
18 第22回

昨日は、朝起きてから雪の事で頭がいっぱい( ^ω^ )ワクワクが止まらなかったアイルトン。

仕事中少々さぼり、空を見上げて雪の具合を見る事数知れず………
それにしても……

「昨日の帰宅時の渋滞は大変でした(爆)」

「普段は20分ぐらいで帰れるハズなのに、約1時間もかかりましたから(呆)」

「なんでも良いけど、10キロだの15キロだので走らないで欲しいんですよね〜(汗)リア駆動だって、60キロぐらいでとりあえず真っ直ぐ走るんですから………」

「意外と、あの程度の雪で10キロだの15キロで走る方って普段は安全運転など眼中に無く、法定速度無視で走ってる人が多いんですよね。そんなに慎重なら、普段から安全運転してほしいですo(`ω´ )o」

「もちろん、日頃から安全運転の方も多いと思いますが( ´∀`)」
そして、雪が止み溶け始めた本日。

「昨日ノロノロしていた車に、先ほど帰宅時に煽られましたから(爆)昨日のビビり運転はどこに行ってしまったのか?」

「おい!あまり、調子に乗るなよ。アイルトンは、気が短いのだ!!」俗に言う、瞬間湯沸かし器(笑)
さて

「そんな昨夜。朝から行きたくって、行きたくって仕方がなかった峠に遊びに行く事にしたアイルトン」
そもそも

雪の事なんて忘れていた日曜夜。偶然WRCを観ていたのが運の尽き……
そんな訳で、仕事から帰りサラッとお風呂に入ってからの……

「出撃じゃ」

「本来の計画では、目的地は日光いろは坂。渋滞を嫌い下道の日光街道を避け、日光高速をカッ飛び出発より1時間以内でコースインするハズでしたが……」

「その日光高速が通行止め。でも、何故か日光から宇都宮に向かう下り側は通行止めになっていないみたいで?(謎)」

「仕方がないので、下道で向かいますがとんでもない渋滞……」

「恐らく、自分と同じく高速を使おうとしていた車が、通行止めの関係でこちらの道に流れて来るので、それが原因の渋滞だと思われます」

「まぁ、黙って渋滞に捕まっているほど暇ではないので地の利を生かし渋滞をスルー」

↑こうやって、右折するのにウインカーも点けずに車線中央で止まる外畜が発生するのも雪の降った日の特徴。この道は、真っ直ぐは無く右か左かです(^^)

「そもそも、右折レーンに入る際には点けずに、交差点に進入してから点けるってのがよく分からん(謎)」

「右折レーンに入る段階で、車線を変更するのですからウインカーを点けるのは当然です!!」

「ウインカーは、曲がる時だけ点ければ良いと勘違いしているフレンズなのかな?」

そんなこんなで、ズイズイ前進し( ^ω^ )

「お腹空いたなぁ〜」

おやつも食べてないので、夜ご飯を軽く済ませる事に。知ってる人は知ってる、肥溜めの匂いが敷地に漂う某コンビニ。

適当に、おにぎりやパン、コーヒーで空腹を満たし(^^)
出撃より、2時間ちょい。

日光駅前。

「当初のプランが馬鹿たれ高速のおかげで滅茶苦茶になり、この先のいろは坂まで行くのも正直メンドくさくなり(爆)」

「この信号を右に曲がってすぐにある、霧降高原にコースを変更する事に」

いや〜期待どおりです(≧∇≦)

「仕事が終わった時に上司に「これから峠行くんで万が一、明日来なかった場合は、そうゆう事で(^O^)/」と伝えておいたので怖いものはありません(`_´)ゞ」

この路面では、レッドゾーン付近など使い物にならないのでジワリジワリと、スカスカのトルクをかき集めて推進力に変えます(笑)

雪が少し多いみたいで、ウチのS2000 は除雪車の如くフロントスポイラーで雪を巻き上げてくれて、前が見えない(爆)

気分は、バタネンかロール?あるいは、ミッコラかムートンか!?

「それにしてもすれ違う車は、どいつもこいつも似たような動きをする車ばかり(笑)ラリーフォグで闇を照らす4WDカッ飛びモデル達(≧∇≦)」

「「無駄な外出は避けましょう(^^)」が聞けない愛すべき永遠のバカタレ峠小僧は、アイルトンだけではありませんでした〜( ´∀`)」
ちなみに……

「恐らく、リア駆動なのはアイルトン号のみかと(笑)ですが、リア駆動だからと言うのを言い訳にしたくないのです(`_´)ゞ」

「あくまで個人的意見ですが、「峠攻めてる!」と豪語し爆走してるのに、雪シーズンになると雪を嫌い走らなくなるのはアイルトン的にはNGです」

「峠の走り屋さんに、オフシーズンはありません٩( ᐛ )و冬は冬なりの峠遊びを楽しみましょう(^^)」

”つ〜ぎは〜♪つ〜ぎの〜♪”

”ゆ〜めを〜♪叶え〜る〜旅〜へと〜♪♪”

「と、ノリノリでカニ走りを堪能していると高確率で雪の峠のお約束の事態が発生しますね(笑)」

「押せ押せ!!!プッシュプッシュ!!!」

「デデーン!!アイルトン、アウト〜!!!」

「見事に亀になり、動けなくなりました(≧∇≦)」

「まぁ、アレですよ。調子に乗ってイン・ホイールリフトなどに挑戦するから、こうなるのです(笑)」

「アレコレやりながら、約30分ちょい。下ってきたヴィヴィオのお兄さんに助けてもらい無事脱出!」

「白のヴィヴィオのお兄さん。昨夜は本当にありがとうございました(^^)この場で改めてお礼を申し上げます。」
学習したのが2点。

出っ歯外して、車高2センチぐらい上げた方が雪ドリには良いかもしれませんね(*^^*)

そもそも、S2000 で雪アタックするなよ!って話なんですが(笑)

行く時寄ったコンビニに再び寄り。

少し休憩(^^)

トラブルもありましたが、十分楽しめましたので撤収しましょう( ´∀`)

長々とお付き合いありがとうございました!