
19 第153回

「皆さん、こんばんは(^^)6月最初の月曜日を明日に控える今日この頃。どう、お過ごしでしょうか?」

「令和スペシャルの為、結論としては土日動きまくっていたアイルトン。今回は、その模様をお送りしマース!」
さて

昨日は朝一、ちょいと車を走らせ……

約20分

ホンダパーツに、少々部品の買い出しに(爆)

「事前に行く事は、電話で伝えてあるので大丈夫っす!」

対応してくれた、若いお兄さんはS2000がメチャクチャ欲しいらしく……「相場、上がってますよね〜」などと少々雑談など(笑)

使う使わないは別として、それっぽい部品を買い込んで(爆)

「で、そもそも何をしようとしていたかと言いますと……」

排気の筒を買ってしまった訳なんです( ̄∇ ̄)

純正マフラーは知恵の輪状態で、メンドくさいので、いつものお店に持って行く事に。意外とすんなりトランクに収まり驚きました(笑)

道中、足らないガスケットを

ハシゴして、入手して……

ちゃちゃっと、リフトで上げて

邪魔な部品などを外しますが、↑邪魔な部品が純正品じゃない事が判明。アイルトン号、下回りに意外と補強部品が数点装着されていたようです(驚)

ボルトなども、やはり固着していて外れず。

ん?

グラインダー?バチバチ火花を散らす始末(爆)自力で外そうとしないでよかった(笑)絶対に「ボルト、ナメちったぁ〜(涙)」に、なりましたから。

うん。やむなし

約40分で、摘出完了!さすが速い!!

触媒側のガスケット。間違って形の違うヤツを買っちゃったらしく(汗)とりあえず、仮付けして後日交換する事に( ̄▽ ̄)

ん〜、見た目控えめでGOOD!ちなみに、箱はフジツボでしたが、フジツボ製ではありません(爆)

ホンダチューンで有名なメーカーさん製っす(^-^)サブサイレンサー装着で車検対応との事。

その後、上げたついでに最近ギアの入りが気持ち悪かったので、ミッションオイルも交換。競技用の85w140を採用(^^)

お茶タイム♪主な雑談の議題は、いろは坂の下りのライン取りなど(爆)

純正マフラーの運搬を、事前にお願いしていました(^^)助かりました、ありがとう(_ _)

その後、排気音の静かさに感心しながら新4号線をインターパーク方面に向かっていましたが……
カンカラカ〜ン♪♪

「バックミラー見ると、何か後方に吹き飛んで行ったような……(笑)」

↑幸い真後ろは、身内の軽トラだったので問題なかったんですが、何か飛んで来たと画像を撮ってくれたらしく(笑)さすが、ウチのブログの構成分かってるぅ〜( ´∀`)

ですが、この時点ではお互い何が飛んだのか?が分からず……(汗)

停められる所で車を停めて、現状把握。

「あれ?サブサイレンサーは??」

「ボルトは、錆び錆びで固着していたハズ。おそらく、振動などで折れたか割れてしまい排圧で筒本体が吹き飛んでしまったよう(笑)」

「新4号線平出付近で、黒っぽいサブサイレンサーを不法投棄してしまったのはウチの車です。スミマセン(_ _)」

お店に電話し、指示を仰ぐと「その辺に転がってると思うから、もう1度新4乗って拾ってみれば♡」との事。え?あそこって、拾ってくれば♡って場所じゃないんだけど(汗)

軽く見ましたが、それっぽい筒は発見出来ず。筒1本の為に、命を危険にさらす訳にはいかないので捜索打ち切り(笑)ちなみに、左側の道路は側道なので安全です!

「あ〜あ、余計な出費……と言っても、早急に発注しないと……あの音はマズイっすわ(笑)」

見た目控えめなくせに、サブサイレンサー無しだと、とんでもなくレーシングな爆音状態のアイルトン号。かなり、仕事するようですサブサイレンサー(笑)

「付けてれば、車検対応のスポーツサウンド。ポイしちゃうと、世の中ナメてんのか!?爆音レーシングサウンド」

「出口の径の関係で、その辺で売ってるヤツにはサイズが無いらしく……」

「メーカーに問い合わせて、専用品を買わなきゃいけないみたいです(涙)」

”耳を澄ませば聴こえてくるよぉ〜♪アイルトンの爆音聴こえてくるよぉ〜♪♪”

「お付き合いありがとうございました(悲)」
Posted at 2019/06/02 21:02:45 | |
トラックバック(0)