• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

11/26~29のお仕事(short) ~風邪

11/26~29のお仕事(short) ~風邪諸般の事情でマクラ無し&記事ショートで

26日
朝から千葉県柏市
夕方仕事終わって自宅にとんぼ返り
翌日からの準備して・・・

27日
再び柏市
13時
西進

夕方
静岡県沼津市着



ホテルはいつものセレクトイン沼津さん

28日
朝から沼津でお仕事
午前中は調査業務



お昼はいつもの喫茶店さん
で、13時から15時半まで役所で打合せ

16時沼津を出て・・・

20時半
新潟県南魚沼市着

ホテルは・・・
これまたリピートで



浦佐ホテルオカベさん

29日


朝食



ご飯最高!

食後・・・



道の駅南魚沼と



八海山雪室の売店でお買い物

11時半
同僚を迎えに越後湯沢駅へ



合流後・・・

八海山雪室のレストランに戻って・・・



お昼!

14時~16時
お仕事。
で、同僚を越後湯沢駅まで送って・・・

21時半帰宅!!!
いやーーーもう体力尽きた・・・

ってのも・・・
先週土曜から体調に違和感
日曜日・・・
予防のため市販薬購入&服用

月曜日
喉に違和感
ただし・・・熱、だるさ、咳無し。

月曜一日仕事した翌火曜日あさ

起きたら気分すっきり!
全快!

と、思って意気揚々出発!
で、コンビニ寄って買い物



レジで会話しようとしたら・・・
全く声が出ませんw

結局・・・
全快では無く全力全壊でしたw

どんだけ声が出ないかというと・・・
今朝の第一声が↓です。

いやー全壊全壊www

皆さんも体調には気をつけましょうね~
さて・・・病院いってこよーーー

Posted at 2024/11/30 09:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

FD2R冬仕様

FD2R冬仕様本日土曜日通院日(w

と言うわけで零です。
いやー疲れが取れないわ。。。
昨日も0時には寝て・・・
本日6時過ぎ起床。

で、

今日は9時に病院の予約入ってたんで8時過ぎお出かけ。

9時半帰宅。
朝飯喰って・・・
お腹満たして・・・
ゲーミングチェアの上で寝た(w

小一時間寝て・・・

13時。
本日第2弾のお出かけ。

ええ、タイヤ交換です。

が、、、
なんか珍しく三浦海岸の道が混んでる・・・

それでも海岸線の不二家で差し入れ買っても14時ディーラーさん着出来ました。
14時
予約時間ひったり!

て、クルマを預けて・・・
店内で暫し歓談。
受付の方はかれこれ・・・何年だろうねぇ
ってくらい昔から知ってる方なんで、昔話に花が咲き・・・

あっという間にタイヤ交換終了。

お支払いして、タイヤ積んで、お礼を言ってお店をあとに・・・

帰路、エイビー(スーパー)で買い物して先ほど帰宅。
重い重いタイヤを家に運び込んで今日のお仕事終了。

タイヤ積むのと家に運び込むのがきついわな~
まぁRB1オデアブ純正ホイールが重いのが主因だから軽量ホイールに変えりゃ解決!
なんだけど。。。このホイールデザイン好きなんで仕方ないね

ってことで・・・



現在の総走行距離。
ホントはDさんで撮れば正確な走行距離が記録できたんだけど・・・
まぁ10kmほどだから誤差ってことで・・・

現在
178,478km R6.11.16

スタッドレスから(前)DZ102装着時
166,857km R6.4.6

現DZ102交換時
175,257km R6.10.5

サマータイヤ使用は7ヶ月ちょっとで・・・11,621km走行だって!?

まぁ今のDZ102は1ヶ月半で3200kmしか走ってないから、今回の夏タイヤは・・・
やっぱ4年くらいは使えるかなぁ・・・

ってか、今年一年の走行距離も1万をサクッと超えたか・・・

最後にDZ102の状態なんぞ・・・



リアに履いてたのはホント全然減ってないですわ
で、今日気づいたのが・・・
DIREZZA
って打ってあったんだね。
DZ系3セット目(4セット目?)だけど全然気づかなかった

で、フロント側は・・・





まぁ多少減ってる感じは見て取れますね。
上記のDIREZZAも明らかにリアより減ってるし。
とはいえ、まだ細かい溝も見えてるし、釘とか刺さってないのも確認したし、変な割れもなかった!

タイヤが先に亡くなるか・・・それともFD2Rの命運が尽きるのが先か、それとも・・・

以上、夏タイヤ封印の話題でした。

乗り心地は・・・
やっぱマイルド!
ほんと乗り心地が最高です。
特に下道では。

高速レンジだと腰砕け感があるのがちょっと不満だけど、ステアリング切ったあと
舵が効くまでのタイムラグが少ないタイヤなんで、まぁ合格点は上げられるかと・・・

これれ南魚沼でも何処でも行けるぜ~!
Posted at 2024/11/16 16:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2024年11月15日 イイね!

シャワー近代化改修

シャワー近代化改修昨日、今日
飯能でお仕事
家からは150km弱なんで距離的には大したことないんだけど…
行きも帰りも圏央道が渋滞。。。

と言うわけで零です。
今週もなんか心身共にちゅかれた~

柏の現場じゃ想定外の事が起きて、その対処法に奔走

飯能は9時現地入りするべく昨日・今日とも4時半起床。
5時半出発。

フツーなら2時間弱の距離なんだけど・・・
タップリ3時間かけてお出かけ。

まぁ。。。
運転は楽しいんでね。

特にFD2R
巡航で走っても渋滞の中走っていても楽しいです。
もちろんペースが上がればそれはそれで・・・ね

って事で今日の本題。

ここ数日浴室のシャワーがシャワーヘッドの根元・・・
正確にはホース付け根から盛大に漏水。

シャワーヘッド交換するときにひねっちゃったのが原因なんだけどね。


ってことで、昨日も風呂入ってたら顔にぶっかかる勢いの良い漏水。

こりゃ・・・
買い換えだ!

ってことで昨晩尼ポチ

なんですが。。。
実はウチのヘッドホルダー

古いもので昨今のホースを刺すと緩すぎ。
最近のホースってホルダーに刺すところが細くなってるんだよね。

ってことを前回ホース交換した際に分かって・・・
アルミテープ巻いて無理矢理ホルダーに収めてたんだけど、今回はホルダーも交換することに



増設かな。
今後ホース交換したときに使うこともあろうかと思って

ってことで・・・

タイルに穴を開けずに簡易的に吸盤で着けるタイプもあったけど、恒久的に止めたいので



コンクリートドリルでサクッと穴を開けてホルダー取り付け

ここまで来ればあとは楽勝。
蛇口側も



古いホース外して新しいの着けて終わり。
メーカーによって口金が違うけど、対応する変換アダプターあれば楽勝。
ウチは既に前回変換アダプタ着けてたんでホース交換だけで終わりました。

まぁこの作業
大きめのレンチが無いと出来ないんだけどね。
工具だけはトルネオ時代に揃えていたんでウチでは問題なし。

・・・最近は全然使ってないけどね

と言うわけで実質10分程度の作業だったかな・・・
テキトーに買ったホルダーだったけどホース形状とも合致したし満足満足です!


そうそう・・・

明日は月イチ通院日
で、
そのあとにディーラーさんに行ってきます。
作業依頼さっきしたんで。

内容は・・・
タイヤ交換。

いや、フロアジャッキもあるしトルクレンチもあるんだけど・・・
ウチの駐車場って無舗装なんで・・・



それでもトルネオ時代は家でやってたんだけど・・・
やっぱあぶないじゃん。

作業用に敷き鉄板でも敷いて作業するとか・・・
最悪フロアジャッキとかウマ持ってディーラーさんの駐車場借りてやる!

って方法も無いわけじゃないけど、お金をちゃんとお支払いして友好関係を続けたいじゃん

ってことで、明日・・・スタッドレスに交換してきます。
勿論タイヤは去年使ったピレリね。
2年目。
山・・・殆ど残ってるんだよね。

3シーズン行けるか?!

にしても何故この時期に・・・
と、いうと・・・

今月末も南魚沼に仕事で行くから。

予報だと「一時雪」らしい。
まぁまだ11月だから大丈夫だとは思うけど・・・
降ったらシャレにならんので・・・

ってことで・・・

まずは・・・
風呂入ってこよーっと。
ヘッド変わってないから新鮮味はないけどね

あっそうそう・・・
ケータイはauなんですが・・・

auって迷惑メールのブロックが強力で最近まではまず迷惑メール来なかったんだけど
最近一日1通ペースで迷惑メールが来る。

このメインのケータイ(泥ベースの昔ながらのガラケー)は最近ではほど仕事線用に使ってるので
なか会社か上司からメールか?!

って見ると迷惑メールって次第。
メアドブロックと通報を毎回やってるけど、、、
なんとかならんものか。

スマホ2台のウチ1台はauの通話、SMS対応SIMだけど、全然来ないんだよね。
完全に私用メアドだから知ってるのは・・・
あれ?居ないかも(w

もう一台は通信専用のmineoのSIMなんでそもそも迷惑メールは来ないし・・・
やっぱ仕事で使ってると知らないうちにいろんなルートでメアドばらまかれてるんだろうねぇ・・・


そうそうついでに・・・
最近メインのPCが調子悪いんです。

今回の昨日、一昨日あたりに配信された最新アップデートを適用させると起動しない。
正確には、起動してパス聞かれるまでは動いてるんだけど、その後真っ黒。
マウスアイコンは出てるし動くんだけど左クリックも右クリックも反応無し。

で、アップデート適用前に戻すと使える。。。

いや、その前からもだましだまし使ってるんだけど。。。
そろそろSSD入れ替えてOSを入れ直さないとダメなんだけどねぇ
SSDも買ってあるし何時でも出来るんだけど・・・

環境を戻すのも大変じゃん。
でも・・・潮時かなぁ・・・

年末にでもやろうかねぇ・・・

それまで保てば良いけど。。。

以上、雑談でした!
Posted at 2024/11/15 21:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月12日 イイね!

今年の誕プレ

今年の誕プレというわけで過日9日
Level54

世が世ならあと1年で役職定年。

今の世だと・・・
あと20年は仕事するんかなぁ・・・

と言うわけで、自分のためにお買い物(w

洗剤2セットとかコーヒーとか米油(サラダ油の代わりね。体のために)
は、日用品として・・・

今年は・・・



電波時計

と、





ドライヤー
メーカーはただいま絶賛(私の中で)急上昇中のテスコムさん

いや・・・
短髪なんで今まではタオルドライだけだったんだけど・・・
誕生日当日理髪店で理容師の方(地元の先輩)と話していて
必ずドライヤーで乾かした方が良いよ
ってハナシを伺ったもんで・・・

あとは・・・
今回買ったものでは無いけど





FireTVStickにヒートシンク
今の時期は不要だけど夏場の車内
ダッシュボード内に入れてると熱暴走してフリーズするので、気休め程度ではありますが・・・

うーん・・・
なんか今年は小粒だなぁ・・・

否。



そのまえにタイマイ突っ込んじゃったんで。。。
100人限定のライブチケットも確保出来たし。。。(これが一番の誕プレか!?w
Posted at 2024/11/12 21:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

54thアニバ

54thアニバ昨日は接待でいつもの柏のお寿司屋さん
22時頃まで接待(?)して・・・
0時ごろ帰宅。

日付変わって・・・

11月9日



この写真撮るためだけにさっきクルマ出してケーキ屋まで行ってきました(w
別に他意はありません・・・
Posted at 2024/11/09 16:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここ2週間の出来事 http://cvw.jp/b/192860/48591896/
何シテル?   08/10 18:08
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
345678 9
1011 121314 15 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation