• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

アイルトン模型講座19年度第1回。こんな物にも手を出すとは 下準備編

アイルトン模型講座19年度第1回。こんな物にも手を出すとは 下準備編
19 第2回















「皆さん、こんばんは(^^)元日の昨日は車にも乗らずに大人しくしていたアイルトン。本日は、クソ寒い朝っぱらからフラフラ徘徊しておりました(^ν^)」


次のターゲットの下見と、1発目用の画像を撮りに行っておりました(爆)


「なんですが、それは後ほど♡今回からは、本年度1発目の模型講座をお送りします(^^)」


「お付き合い下さいませ(^_−)−☆」


































昨年末。オタク文化を広げる、宇都宮切っての某オタクビル内に入る、ボークスさんにて……


「買っちゃったんですね〜。ちなみに、レジに持って行くまで、迷いに迷い1時間かかりましたから(笑)」















2019年度アイルトン模型講座シリーズ第1回目を飾るお題は……








































ガレージキット!!


アイルトン「社会現象にもなった、アニメ「ラブライブ!」に登場する、南ことり1/7スケール組み立てキットをお題に選定!」


「模型講座シリーズも、遂にココまで来たんですね」


「いい加減にしなさいよ」









































アニメ「ラブライブ!」は、2013年に第1期シリーズが放送開始となり、翌年2014年に続編の第2期がスタート。


2015年には、完結編の劇場版が公開され、ラブライブ人気は絶頂期を迎え、メディアなどにも多数取り上げられました(^^)



その社会現象ともなった秘密は物語。メンバー9人が、1つの目標に向かって努力し、夢を叶えて行く姿。キャッチコピーでもある、「みんなで叶える物語」を見事に体現した作品で、アイルトン自身それに惹かれたものでした。


その劇中内に登場する、メンバーの1人。南ことり、ことりちゃんを9種類のキットから選抜。



「ん?アイルトン。ことりではなく、前に生涯穂乃果推しとか豪語してませんでしたか?」


アイルトン「いや、まぁ。今回は、ことりちゃんにしようかな?って……(汗)」


「アイルトン。おねぇがい(;ω;)」って、聞こえたんだもの(爆)




ってのは冗談で、理由としては↑こちら。今回のフィギュアは、この楽曲のライブ衣装がモデルで、この楽曲のセンターポジションが今回のお題のことりちゃんなんです。


「…………(悲)」


























そんなたくさん買えないので、「センターのことりちゃんにすれば、間違いないでしょ」と言う感じで選びました(笑)







!!!!!


「高けぇ……」










「値段にビビってる場合ではありません。始めていきましょう(^ν^)」








































と、言ってもガレージキットなんて作った事がないアイルトン。無事完成するだろうか不安で仕方がない(爆)


いつもは、メンドくさいのでやりませんが今回は部品の確認から。


お顔の部品も、1/7スケールともなると大きいですね〜(驚)



「欠品はなし。まずは、部品の洗浄からにゃ(*^ω^*)」






石鹸水と、すすぎ用の水を用意(^ν^)


ジャブジャブ洗います。


「細かい部品のある場合は、シンクではなくタッパーなどに入れて洗った方が安全安心よ(^^)」



洗って水ですすいだ後は、紛失しないように箱に入れておきます( ^ω^ )


ガレージキットは、普通のプラモデルよりも表面に油分が多いと聞いたので、今回は念入りです(笑)


髪の毛の部品は、先端が細く破損にも十分注意ですね(汗)




洗浄完了です(^-^)




「次は、部品の成形工程よ( ´∀`)」



今回の為に、金属ヤスリを新調。頼むぞ新入り!


まず足の部品。


組み込み用の突起の先にバリがあるので、切除しますが……



「間違って突起ごと切除しないように注意や(笑)」


太ももなどには、パーティングラインがあるのでデザインナイフで、けがいてから


紙ヤスリの800番、1500番、2000番の順番で綺麗に仕上げます(^-^)


「次は、頭部や腕まわりニコ♡」


頭部は、首まわりにパーティングラインがあるので綺麗に処理し……


腕の部品。


こちらも、内側外側共々パーティングラインがあります。削っちゃいましょう( ^ω^ )


とりあえず完了。










「次は、衣装部分の成形です(^^)」


上半身部分。肩から脇の下に、パーティングラインがあり……


下半身は、スカート部分の左右にパーティングラインがあるので、削り落とします。



その他、ブーツなども左右にパーティングラインがあるので、綺麗に処理しましょう((*´-`)






「そして、ことりちゃんと言えば特徴的な髪型だよね(^∇^)」




前髪部。バリが少しあるので、デザインナイフで削りながら整えます。


後頭部部分の髪の部品は、前髪部品とチリを合わせながら成形して行くと、間違い無さそうです(^-^)



このような、気持ち細い髪の部分は先端が欠けやすいので成形時は十分に注意が必要です!


軽く仮組みし……


決まっている場所に、決まった部品がキチンと収まるか、入念にチェックしましょう(^o^)





















夜の18時。ちなみに、スタートしたのは12時ぐらい。ここまでで、約6時間(笑)




ことりちゃん「アイルトン。完成楽しみにしてるよ♡」


アイルトン「はぁ。頑張ります」
























次回は、塗装工程( ´∀`)






「お付き合いありがとうございましたぁ〜」
























































Posted at 2019/01/02 20:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation