• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

アイルトン模型講座19年度第1回。こんな物にも手を出すとは 塗装編

アイルトン模型講座19年度第1回。こんな物にも手を出すとは 塗装編
19 第3回















「皆さん、こんにちは(^^)今年も始まって早3日目の午後を迎える今日この頃。どう、お過ごしでしょうか?」


「今朝は、来る日に備えて山奥散策!」


昨年に引き続きま〜た、アイルトンの身を脅かす獣風情の登場です(笑)


いや、しません!


「九死に一生なら作戦ですが、九死十死は作戦ではありませんから」


その模様は、後ほど(^^)




















































さて



その前にこちらですね( ´∀`)


前回からスタートとなった、南ことりガレージキット制作。


部品を洗浄し……


パーティングライン処理、バリ取りなどを行い……


軽く仮組みまでで……


12時スタートで18時に完了。約6時間(爆)


「次は、塗装工程デース!!」
















今回は、色を塗る部品と、成形色そのままを活かす部品と分ける事に。塗る部品にのみ、サーフェーサーを吹き付けていきます( ^ω^ )


とりあえず、衣装部品は全て塗装する事に(^^)


元が白い部品なので、サーフェーサーの乗りが良くて助かります(笑)


「乾燥後は、本塗りズラ( ´∀`)」


本塗り用塗料は、タミヤ製TS-26 ピュアホワイトをチョイス(^ν^)


今回は、外気の寒さなどを考慮し、2日ほど乾燥させました。


「待っている間に、細かい部品の塗装をすべきですわ」ごもっともなご意見。






ガレージキットの為、部品がランナーなどに付いておらず基本バラバラ状態なので、塗装する際に持ち手がありません。


その為、いらない箱などを使い塗装用台座を突貫制作。


「模型制作は、創意工夫が大事だよね(^^)」


そして、昨年の模型講座最終回にてテストした、メイド・イン・スペインが登場!!


「絶大な信頼性を得て、アイルトン模型講座シリーズに堂々正式採用されました(^o^)」


あまり好きではないのですが、今回は塗る面積が広いので平筆を使います。


あまり逆さにすると、刺してあるだけなので落ちます。注意が必要です(笑)


そして放置。









「かの模型講座シリーズに降臨した堕天使ヨハネの魔眼が、この先の工程を見通すのです」


「はい。次、行ってみよ〜」(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾













テスト使用したのは肌色でしたが、今回はファレホ製スカイブルーも新規採用(^^)


衣装の装飾部品などを塗っていきます(^∇^)


ボタン?の部分は、金色なので後ほど塗ります(^^)


髪のリボンは、パークグリーンと言うパステルカラーで塗る事に(^-^)


「ちなみに、このリボン。バリと間違えてリボン本体も若干斬り落としてしまいましたが、経験を活かして修復済みっす(笑)」


「全く、何年やってるの!!」サーセン(_ _)













衣装部品が、乾いたので筆塗りします(^-^)


手のひら、手袋部分は白なんで軽くマスキングして、露出している指部分などを肌色で塗り分けます。


こんな感じ(*^^*)



ブーツ部品。本体は白一色ですが、靴裏は灰色が指定。


タミヤのスカイグレイを使いました( ´∀`)


次にスカートのプリーツ部分。この部分は色分けされていないので、細筆を使って塗っていきます(^-^)


いざ!


少しぐらいハミ出ても、白色部分はラッカー塗料。スカイブルー部はアクリル塗料。スカイブルーのハミ出た所は、アクリルシンナーで拭き取れます( ^ω^ )


「ラッカー塗料を犯さずに綺麗に拭き取れるので、ハッチャケて大丈夫!」


「ですが、あまりシンナーは付け過ぎないようにしましょう。付け過ぎると、表面の艶が消えます(´ー`)」




次に、上半身。


襟の部分に、モールドでラインがあるので色を入れます(^-^)


「焦りは禁物。模型制作は、焦ったら負けですよ!」


ネクタイ部は、タミヤのブルーとファレホのスカイブルーの混色。気持ちブルーを多めで調色。


そして、ボタン部分に金色を入れて……


塗料は、タミヤのゴールドリーフを使用しました( ^ω^ )








































次回は、お顔周りから、完成まで行きます!お楽しみに(^ν^)



「お付き合いありがとうございました(_ _)」


































Posted at 2019/01/03 13:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation