• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

アイルトン模型講座 第7回 歌うフランス人形に愛を込めて 筆塗り編

アイルトン模型講座 第7回 歌うフランス人形に愛を込めて 筆塗り編
18 第179回












アイルトン「皆さん、こんばんは、こんにちは(^^)前回からスタートとなった模型講座シリーズ第7回目。今回は筆塗り編(´ω`)」


「あ?筆塗り??まだ、完成しないんかい!?」


アイルトン「まぁまぁ、そう急がずに。車は既に完成してますが、今回は2編では収まらないので全3編でお送りします(^-^)」


「ちなみに、制作時間は1日ちょい。クソ暑い日中ですが、それ故、塗料などの乾きが早く、作業効率だけは上がり、完成となりました(爆)」































「さて、前回から制作開始となった」


スィトゥルエン!!









「アイルトン。出来もしないのに、フランス語風に発音して……」


アイルトン「だって、いつか観たフランス映画でフランス人が「スィトゥルエン」って、言ってたもん!!」


「それは、空耳と言うヤツです!!日本語でも「ヨクチョンギレルハサミダ」とリズム良く言えば、隣の国の言葉に聞こえますよ!!!」


「ゴタゴタ言ってないで、早く筆塗りしなさい!!!( *`ω´)」ちぇ|( ̄3 ̄)|
































そんな訳で


ちょいちょいと修正し


パッパラと、スプレー塗装した所で終了となった前回(^^)












とりあえず、部品が乾いたので


今回は、筆塗り工程(´∀`)







お菓子などの箱を、パレット代わりに使うと実にエコロジーです(笑)


まずは、シートやフロアを塗りますが、今回はちょいブレンドします(^-^)






タン7、ブラウン3ぐらいの割合で混ぜて


「こんなのは、適当でいいんです!偉い人には、それが分からんのです!!」


さぁ、塗りましょう(^^)


なんですが、塗ってると何だかイメージと異なり、アイルトン気に入らず……


「なんか、微妙なんだよな〜(謎)」































塗り直して、内装はブラウン1色にする事に(笑)


フロアも、塗り直して満足o(^-^)o



車のプラモデルでは、通常使用しないオリーブグリーン。ある場所が、実車でもこんな色らしく……


ある場所とは、エンジンの底部。、オリーブグリーンで塗り塗りしました(^-^)


次に排気管の色入れ。実に懐かしいグンゼ塗料を使おうかと思いましたが……


やっぱり、色味的にこちらにする事に(^^)


シャーシ裏は、前回のビートルより、立体感があります(´ω`)


次に銀色。何を塗るかと言うと……


フロントグリルのダブルシェブロン部を、塗ってしまいます(^^)


マスキング無し!フリーハンドで筆塗りしますが、慣れていないと間違いなく指が震えてハミ出ます(笑)ですが、黒で修正出来るので気負わずチャレンジしてみてくださいね(*´∀`*)





フレーム部は、ちょい濃いめに筆に付けて塗り、ダブルシェブロン部は気持ち薄めて、筆の先端に少量付けて軽く触れる感じで色を乗せていくと、綺麗に仕上がります(´ω`)


「ちなみに、エンジンのヘッドカバーなどに彫られる、メーカー名などに色を入れる際も同じ要領で塗っていきます٩( ᐛ )و」



次に、ドアノブやヒンジなどに銀色を塗っていきますが……


ホント、ちょい塗れば十分!欲を出して塗り込もうとすると、ハミ出て修正が大変ですから(爆笑)


赤!


左側のブレーキランプは、ナンバーポケットも兼用なので、別部品。パッと塗り


右側はボディーにモールド。こちらも、パッと赤を入れます(´ω`)


ワイパーや窓枠を塗って




タイヤが艶々なので、艶消し黒でタイヤらしく(*^_^*)


そして、ホイールの塗装(^-^)白5、オレンジ3、黄2ぐらいの割合で調合し……


ちょっと、オレンジが多かったような気もしましたが、それもプラモデルの味(^^)


























まぁ、こんなもんでしょ(´ω`)


次は、ボディーにクリアーを吹きますが、それはまた次回(^^)



アイルトン「……………」















「窓を開けて、扇風機で風を煽り、換気すると多少マシになりましたが、プラモデル制作時は換気を十分しましょうね(笑)」










「お付き合いありがとうございました〜♪」









































Posted at 2018/07/25 22:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3 4 567
8 9 10 111213 14
1516 171819 20 21
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation