• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

昨年末の足利方面探訪 前編

昨年末の足利方面探訪 前編
18 第2回

ほとんど何もする気にならなかった正月休みも今日で終了、明日から出勤となる今日この頃。皆さん、どうお過ごしでしょうか?





「休みの日をある意味完璧に休みの日に使ってしまいましたからね……」




「でも、大丈夫。こんな事もあろうかと昨年末に可能な限り探訪しときましたから٩( ᐛ )و」

「いや〜、昨年はブログが150回と言う上限がありましたから画像が溜まっておりました(爆)だいたい、探訪ロケ1回行くと画像を100枚から200枚撮りそこから、写りの良い物を選別し世に出すので使うのはせいぜい30枚ぐらい(笑)」


「今回の第2回は、昨年末のロケではありますが本年度初の探訪シリーズ!昨年は全15回でしたが今年は何回まで行けるでしょうか?」


「では、お付き合いください〜♪」
























木々が枝のみを残し寒空がアイルトンのヤル気を覆う昨年末。


まだまだ、気温が上がらず霜の降りる


朝っぱらの山奥で車の写真など撮っているアイルトン探訪班。←列島が平和な証






来年公開予定として向かった先は、栃木県足利方面。


も〜ちろん、前も後ろもだ〜れも走っておりません。


サーバルちゃん「黙って運転して!アイルトン!!」サーセン





”Stop Loving You〜♪♪♪”(古!)


「何故だか、ウチのポンコツカーステは古い洋楽のCDを突っ込むと機嫌が良くなるんですね〜」


”Africa〜♪♪♪”(中学の頃、グラセフやった時からtotoが好きなアイルトン(笑))


さてさて、そろそろ目的地です。












今回の探訪地は、足利の山奥。栃木県足利市月谷町と松田町を結ぶ県道284号線

馬打峠(うまうちとうげ)


「この峠道、免許取り立ての頃県内の峠道を攻めまくる事を目的にこの場所も下調べしたのですが心霊スポット?とかネット検索していた時に目に留まり(汗)……今の今までこの地を踏む事を躊躇しておりました…」


「出発前に再調査したところ、恐らくアイルトンの勘違いだったみたいで(笑)10年近く勘違いしていてスミマセンでした!」










さぁ、馬打峠さん!2018年度1発目の探訪レポートのロケ地に貴方が選ばれました!!行ってみましょうそうしよう♪( ´▽`)



上り始めると、この手の峠道にしては親切に広めな場所があります。





現道の為、トラックなども通るのでしょうか?


ん〜♪もう見飽きた栃木の奥の細道的峠の風景(*^▽^*)←何故だか気になる方は昨年のレポートをご覧ください(^^)


このブラインドな感じが堪りませんね(爆)





ですが、昨年ぶち当たった峠道に比べるとかなり手入れがされており、想像していたより非常に走りやすい!


ただ、道幅は1.5あるかないかぐらいなので対向車には気をつけましょう(^^)


”あ〜ぁ〜君の〜♪こ〜こ〜ろに〜♪♪僕は〜住ん〜でい〜ますか〜♪♪♪”






ちなみに……

標高自体は236mぐらいみたいなので、勾配はありそうでありません。


なので、地元の方の生活路のような感じですね〜


場所によっては、こんな勾配ですが(笑)


朝早い為、動いては止まりの繰り返しの探訪ロケには良い道ですね♪( ´▽`)







そろそろ、頂上付近でしょうか?


頂上?っぽいポイントに到着。


関東ふれあいの道?ハイキングコースですかね?

注意書きがあります!え?歩行中はタバコは吸うな?ゴミを捨てるな、持ち帰れ?


















































ルールを守って、ハイキング&ドライブを楽しみましょうね(^○^)





はい!と言う訳で、コースに戻りますよ(^^)






松田町側も、無駄なバンプやカントもほぼ無く実に走りやすいです♪( ´▽`)


対向車を気にするならば、昼間よりヘッドライトの光で対向車を判別出来る夜の方がドライブし易いですかね?




















そして、下り切りました。

ノロノロ上り下りして約30分。普通に走れば10分ぐらいでしょうか?


この辺りまで来ると、民家もチラホラ。


「吹かしたりしたらダメですよ!御法度です!!」









うまうちばしを渡り、次の探訪地に舵を切ったアイルトン探訪班。


後編に続きます。










長々とお付き合いありがとうございました(^^)




































Posted at 2018/01/03 19:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation