで11時半過ぎ。
撤収!

13時帰宅。
と、相成りました。

ってことで。。。
今日のお買い物。



パーカー
サイズXLですが・・・



175cm 10○kgの私でも余裕で着用できました!

あと、





新色ティーシャツ!
こちらは数量限定ですがXXLもあります!

あとは・・・

かわさきフェア限定の「ホテルキーリングー」



あっ
フェア in SAかわさきでの限定は左ね!
右は・・・名古屋でのフェアで売られたもの。

実は上記の悪友さまが「買っておく???」って連絡くださりお願いして今日受け取ったもの。

こんな感じかな。
ってことで、大物購入は無かったのですが・・・
上記の「悩む外装パーツ」を購入するか・・・まだ悩み中w
パーツ本体で5万くらい。
塗装は・・・ディーラーさん経由で2~3万くらいか?!

とりあえずいま着いてるのは・・・
補修材を全て購入したんで年末年始にやろうと思ったのですが・・・
いま寒いし、年末まで風邪引いてたし・・・

ってことで悩んでるのは昨年ラバーポールとディープキスした・・・あれです(w

レースカーなら傷も勲章の一つなんだけど、フツーの人から見たら。。。ねぇ

と言うわけで、今日は朝からドライブして”踏めた”し、いろいろオハナシ聞けたし、
良きフェスタはじめでした!

フェスタ関係のみなさま
お世話になりました!
明日も頑張ってください!!



ってことでいまは家でまったり
昨夜寝る前に見始めちゃったアニメの続きを見てます。



モーパイ

EDのクレジット観てびっくり!
2011年制作だって!
13年以上前の作品だったってのがあるいみしょっくでしたw

いやー
2011年当時一番ハマったアニメだったなぁ。

1話から視聴者のこころを鷲づかみ
全26話のうち、特に5話まで!
いわゆる導入部分になる回ですが、テンポ良く、スピード感があり、畳み掛ける展開
導入としては最高の流れで、ホントに良い作品でした。

途中まったりしてるけど、それは良い意味で緩急あり。
最終話まで作画も崩れず、内容もぶれず最高でした!

というのを、、、帰ってきて7話から観てます。
昨夜6話まで観たからね。

BDも全部あるけど・・・コメ有りニコ動で観てます。
いやーこの船長の決断力の早さ!
観ていて気持ちいい!
Posted at 2025/01/11 16:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2024年11月16日 イイね!

FD2R冬仕様

FD2R冬仕様本日土曜日通院日(w

と言うわけで零です。
いやー疲れが取れないわ。。。
昨日も0時には寝て・・・
本日6時過ぎ起床。

で、

今日は9時に病院の予約入ってたんで8時過ぎお出かけ。

9時半帰宅。
朝飯喰って・・・
お腹満たして・・・
ゲーミングチェアの上で寝た(w

小一時間寝て・・・

13時。
本日第2弾のお出かけ。

ええ、タイヤ交換です。

が、、、
なんか珍しく三浦海岸の道が混んでる・・・

それでも海岸線の不二家で差し入れ買っても14時ディーラーさん着出来ました。
14時
予約時間ひったり!

て、クルマを預けて・・・
店内で暫し歓談。
受付の方はかれこれ・・・何年だろうねぇ
ってくらい昔から知ってる方なんで、昔話に花が咲き・・・

あっという間にタイヤ交換終了。

お支払いして、タイヤ積んで、お礼を言ってお店をあとに・・・

帰路、エイビー(スーパー)で買い物して先ほど帰宅。
重い重いタイヤを家に運び込んで今日のお仕事終了。

タイヤ積むのと家に運び込むのがきついわな~
まぁRB1オデアブ純正ホイールが重いのが主因だから軽量ホイールに変えりゃ解決!
なんだけど。。。このホイールデザイン好きなんで仕方ないね

ってことで・・・



現在の総走行距離。
ホントはDさんで撮れば正確な走行距離が記録できたんだけど・・・
まぁ10kmほどだから誤差ってことで・・・

現在
178,478km R6.11.16

スタッドレスから(前)DZ102装着時
166,857km R6.4.6

現DZ102交換時
175,257km R6.10.5

サマータイヤ使用は7ヶ月ちょっとで・・・11,621km走行だって!?

まぁ今のDZ102は1ヶ月半で3200kmしか走ってないから、今回の夏タイヤは・・・
やっぱ4年くらいは使えるかなぁ・・・

ってか、今年一年の走行距離も1万をサクッと超えたか・・・

最後にDZ102の状態なんぞ・・・



リアに履いてたのはホント全然減ってないですわ
で、今日気づいたのが・・・
DIREZZA
って打ってあったんだね。
DZ系3セット目(4セット目?)だけど全然気づかなかった

で、フロント側は・・・





まぁ多少減ってる感じは見て取れますね。
上記のDIREZZAも明らかにリアより減ってるし。
とはいえ、まだ細かい溝も見えてるし、釘とか刺さってないのも確認したし、変な割れもなかった!

タイヤが先に亡くなるか・・・それともFD2Rの命運が尽きるのが先か、それとも・・・

以上、夏タイヤ封印の話題でした。

乗り心地は・・・
やっぱマイルド!
ほんと乗り心地が最高です。
特に下道では。

高速レンジだと腰砕け感があるのがちょっと不満だけど、ステアリング切ったあと
舵が効くまでのタイムラグが少ないタイヤなんで、まぁ合格点は上げられるかと・・・

これれ南魚沼でも何処でも行けるぜ~!
Posted at 2024/11/16 16:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2024年10月05日 イイね!

タイヤ交換



今日は肌寒いような湿度があるような。。。

と言うわけで零です。
タイヤ
交換しました。

昨夜2時過ぎに消灯。
あとで別blog書きますが、昨夜は南柏で接待という名の身内の飲み会。

で、
22時頃帰ってきて、X(旧Twitterね)1日分のポストを確認したりfb確認
あと、ネット番組見ていたら・・・って感じ

で、今日は10時にDさん予約してたんで9時半に出れば良い・・・
ので、8時半目覚まし。
して寝たんですが・・・

7時には起きちゃったw

なんだかんだで10時Dさんへ
で、現状のタイヤ確認。





うーーん、もう一息頑張れたか?(ヲイ

そんなこんなで、今日の代車は・・・



バモス!
しかも4WDターボ!

ウチの担当ちゃんが下取り入ってきたから是非試乗して!
ってことで

20年選手か?!

なのに・・・



まだ7万キロ走ってないって?!
内外装とても綺麗でした。

走りも満足。
やっぱ軽自動車にターボはマストだね。
高速道路こそ走りませんでしたが、下道では十分。
踏み込んだときの力感
シートに押しつけられる感覚は最高でした!

しかもブレーキも自然でコントローラブル
足回りも適度に堅く良い感じです。

ただ、
多分アライメント取れば治るのでしょうが、ステアリング切っても戻ってこない
手を緩めると普通はステアリングが中立位置に勝手に戻ってくると思うのですが
切ったまま。
まぁ能動的にステアリングを操舵することが好きな人は問題ないレベルですが・・・

問題はそのくらいで確かに良いクルマでした。

ちなみに。。。
その後Dで雑談してるときに調べて貰ったら・・・
2009年式だったことが判明

・・・ウチの子より若いじゃん(w

で、いくらで売る予定か聞いたら・・・50万くらいだそうな。
15年落ちで50万か・・・

まぁ下取りから逆算(利益とか乗せないとならんからね)したらそんなもんかなぁ
ただ、FD2Rに加えて2人目の愛人を作ってしまうと、FD2Rがすねそうなんで、、、
切実な話しドライバーは私一人なんで必ずどちらかはお留守番。
2ndカーはバッテリーにメインブレーカー追加して、普段は通電しないようにして・・・

週末買い物用に乗る

ってのが最適解なんだろうけど・・・それでもFD2Rが1台あればそれでいい。

と、今のところは思ってます。
常に動かしてるからこそのベストコンディション維持でしょうし・・・

で、、、

夕方。

銀さま帰宅!



あーーー
新品って溝・・・こんなに有るんだ。。。

やっぱり潮時だったかな。

タイヤは通算3式目のDZ102
これであと5万キロは戦える!




おまけ

今日のお昼
代車借りて、エイビーまで買い物行って・・・
その後にお昼





美味かった!




おまけ2
代車でドライブ
今日・・・
本当は数時間代車借りて、DでFD2Rを受領予定だったんです。
外注のタイヤ屋さんは予約済みだし、タイヤ4本ハクって、新品装着
普通に行えば2時間もあれば・・・ねぇ。

だから買い物して・・・
ご飯食べて・・・
まだ12時頃だったんでドライブ





いまはとある住宅街になってる一角。
ここは・・・
横須賀市立横須賀高等学校のあった場所。

私の母校です。
廃校・・・ではなく、横須賀市立の商業高校、工業高校、普通科高校が統合され移転しちゃったんで
でもまぁ私にとっては廃校みたいなものか。。。

廃校になって数年はそのまま校舎とか有ったんだけどね。
あーーー高校時代。多分楽しかったなぁ。。。
35年も前の話だから良い思い出しか残ってないw

でもまぁ中学までは頭が悪いのや、天才秀才がひとまとめだったからいろいろあったけど
同水準の人しか居ない高校大学がやっぱり楽しかったんだと思いますわ。

と、久々に母校を訪れ おセンチ になった零でしたw

で、、、
13時頃Dに戻ったんですが・・・
FD2R還らず。。。

ウチの子じゃ無いけど外注のタイヤ屋さんでトラブルあって・・・
作業が15時過ぎくらいからになりそう。。。
と、Dに連絡あったんで、、、
仕方なく代車で帰宅。
FD2Rを夕方家まで回送してもらったと言う次第。

ホンダP横須賀某さま
いつもありがとう!!!!!!

そうそう・・・
代車で家に帰ってきたんですが・・・

あっ

無いじゃん。

えーっと、、、
FD2Rで還ってこれると思って、イグニションキーを預けるときキーホルダーごと預けちゃったんですわw
結果・・・
家に入れずw

仕方なく数時間代車の中で待機w
まぁ、、、
眠かったので昼寝してたんで、家でも変わらなかったんで良しとしますが・・・
タバコ吸うのに車外いかなきゃならないのだけが…ねぇ(w




備忘録
タイヤ交換
令和6年10月5日(土)



175,257kmで交換。
Posted at 2024/10/05 19:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2024年09月28日 イイね!

備忘録 ~前回タイヤ交換時の走行距離

備忘録 ~前回タイヤ交換時の走行距離12年で約114,600km(2020年(令和2年)07月26日時点)

それから4年2ヶ月過ぎて・・・
令和6年9月28日(土)17時半現在・・・



170,005km

ん?!
Really???

4年で55,400km??

年13,000キロ以上走ってるんか?
そりゃタイヤの溝、無くなるわけだw

ちなみに・・・
以前プラリペアで補修したエンジンキー

直したものの・・・
使用するとテンション掛かるから結局スペアキーと2本持ち
キーシリンダに差し込むのはスペアキー
メインのキーはリモコンとして使ってましたが・・・

過日引っかけて・・・



先っぽが・・・

いや、ちゃんと回収してますが、、、
こりゃ直しても使えんわな。

結構高いらしいけどメインキー

手配しようかなぁ
Posted at 2024/09/28 17:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2024年08月18日 イイね!

お盆休み最終日

お盆休み最終日連休最終日。
体がNeatMode。

仕事したくないでござる。

と言うわけで零です。
お盆休み。
前回書いたとおり先週金曜からお休み

で、一昨日金曜日
朝から暴風雨。

ってことで・・・
終日テレワークでした。

で、昨日、今日とお休み。
お陰で10日間家におりました(10日間休みとは言ってないw)

出かけたのは・・・
先週土曜に床屋さんに行ったのと・・・
2度ほど近くのコンビニに行ったくらいで、あとはほぼ終日ダイニングのPCチェアの住人。
動画視聴も昼寝も全て全てここで生活w

だったんですが・・・
暑すぎ。

もう電気代が~なんて言ってられません。
日中はダイニングのエアコン全開、就寝する1時間ほど前から寝室のエアコン全開
で、寝るときにダイニングのエアコン消して・・・
朝まで寝室のエアコン全開。
結局24時間+αエアコン連続運転。

8月分の電気代が怖いです。

さて、
連休中は・・・
アニメ三昧。

銀英伝を外伝から全部見て・・・BD20巻ある本編のうち8巻まで視聴(フェザーン占領まで)
その後、オーバーロード4期まで全話見て、、、
転スラ1~2期全話+3期最新回まで。
転スラコリウスの夢(アマプラ)
転スラ日記全話(アマプラ)

あともちろん推しの子2期最新話見て・・・

それでも時間があったんで・・・





BD追加購入。

転スラOVA集
コリウスの夢
転スラ日記
映画版転スラ~紅蓮の絆編

コリウスの夢と日記は手元に置いておきたかったから購入。
OADシリーズと劇場版は未視聴だったで・・・
って、今日現在まだ見れてませんが。

で、、、
暑い!

暑いんです。部屋が。
実はウチのダイニング。
家具等の関係でエアコンが着けられず。ですので隣室の納戸に設置。
4畳半ほどの納戸ですから仕切り扉を開けていればエアコンの冷温風が来るのですが、
冷房が追いつかないくらい暑い。

ので。。。

納戸の冷気を強制的に排出させるため・・・



扇風機購入([山善] 扇風機 タワーファン スリム リビング 左右自動首振り 風量3段階調節 ダイヤルスイッチ ホワイト ASS-X78(W))

リモコン不要、タイマー不要という購入条件に合致しましたんで。
5K円程度だったんで些か心配したんですが、中程度の風量でも十分な風圧で満足です。
音も静かだしね。

あと・・・

夏休みの工作。
今回は・・・
クルマのキーの修理
3年ほど前にポッキリ折れたクルマの鍵。
だましだまし使ってまして・・・

今回時間があったんで修理。
いや、今回もだましだましなんですけどね。

使ったのは・・・
プラリペア



REDさんが以前絶賛してましたので・・・



いや、私もREDさんの動画を見て買ったんです。2年ほど前に
クルマの修理で、フロントバンパーの取り付け部の補修に使おう。

と、思い続けて早2年(ヲイ
やっと開封したという次第(w

で、、、



バラして・・・





プラリペアを施工。

2日ほど経ち、、、
確認するとカチンコチン!
今まで2液エポキシで固定してましたが、それよりも固結してるような気がします。
あとは何処まで持ってくれるか・・・

と言うわけで、夏休みの工作終わり!

皆さま残り少ないお盆休みですが、良い週末を~~!




おまけ。
とある番組のノベルティグッズが本日届きました!









購入者中10名限定、居島一平さんのサイン入り!
見事抽選にあたりました!!!!!!!

ちょーーー嬉しい!

さて、Blu-ray見よ
Posted at 2024/08/18 11:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「17歳 http://cvw.jp/b/192860/48563934/
何シテル?   07/26 11:40
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation