今日は肌寒いような湿度があるような。。。
と言うわけで零です。
タイヤ
交換しました。
昨夜2時過ぎに消灯。
あとで別blog書きますが、昨夜は南柏で接待という名の身内の飲み会。
で、
22時頃帰ってきて、X(旧Twitterね)1日分のポストを確認したりfb確認
あと、ネット番組見ていたら・・・って感じ
で、今日は10時にDさん予約してたんで9時半に出れば良い・・・
ので、8時半目覚まし。
して寝たんですが・・・
7時には起きちゃったw
なんだかんだで10時Dさんへ
で、現状のタイヤ確認。
うーーん、もう一息頑張れたか?(ヲイ
そんなこんなで、今日の代車は・・・
バモス!
しかも4WDターボ!
ウチの担当ちゃんが下取り入ってきたから是非試乗して!
ってことで
20年選手か?!
なのに・・・
まだ7万キロ走ってないって?!
内外装とても綺麗でした。
走りも満足。
やっぱ軽自動車にターボはマストだね。
高速道路こそ走りませんでしたが、下道では十分。
踏み込んだときの力感
シートに押しつけられる感覚は最高でした!
しかもブレーキも自然でコントローラブル
足回りも適度に堅く良い感じです。
ただ、
多分アライメント取れば治るのでしょうが、ステアリング切っても戻ってこない
手を緩めると普通はステアリングが中立位置に勝手に戻ってくると思うのですが
切ったまま。
まぁ能動的にステアリングを操舵することが好きな人は問題ないレベルですが・・・
問題はそのくらいで確かに良いクルマでした。
ちなみに。。。
その後Dで雑談してるときに調べて貰ったら・・・
2009年式だったことが判明
・・・ウチの子より若いじゃん(w
で、いくらで売る予定か聞いたら・・・50万くらいだそうな。
15年落ちで50万か・・・
まぁ下取りから逆算(利益とか乗せないとならんからね)したらそんなもんかなぁ
ただ、FD2Rに加えて2人目の愛人を作ってしまうと、FD2Rがすねそうなんで、、、
切実な話しドライバーは私一人なんで必ずどちらかはお留守番。
2ndカーはバッテリーにメインブレーカー追加して、普段は通電しないようにして・・・
週末買い物用に乗る
ってのが最適解なんだろうけど・・・それでもFD2Rが1台あればそれでいい。
と、今のところは思ってます。
常に動かしてるからこそのベストコンディション維持でしょうし・・・
で、、、
夕方。
銀さま帰宅!
あーーー
新品って溝・・・こんなに有るんだ。。。
やっぱり潮時だったかな。
タイヤは通算3式目のDZ102
これであと5万キロは戦える!
おまけ
今日のお昼
代車借りて、エイビーまで買い物行って・・・
その後にお昼
美味かった!
おまけ2
代車でドライブ
今日・・・
本当は数時間代車借りて、DでFD2Rを受領予定だったんです。
外注のタイヤ屋さんは予約済みだし、タイヤ4本ハクって、新品装着
普通に行えば2時間もあれば・・・ねぇ。
だから買い物して・・・
ご飯食べて・・・
まだ12時頃だったんでドライブ
いまはとある住宅街になってる一角。
ここは・・・
横須賀市立横須賀高等学校のあった場所。
私の母校です。
廃校・・・ではなく、横須賀市立の商業高校、工業高校、普通科高校が統合され移転しちゃったんで
でもまぁ私にとっては廃校みたいなものか。。。
廃校になって数年はそのまま校舎とか有ったんだけどね。
あーーー高校時代。多分楽しかったなぁ。。。
35年も前の話だから良い思い出しか残ってないw
でもまぁ中学までは頭が悪いのや、天才秀才がひとまとめだったからいろいろあったけど
同水準の人しか居ない高校大学がやっぱり楽しかったんだと思いますわ。
と、久々に母校を訪れ おセンチ になった零でしたw
で、、、
13時頃Dに戻ったんですが・・・
FD2R還らず。。。
ウチの子じゃ無いけど外注のタイヤ屋さんでトラブルあって・・・
作業が15時過ぎくらいからになりそう。。。
と、Dに連絡あったんで、、、
仕方なく代車で帰宅。
FD2Rを夕方家まで回送してもらったと言う次第。
ホンダP横須賀某さま
いつもありがとう!!!!!!
そうそう・・・
代車で家に帰ってきたんですが・・・
あっ
無いじゃん。
えーっと、、、
FD2Rで還ってこれると思って、イグニションキーを預けるときキーホルダーごと預けちゃったんですわw
結果・・・
家に入れずw
仕方なく数時間代車の中で待機w
まぁ、、、
眠かったので昼寝してたんで、家でも変わらなかったんで良しとしますが・・・
タバコ吸うのに車外いかなきゃならないのだけが…ねぇ(w
備忘録
タイヤ交換
令和6年10月5日(土)
175,257kmで交換。
Posted at 2024/10/05 19:09:56 | |
トラックバック(0) |
FD2R | 日記