• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

約2ヶ月雲隠れしていた理由

約2ヶ月雲隠れしていた理由
2025年 第29回







「おはようございます、こんにちは、こんばんは。日夜猛暑か雨が続くかの2択に殺意が湧く7月は3連休の2日目を迎える今日この頃。アイルトン的には全く関係ない3連休ですが、皆さん連休を満喫しているでしょうか?」


「まぁアレですね。とりあえず何でもいいから御託並べてないで選挙は行ってね!!社会人の常識!!!」


「期日前投票はしたし…と思っていたところ「アレ?前回ブログ上げたのっていつだっけ??」って事で約2ヶ月近くぶりに投稿となる当ブログ。」


「長くなりますので、サッサと始めます2025年第29回!!!」























































































さて




「とある先日。異常独身者の財力をフルに活かし今年の2月頭から5月いっぱいを堪能させてもらった「プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」の映画の半券を集計していたアイルトン。」


「合計26回も観に行ったのでそれまで自己最多鑑賞13回であった2015年の「ラブライブ!The School Idol Movie」に10年ぶりに大差をつけて記録更新。オタク精神ナメるなよ。」






100均で買ってきたボードに半券をぺぺっと貼り付け…



「完璧!!!!!中央に座り込むミクさんが何かチケットの半券に囲まれて怯えてるみたいに見えるけど仕方がない。」


「ですが映画が終わってしまった圧倒的喪失感に気が狂いそうな日々!まさに「壊れたアイルトンと悶々とする日々」ですよ。」


















「まぁ結論としましては……」

































































アイルトン「🚗❤️」



アイルトン「一般的思考は黙っていろ!」








「そんな訳で大枚投入してS2000を走り兼見せ物的車に進化させる事にしました。いやぁ経済回したなぁ〜💰」









「痛車屋さんにテレフォンします☎️」


何回かデザインの打ち合わせをします🎨


貼り付け施工時はソファ🛋️に座り、令和7年だってのに2時間半ほど「エロマンガ先生」のアニメを鑑賞します。アイルトンは山田エルフ先生が好きです。





↑ちなみに今回フルカラーで貼られたキャラクターは「プロジェクトセカイ」の主人公的キャラの星乃一歌さん🎤


一歌さん「度々登場してるけどよろしくね🎤」
















「ですが、ステッカーを貼り付けてもそれでは今回は満足しませんので、とりあえず取材に行きます🚗」




「なるほど🧐」


















友人に応援を要請し5時間ほどかけ2020年以来に摘出。ご協力ありがとうございました🙇‍♂️


上げたついでに車高も可能な限り下げ


後日試運転🚗


「特定の区間以外はタイヤ触ってないし、まぁ良しとしましょう👌」







餅は餅屋と言う事で後日搬入🚗

































アイルトン「🚗❤️❤️」


「今回"ついでに"7点式ロールケージを投入。基本構成の6点に追加で斜行バー1点を足して7点としています。ロールケージは斜行バーが入って完成なのです。異論は認めません!」



「ルームミラー上を通るバーと斜行バーのおかげで後方視界はかなり無くなりましたが見た目がイカしてるので良しとします。」










「とまぁこんな感じの空白だった約2ヶ月。走る個人情報となってしまったので昼間は大人しく乗るしかなくなりましたが、まぁ仕方ありませんね。」


「ですがコレで終わらないのが当陣営。一度スイッチを押したら終わるまでスイッチを戻さないのがアイルトン流。」















エンジンのオーバーホールを来月からスタート
。峠最強伝説の企画でお馴染みのお店に依頼しているので3ヶ月ほどS2000は入院🏥


「ご相談部品が増える情勢を考えて今回決断しました。さらば諭吉渋沢💸」

















「そんな訳でS2000は当分お休み期間となりますがご心配なく。長々とお付き合いありがとうございました!!!」






Posted at 2025/07/20 06:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

最近凝っている事

最近凝っている事
2025年 第28回





「おはようございます、こんにちは、こんばんは。週末なると雨降り、梅雨に近づく5月は最後の日曜日の今日この頃。皆さん本日のご予定はお決まりでしょうか?」


「いやぁ毎週毎週、雨雲の野郎が調子に乗ってると予定も立ちませんよね。うん、ホント鬱陶しい‼️」


「「どっか行くのけ?」って?別に出かける予定はないですが、雨降るよりは晴れてるほうがサイクリングとか出来ますしね🚴‍♀️」


「と言う感じで、さらば5月また来年!!」










































































さて



「とある先日。最近凝っている物があるものの田舎だと売っている店が少なく、通販だと来るのに数日かかる。待ってられない!今すぐ欲しいと言う事で都内に買いに行く事にしたアイルトン🚗」








↑田舎にも売ってるんですが在庫数も少ないので売り切れの場合が多いのです😥


そんな訳で走る事1時間半🚗⏰


スカイツリーおいっす✋


昨年末にも来た東雲のオートバックスへ🏬


「確か昨年末に来た時に大量に在庫していたのを覚えていたので。無事に物は入手。帰るぜよ🚗」


高速でそこそこ踏んでこれぐらい走れば文句ないフィット君🤟


スタバには見向きもせずに好物のずんだシェイク飲んで🥤


カツカレー食べて終了🍛



























最近凝っているのはコレ。無限製ナンバープレートボルト🔩


「こんな物昔は全く興味がなかったんですが、最近は思考が変わってきまして。だってこんなナンバー用ボルト1箱2本で¥2500もするんすよ。」


画像だと計4箱ですが今回合計で7箱14本分を購入🔩


「ナンバープレート用は別にナンバープレートにしか使っちゃいけない訳ではないんすよ。キラキラを見付けたい今日この頃…」









ボンネット内のカスカスの年季の入ったボルトを


打ち替えるとパリっとする不思議🔩


強度的に問題ない箇所はどんどん打ち替える事にしています🔩🔩🔩


「わかる人が見ればトータル¥17500投資している事を理解していただける事でしょう💰」


「昔読んでた今は亡きOPTION2って言う雑誌のプライベーター特集で無限CR-Xでコレやってる方がいて触発されました。なので自分は正気を失っていません。」


「いいですか。1本¥1250もするボルトを惜しげもなく使う。コレが大人になった証拠なのです。悲しむ事ではないのですよ🔩💰」


汚ねぇスプールバルブの筒もアメリカ🇺🇸製とかの社外品でカラフルなカバーとか売っていますが表面を1000番くらいの紙ヤスリで削って…


市販の転写シール


MUGEN POWERとか貼るとそれっぽくなる不思議










「最近、車熱ってのが復活しまして。S2000には既に大枚入金したので後には引けないのですよ。」





















「ふふん!」

















「お付き合いありがとうございました😊」
Posted at 2025/05/25 06:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

過ぎ去りし黄金週間の1日

過ぎ去りし黄金週間の1日
2025年 第27回









「皆さん、こんにちは。連休も過ぎ去り久しい5月は3週目の月曜日の午後のひと時。いかがお過ごしでしょうか?」


「「月曜日のこんな時間にブログなんて上げてる!」ですって?土曜日は休出したので今日は行きたくないので仕事はお休み!週始めでゴミ出しあるし、天気悪いしで休みにしてウン正解👍」


「打倒社畜就業時間!!」































































さて



「先日の黄金週間。S2000のハードトップ窓に長年鎮座していたサーバルちゃんが痛んできたので新たにデカール用の原画を描く事にしたアイルトン🎨」


パパっと描いて


バラっと切り出し



「描くのに30分、切り出しに30分で約1時間⏰ちなみに抜く抜かないの判断をする為に黒白に色を分けており白い部分のみ抜きます✂️」



余白部分を切り出せば完成🖼️



「太陽光が暑いと思うけど強く頑張ってほしい!」















限定復刻?ソーダグレープ🍇を飲み…


「チョロっとドライブする事にしました🚗」











茨城県は某所。デッカいショッピングモール🛍️


「さて、茨城県まで来たは良いけど特に目的地があった訳じゃなかったのでどうすっぺ?となり…しばし考え、1年前に仕事の出張で行った場所に行く事にしました🚗」
















「大仏様おひさー!と言う訳で茨城県は牛久へ。去年来た時は大仏様の展望台まで上がりましたが今回は外から眺めるだけにしました🗿」


「昨年の出張の時は社用車の助手席だったので景色をよく見ていたからか、なんやかんや1年ぶりでも道覚えてるもんですね〜。なんて帰り道を走っていると…」


「おっと。思わぬ道を走っていたら見たかった物を発見!寄りましょう!」












駐車🚗



「科学の門!はいコレ好き!!!」






科学万博記念公園内にある科学の門



「足元にはコスモ星丸。今度、筑波近郊に多数残っていると言われる科学博の忘れ形見達を探し回るのも良いかもしれん。」





「道混むし帰るよ速くぅ!!!🏎️」



「普段はねぇ、買わないんすよ。マスターズは高いから。でもね、缶のデザインが気に入ってしまったので買ってしまいました。思想は赤くないけど赤色は好きなんですよハイ🟥」


「旅行先とかでも平気でコンビニの菓子パンでお昼とか済ますけど、お酒は妥協しないよアイルトン。高いだけあって美味しゅうございました🍺」















「お付き合いありがとうございました😊」













Posted at 2025/05/12 14:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

アイルトン流ざつ旅 後編

アイルトン流ざつ旅 後編

2025年 第26回





「おはようございます、こんにちは、こんばんは☀️田舎の原風景。澄み渡る青空を自由に泳ぐ鯉のぼり達が🎏こどもの日を迎え、こども達を空から見守る今日この頃。皆さん、本日のご予定はお決まりでしょうか?」


「落ち着いて聞いて下さい。連休も明日辺りで終わりを迎え、ゴールデンとは名ばかり。カレンダー通りの方々からすれば4日しかお休みがなかった訳です。前線に帰るのもすぐ間近…」


「でもまだ大丈夫。今からでも遅くはありません。現実逃避するのは社会人の嗜みの一つ。玉砕精神で最終日を迎えましょう🎡🎢🏖️」





































































さて



「今回は2編構成「アイルトン流ざつ旅」の前回に引き続きと言う事で後編をお送りします。前編は第25回を見てね📖」








前回の第25回では


赤いので🚗


遠すぎた橋


「鉄橋…ではないか」


ランチは


釜飯🍚


「と言った感じでお送りしましたので、次に行きます!」




















やって来たのは伊香保のおもちゃと人形自動車博物館🚗


「小学生の頃に家族旅行で来た以来だから実に20年ちょいぶり?売店で買ったハチロククランチチョコ。未開封新品で実家にまだあるけど恐ろしくて開けられない🍫🍫🍫」


入館料払っていざ!


グリコと言えば鉄人。鉄人と言えば28号。ブラックオックス!ではなく、アイルトン的にはサターンが好き❤️








カオスな空間のオンパレードを通過し🚶



レプリカで良いからメッサーシュミットが欲しいと常々思っています🚗


某とうふ屋🗳️



「このマツダスピード製MS-02を履くユーノスコスモが近所にいるんですが実に似合うですよ🌸」


伯爵夫人


いつ買うか?で悩むホンダ


スペックの割には異様に速く走るトヨタ


カムバックMEGA WEB!!


中学の頃に本気で買う気があった愛しのベレット


X1R


「と言った感じで展示車両を満喫🚀」


鈴木オート



「面白いロケ地があればぁ、タダでも喜んでやるぜぇ。」



最後に戦略大作戦を感じる空間を見て撤収する事に💥


車とかバイクとか置いて記念撮影が出来るみたいっすね🚗🏍️
















「まぁ、わざわざ来たんですから軽く回って帰る事になりました🚗」




「やはり山は早朝か深夜でしょう。危ないっすからね!」


事故ダメ絶対🙅
















お付き合いありがとうございました😊




Posted at 2025/05/05 06:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

アイルトン流ざつ旅 前編

アイルトン流ざつ旅 前編2025年 第25回










「おはようございます、こんにちは、こんばんは。4月も終わり5月はときめくゴールデンウィーク。列島各地で問題の種撒くサンデーさん達で賑わう今日この頃。皆さん、ご無事でありましょうか?」


「前は見てない、横も見てない、後ろも見てない、空気は読めない。破竹の勢いの見てない、読めないのオンパレードは止まることを知れず。彼らは普段運転しないのに連休になると何故に車を運転したがるのだろうか…実にわからん。」






































































さて



「連休前のある日。休出で仕事に行ったからか、めんどくさいので仕事に行くのをやめたアイルトン。代休を取るのはうん大事😌YouTubeなんてゴロ観していたらお電話がかかってきました。」


友人「あ、アイルトン?今度の週末さぁ…えっ?今日休みなの??じゃ、これからドライブ行くべな🚗」


アイルトン「行くべ🚗🚗」

























と言った感じで高速道路のとあるSA🚗🚌🚛🚲🛵🏍️


アイルトン「平日だってのに車とかバイクとか結構いる。うわっ仕事行かないで遊びにきてるんか。うわうわうわ…」



アイルトン「…………」













休憩タイムは終了🚗


アイルトン「マニュアル車に慣れてない人の横乗るの久しぶり。」


平和極まりない田舎の風景を横に流しながら進み…


標高は上がり…

















無事到着。今回の旅のお供は先代トヨタ86。改善熟成の後期型です🚗


やって来たのは群馬県は碓氷峠⛰️



「別に聖地巡りをしに来た訳じゃありませんからね!親父と深夜録画したのを夕食時に観てたのが懐かしい。」


高い!デカい!!落ちたら痛い!!!



「バイクがビュンビュン上がってくるから横断歩道だからって油断しちゃダメよ!」


トンネル!探訪!!


橋!探訪!!




「うん。高い"橋"は良い。」


「はぁ?飛べ??花粉で頭沸いたんですか!?高い場所嫌いなんですよ!!💢高い"橋"は好き❤️」


寒いし暗いし水垂れてくるし。帰ります⛰️






少々徘徊して



「C-121って意外と狭いし漫画アニメみたいに長くない…30年近く騙されてた…許せない💢」











APEX。ちなみに個人的にはノンパワー装備てんこ盛りのGT派です✋Ⅰ型が横、それ以降は縦に止まるのがハチロクのリアワイパー事情っすね


ランチタイムは


釜飯🍚


「いらっしゃいませ。」


「さぁお座り下さい。」


アイルトン「釜飯を頼む!」


釜飯&ミニ蕎麦セット🍚🍜


「峠の釜飯なんてかなり前にスーパーの駅弁フェアの時に食べた以来だから久しぶりですわね🎶」




「セットにしたので量もちょうど良かったっす!🍚🍜」




















「次回は後編。お付き合いありがとうございました!」
Posted at 2025/05/04 07:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation