• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

探訪ロケの後に、ハシゴした場所とは……

探訪ロケの後に、ハシゴした場所とは……
18 第204回















「こんばんは、こんにちは( ^ω^ )日曜日も終わり月曜日を、あと数時間に控える今日この頃。皆さん、どうお過ごしでしょうか?」



「とりあえず、本日はお天気も良かったので朝から再び山奥を徘徊し、昼間は次回の模型講座の検討などしてました( ´∀`)」


「もう、最近ヤル気満々!独断と偏見、そして勢いを大事にする当ブログは、本年度最終回目指して突き進みます」





































さて



前回、第203回は


鬼怒川温泉街を抜け、川治方面。道中にある三ッ岩トンネル脇の旧道を

徘徊して回った、アイルトン探訪シリーズ。


滞在時間は約30分。


画も十分規定枚数は確保出来たので


次なる目的の為、宇都宮に帰る事にした所で終了となりました(^^)


「次回の探訪シリーズ。画は確保しておりますので、タイミングを見て上げる予定です♪( ´▽`)」




















雨降る日光街道から、宇都宮環状線に乗り


向かった先は、宇都宮駅の東側。


「駅東のどこに行ったかと言うと……」
















コチラ!



マロニエプラザ( ´∀`)


「まぁ簡単に言えば、屋内イベント用のホールみたいな場所ですね(^^)」


「っで、わざわざ雨降る中、何しに来たのかと言うと……」




























オールホンダ大商談会(´∀`)


「えっ!?アイルトン車買うの!?時代はエコ!燃費の良さ(個人のお財布事情)だけではエコとは言えず、やはり環境の事を第1に考えた車選びが大事だよね( ´∀`)」



「で、どうでしょう?S2000を下取りに出してみるというのは……?」


アイルトン「キリン。おたく、ウチの残高知っとんのか?無理して新車買って、峠攻めたり廃道探訪する事考えたら、S2000で至極結構!!」


「わかります。」


アイルトン「今すぐどっか行かないと、宇都宮動物園に連れてくぞい」
























受付を済ませ、いざ会場内へ!



大抽選会のチケット貰いましたが、結果は6等鼻かみペーパーでした。新型NSX同乗試乗の抽選会も挑戦しましたが、見事に玉砕(涙)














話題のホンダナンバー1のエコカー。クラリティPHEV(^ω^)


「ホンダ党故、ホンダに厳しいアイルトンでも、こちらは良い印象(^o^)落ち着いてて、シックな感じが気に入りました( ´∀`)」


最近のホンダ車の割には、内装もゴチャゴチャしてなく、落ち着いてて良い感じ( ´ ▽ ` )


(⌒▽⌒)←感想は全くもって、こんな感じ(笑)


もう、排気管(マフラー)など出してる時代ではないのです。これからの理想は、排気ガスはゼロ。環境を気にしてるなら、絶対条件だと思います(爆)



お次にこちら、新型CR-V♪( ´▽`)


「今回の新型は、何か気合いを感じます!あまり、子供っぽい装飾もなく、落ち着いてて大人な感じがしますね( ´ ▽ ` )」


この、タン内装がまた洒落てて(驚)白いボディーカラーに実に合ってると思います(≧∇≦)


運転席からの眺めも自然な感じで好印象。探訪ロケに使ってみたい(笑)



とは、言っても個人的には現行のホンダ車で、1台くれると言われた場合、迷わずこの車をチョイスしますが(爆笑)


「平成も終わるって言うのに、この初代トゥデイを彷彿とさせるテールランプ。2シーターミッドシップ。農道を走るNSXと言われた、軽トラ アクティ(汗)」


マニュアルと言うのも良いですが……


このいかにも、後から付けた感のあるパワーウインドウのスイッチが、ス・テ・キ♡


フロントウインドウが大きいので、前方視界もすこぶる良好(*'▽'*)良いですね〜






無限ブースには、真っ赤な新型シビックの無限仕様が展示してました( ´ ▽ ` )


コレ、探訪に投入したら楽しいんだろうなぁ〜(笑)



っと、車を見ていると、ナゼかツインリンクもてぎの姉ちゃんがトークショー?車の紹介などをしてました(^^)


「今の季節は快適でしょうが、真冬にあの格好だと、さぞ大変なお仕事でしょう(汗)」


「当ブログとしては、よくわかります」











極寒の雪山でも、探訪シリーズロケでは↑この制服ですから


「言っときますが、寒いんですよ!吹く風寒く、空気が寒く、会う人会う人の視線が寒く……色々と大変です(笑)」
















最後にこの車を拝見し(^^)


先日、もてぎで座ったので……


今回は見た事がない場所をチェック!


タミヤのプラモデル。どうしようか……













少々、お外に並ぶ中古車などを見学し









それなりに満足したので、会場を後にしました( ^∀^)












帰り道はナゼか、新型NSXを追尾する事になり……



次に、初代NSXとランデブー走行となり……




ちょいと寄り道(^-^)


少し歩き……


こちらの模型屋さんにて


切らしていた塗料を買い、撤収となりました(⌒▽⌒)

















「次回、第205回目。日常回にするか、探訪シリーズにするか、模型講座シリーズにするか、迷います」





















「お付き合いありがとうございました(^^)」

































Posted at 2018/09/16 21:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34567 8
910 11 12 1314 15
16 1718192021 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation