• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月05日

2年ぶりに、あの場所へ 中編

2年ぶりに、あの場所へ 中編
19 第309回











「皆さん、こんばんは( ^∀^)11月初めての火曜日の夜。月曜感覚のアイルトンではありますが、いかがお過ごしでしょうか?」


「まぁ、火曜日を月曜日と勘違いしてれば、「えっ?もう週末!?ヤター♪」と1日得した気分になりますから(笑)」





















































さて



青いので


高速を走り


都内入りした、前回第308回目(^-^)


今にでも泣き出しそうな曇り空の下


2年ぶりに、対面。




葛城三佐「アイルトン君!!早く出撃よ!!!」


アイルトン「了解っす(`_´)ゞ」
























入場まで40分待機して、10時に入場!


ガランとしていて、なんだかなぁ〜……ヤル気あんの??


アイルトン「2年前は正直ガッカリ。なので、日頃から口が悪いアイルトン。ダメな所はズバズバ行きますからね!!( *`ω´)」



まずは、ホンダブース(^^)見たかったCT125♪林道、廃道に最適な乗り物じゃないっすか(^∇^)



ただ、ちっとデカイかな?エイプ50ぐらいだと、取り回しがしやすいんですがね(汗)


このカラーリングを見ると、ビーダマンや、ベイブレード、ミニ四駆を想像してしまうのですが……


流行りの配色だったんすかね?



NSX


アコード


フィット


座った感じは、なかなかスポーティー♪今時2本スポークのステアリングってのがステキ♡


先代の「反応が微妙だった」タッチパネル式は継続されず、一般的なダイヤル式のよう(^^)


ホンダ e。厳つい車は見飽きました。令和は、↑こんな車が増えてくれる事を楽しみにしてます(^-^)


ホンダブースに併設される特設ブース。


ホンダは今年で、モータースポーツ参戦60周年(祝)第1期F1初勝利時に「キタ・ミタ・カッタ」と言う電文を、中村監督が本社に打電したのは有名(^^)通算2勝


圧倒的なスピードで駆け抜けた第2期F1活動。6年目の1988年、今は亡きアイルトン・セナと、プロフェッサーの異名を持つ、アラン・プロストの最強コンビで16戦15勝の大記録を樹立(^-^)通算69勝


第3期F1活動。2006年ハンガリーGPにて、ジェンソン・バトンが1992年最終戦の、ゲルハルト・ベルガー以来の優勝をホンダにプレゼント。通算1勝


そして、現在。第4期F1活動は、マクラーレンに供給するも散々たる結果に……その後、トロロッソチームにエンジン供給を行い……


今年、いよいよ2006年以来のポディウムの頂点に!


レッドブル・ホンダ( ´ ▽ ` )ホンダV6ターボも、メルセデスやフェラーリに肉迫する今や十分な戦闘力を誇りますね(嬉)






次に、スズキブース(^^)今をときめく、ジムニー♪


「スイフトォー!!(怒)」と、スイフトを目の敵にしている知り合いの声が聞こえそうですが、スイフト スポーツ(^-^)



実車は初めて見ましたが、新型「刀」。先代のハンス・ムートのオリジナルデザインを上手く今風にリメイクしていて、かなり好印象でした(*'▽'*)


コンセプトモデルは、ワーゲンバスみたくて、是非市販してほしい(笑)



と、2ドアクーペのモデル。新生カプチーノを待ってますぞい(爆)




川崎ブース。新型Ninja(^^)


「何年か前に、スバルBRZに川崎Ninjaの4気筒エンジンを2つ繋げてV8にして搭載した、お馬鹿な黄色いのがいましたが、よい子は真似しないように!11,000回転オーバーで360馬力以上だってんだから、狂ってますよ(笑)」


今年は中継を観てましたが、鈴鹿8耐優勝おめでとう!!


かつての、バハバグやデューンバギーのような、こんな車があれば楽しいだろうなぁ〜♪




ルノーブース


ルーテシア。本国では「クリオ」ですが、日本市場ではホンダが商標として「クリオ」を登録しているので、「ルーテシア」なんですよね(^o^)


メガーヌ。先代は、いすゞピアッツァのようなクーペフォルムのハッチバックでしたが、現行型は手堅い5ドアハッチバック。好きだぞ!メガーヌ!!


可愛い見た目で、実はリアエンジン&リア駆動のトゥインゴ。アイルトン的には「雪山で遊ぶには最高に楽しそうな車」と位置付けており、密かに狙っております(爆笑)























「尺の関係で、今回は次のブースで最後になりますが……」



前回は来なかったけど、今回は来てくれたアルピーヌブース!


A110S(^^)


先代は、地面を這うように低く


乗り込むのも大変な車でしたが


そんな事など全く気にならないレベルで、現世に蘇ったA110(〃ω〃)なんだよ、ビックリするぐらいメチャカッコいいじゃない!!!


アイルトン「「なんで、日本では車に興味が無い若者が多く、若者の車離れが止まらないのか!?」って?そんなの、その辺を走るずんぐりむっくりで燃費しか取り柄がない家電みたいな車見たって、興味を持ってもらえる訳ないでしょ?」


やっぱり若者の楽しむ車は、↑こうでないと(^O^☆♪豊田社長、ついて行きます!!!技研の社長も昔は、こんな風な人が多かったハズなんですがね……


「「社長が乗って1番楽しかった車は?」の問いに、「栃木のテストコースで乗った、ウィリアムズのターボかな〜♪」とか(笑)自動車メーカーのボスは、こうであって欲しいと願うアイルトンです」










「そんな感じで、まだまだ続くよ当ブログ(^o^)」


「お付き合いありがとうございました!」


ブログ一覧
Posted at 2019/11/05 20:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation