• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

失礼ながら、セナ様に移動してもらったある日

失礼ながら、セナ様に移動してもらったある日
18 第189回
















「おはようございます(´ω`)こんにちはo(^▽^)o、こんばんは(*´∀`)♪」


「世間的にはお盆休みも終わりますが、とりあえず19日まで休みのアイルトンです」


「自慢じゃありませんが、絶賛マーヒーな毎日の為、1日の基準はプラモデルの塗装などの乾燥時間が絶対基準(爆)」














「模型講座シリーズ第9回目も順調に準備を整えております。予定では、次回第190回目からお送りしていく次第であります」



































さて


「今回は……」












自分、アイルトン・カズが敬愛する……







日本人に1番愛されたと言われる、外国人レーシングドライバー、”音速の貴公子”ことアイルトン・セナ。


の、フィギュア制作をした先日。
























↑コチラっすね


「以前、適当に余り物の、ヘルメット(中嶋悟)と胴体部品(リカルド・パトレーゼ)をくっ付けて簡単に塗装した物を、タミヤ製マクラーレンホンダに乗せてましたが……」







「1度気になり出すと、そのあまりの適当さ加減に腹が立ち始め……」









そう言えば、↑こんなデカールセットが余ってたなぁ〜と思い出し(笑)



「ちょっと、改良する事にしました(´ω`)」







余談ですが、ツインリンクもてぎ内にある、ホンダコレクションホールのある場所にて稀にセナや、ベルガー、プロスト……


ピケや、雨のナカジマの本物ヘルメットが展示されてる時があるので、ファンの方は行った際には、展示されてるかチェックするのをオススメします(^^)

































元々のセナ様は、適当に筆塗りで塗り分け、スポンサーロゴなども……











その為……


ヘルメットなどの、訳わからん部分を


黄色で塗りつぶし……


模型屋さんで売ってる、マルボロマクラーレンセットを引っ張り出し(^^)


「量販店などでは、売ってないかもですが模型屋さんで「タミヤの4/4のマルボロセットくださいな(´ω`)」と言えば、出してもらえます(笑)」





4/4とは、マクラーレンホンダMP4/4の事♪( ´▽`)


キットには、マルボロデカールは付属しないので(初期ロットには、タミヤ純正マルボロが付属してました)市販のデカールを貼り付ける事になります。









レーシングスーツの赤も、塗り直してデカールを貼っていきます(*´∀`)♪


くっ付いてて、取れないかと思ってましたが、引っ張ったらセナ様摘出成功(笑)


もう1度、透けてないか確認し……


ヘルメットの正面側、マルボロロゴやバイザーのホンダロゴなどは、カーブしてる部分に貼るので、マークセッターなどを使うと上手に貼れます♪( ´▽`)


こんな感じですかね?


デカール保護の為、模型講座シリーズでお馴染みのトップコート光沢をビチャビチャに吹き付けて(*´∀`)♪



































強制乾燥後……






























MP4/5Bに乗せてましたが、気が変わりMP4/7Aに乗せてみる事に(*^_^*)


ただ、問題があり、4/5Bと比べると4/7Aのコックピットは若干狭いらしく、セナ様にドライビングポジションを取ってもらうのに一苦労(汗)


「だって、腕付けるとカウルが閉まらないんすもん(爆笑)」


仕方がないので、膝を少々削り、より奥に足を入れられるようにし、気持ち寝かせて乗せる事にしました(T-T)


シートとの隙間が空いてますが、仕方がありません!!


カウルと腕の位置関係上、ステアリングもちゃんと握れてませんが、こちらも仕方がありません!!!






ついでに、V型12気筒エンジンにも少し手を入れて(*´∀`)♪


「基本、市販ディテールアップ部品などは使用していません。タバコの銀紙や、マスキングテープ、針金など身近にある物を工夫しながら仕込んでいくと、密度がグッと上がり満足度も高まりますよ( ^ω^ )」


「創意工夫が模型の楽しみ\(^o^)/」































かなりピタピタですが、カウルも無事閉まり(若干浮いてるけど)完成です(*^o^*)


Robin ZanderのIn This Countryでも聴きながら、エンディング気分(笑)




















「次回から、模型講座シリーズ第9回目がスタート!お楽しみ\(^o^)/」


「お付き合いありがとうございました〜♪」



















Posted at 2018/08/16 07:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
56 78910 11
1213 1415 1617 18
19 20 212223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation