• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月14日

まさかの、画が壊滅だった先日のボウリングロケ

まさかの、画が壊滅だった先日のボウリングロケ
第128回

思いつきでボーリングに行き、ロケをしたものの見事に画が壊滅(汗)幻のボーリング回になってしまった今日この頃。


























「とは、言っても全滅ではないので模様を少々。お付き合いくださいm(__)m」











時は、先週末………












宇都宮在住の方ならお馴染み……





第二トーヨーボウルへ、ロケに行ったアイルトン班。


第一トーヨーボウルは、残念ながら無くなってしまいましたね(TT)













今回も、お馴染み急な思いつきでやって来ました!





では、レッツラGO!!






ボウリング漫画が、あるんですね?



サクサク申込カードを書き……







スタッフの名前が切れてしまっていて、スタッフがキレてました(笑)









「さぁ、世紀の因縁頂上決定戦!アイルトン探訪班、第一次ボーリング大戦勃発です!!」






























と…………


「勢いそのままに行きたいところですが、画がホントに微妙で使える画像が少なく………」




















初弾こそ、両者幸先の良いスタートを切り……


バチコン!とピンをばら撒き……








そんなこんなで………









結果はスタッフの勝ち。




「すみません(TT)ロケの最中に画像を確認していれば良かったのですが、解散後に画像を確認した所”まさかの使える画像がありませんでした”……状態が判明(汗)」



「後日、徹底的に茶番劇を見直し撮り直しを行います!!」














本当に申し訳ありませんでした(TT)


































「次回の撮り直し後を、より楽しんでいただく為にアイルトン流ボウリング講座を少々。アイルトン流カーブ術を一つ」






まず


親指、中指と薬指を穴っぽこに入れます。初めての方は、8ポンド、9ポンドぐらいの軽い球&気持ち穴の小さい球(指の第一関節ぐらいまで入る)がオススメです(^O^)



投げる直前には、球を手首側に少し寝かせ安定させましょう( ^ω^ )






カーブのかけ具合にもよりますが、スコア無視で人を魅せるカーブ球を投げたい場合は、気持ちレーンの左側から右側のガーターギリギリのラインに乗せるように投げます。


「投げる際は、右手で投げるなら左に擦るように投げる感じです。例えるなら、卓球の素振りみたいな感じ?(汗)」



↑ちなみに、スタッフはまるで抜刀するかの勢いで投げ………


↑ガーターギリギリのラインを通過させ、見る人を魅了します(笑)


「挙句結構な確率で、ガーターに落ちても回転が強すぎるのか?レーンに球が飛び戻りピンをなぎ倒すと言う禁じ手を披露(笑)」







「コツを掴むと、右手で逆回転球(^O^)右回転球も投げられるようになります!その様子は次回」









小さい穴の球は、カーブ球を投げやすいのですが間違いなく指と爪が痛くなるので絆創膏かマスキングテープなどを、あらかじめ巻いておくのがオススメです(^∇^)

















後日、リベンジです!いろんな意味で(爆)



















最近は、クラフト系を好んで飲みますが久しぶりのラガーは美味しかったですね〜♪


「個人的には、一番搾りよりラガーやクラシックラガー派です( ^ω^ )」
















お付き合いありがとうございました!





















ブログ一覧
Posted at 2017/11/14 21:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年11月15日 0:06
こんばんは(^-^)
第一トーヨーボウル学生の頃良く行っていました。その後閉店し日曜日に第一トーヨーボウルの前を通ったら綺麗に壊されていました(>_<)何だか寂しいですね。
コメントへの返答
2017年11月15日 20:25
こんばんは、お返事遅くなってしまい申し訳ないです(TT)
自分も昔、何回か行った程度で確か震災の影響で閉店してしまったんですよね……
あ、やっぱり壊しちゃったんですね(驚)少し前に通った時、建物にカバー?がかけられていたので「何かするのかな?」とは、思ってたのですが……

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation