• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

東京モーターショーSP その3と戦利品(笑)

こんばんは〜^ ^
毎晩すみません^_^;今回が、東京モーターショーSPレポート最終回となります(≧∇≦)

それでは、テンポ良く行ってみよー!(笑)



スバル・ブース。個人的には、この車気になりました!パッと見、BRZの顔してるんですけど半分から後ろが何ともスバルらしい(≧∇≦)

個人的に、正直「………?」だったのが…


スバルさん、レガシィやインプレッサ、エクシーガじゃ駄目なんですか?

レクサス・ブース。今回も、在りました!LFA。こんな時にしか、見るチャンスないですもんね(笑)ヤマハ製V10。右京やティレル・ヤマハを連想するのは、自分だけでしょうか?

三菱・ブース。すみません、車の写真撮るの忘れました(笑)今回、三菱さんは人気アニメ 'ガールズ&パンツァー'とコラボ。
「西住軍団の先陣切り闘将」西住みほ さんが、自動車道 三菱流と謳っておりました^ ^

日産・ブース。日産党の方、申し訳ないです。パンフの、画像で勘弁して下さい^^;

(♀) あの、車 変なんです!
みたいな声が聞こえて来たような気がしたんで、よく見ると……

(GT-R ) そうです、わたしが変な車なんです!
こんなコントのような事は、無いですがニスモさんのGT-R夢中で見てました(笑)

独断と偏見チョイスなんで、こんなトコでやめときます(笑)

番外編で、戦利品 紹介(≧∇≦)
マツダ・ブースで、頂戴した
i Phone5 ケース
ストラップ
ミネラルウォーター←謎です(笑)

アサヒのお姉さんから
ノンアル ビールの試供品


こんなの、売ってました(≧∇≦)復刻版らしいです(笑)しかし、価格は通常の3倍ちょっと……まぁ、イイですけど^_^


専用アプリをダウンロードし、三菱・ブースで起動しチェックインすると……
あんこうチームの面々と こんな、素敵な写真が撮れました(嬉)


モーターショー最終日まで、あと5日。
迷ってる方、決心してお出かけする事をオススメしますよ(≧∇≦)


長々と、三部構成になってしまいましたがお付き合いしてもらい、ありがとうございました!








Posted at 2013/11/26 21:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月25日 イイね!

東京モーターショーSP その2

こんばんは〜^o^
昨日に引き続き、東京モーターショー画像アップしてきまーす(笑)
長くなりそうなんで、手短に(≧∇≦)


ボルボ・ブース。戦車のような車作ってたボルボですが、最近は流線形な車多しですよね^ ^

ルノー・ブース。現在、世界最強のFFマシン^o^黄色が、イカしてます!
そして、壁には POWERED by RENAULTのロゴが!F1 タイトル獲得おめでとう(≧∇≦)

ミニ・ブース。今年も、元気いっぱいミニシリーズ^ ^最近の、CMも楽しい感じですよね。

トヨタ・ブース。見たかったんです!コレ(笑)いつかは、クラウン……白いクラウン改めピンクのクラウン(≧∇≦)

ベー・エム・ヴェー(BMW)ブース。個人的には、往年の名車M1にしか見えません(笑)

壁一枚挟んで、M・ブース。M3クーペの後釜にあたる新型M4。先代M3は、V8でしたが今度は、ストレート6!シルキーM・POWER復活か!?^o^

スカイアクティブ軍団を、引き連れ イケイケドンドンのマツダ・ブース。
今年も、サービス精神では1番では?
ゲームで、遊んで 簡単なアンケートに答えると、オリジナルi Phone5用ケースとマツダのロゴ入りストラップ、ミネラルウォーター貰えました!(笑)

ダイハツ・ブース。在りました!噂の小さいヤツ(≧∇≦)コペンの後継なのか?KOPEN……完成度が高く期待できそうな1台でした^o^

ホンダ・ブース。
モータースポーツのホンダ復活か!?F1復帰を宣言し、今回モーターショーには次期NSX、軽スポーツS660を同時投入^ ^
軽やミニバンばかり作ってないで、ホンダには夢を作り続けて欲しいです(≧∇≦)



さて、次回で最後になります!
その3に続きます(≧∇≦)
もう少し、付き合って頂けるとありがたいです(笑)












Posted at 2013/11/25 21:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

東京モーターショーSP その1

こんばんは〜^o^
日曜日も、残り数時間…
昨日、行って来た東京モーターショー 画像多数でお送りしたいと思いまーす!
お付き合いください!


土曜日……朝 眠い目擦って5時に出発。その後、ソコソコ順調に進んでたのですが スカイツリーが見えてきた辺りから大渋滞…おかげで、お手洗い2時間程我慢させられました←現地で、駆け込んだ際には満面の笑み(笑)

さて、今回も会場は東京ビックサイト。
どこから、見て行くか策を練らなければいけません←個人的には、幕張の方が良かった…

寒空の下 練ること、1時間←9時ぐらいから開幕まで並んでたんで(笑)

そして、記念すべき第一発目に選ばれたのは………(≧∇≦)

コレ!ポルシェ・ブース。気合タップリのレースカーと

パナメーラ、このポルシェらしくない垢抜けたデザインが、ツボです!
色も、渋めでGOOD!
写真で見た、でぇ〜けぇ〜4ドア・ポルシェも好きでしたが、実物のでぇ〜けぇ〜4ドア・ポルシェの方が、も〜と好きです(笑)

次に、お隣

フォルクスワーゲン・ブース。
ポロの、WRCカーっぽいのがありました^ ^ それと

イイっすね〜(笑)こおゆう、変態チックな車 最高です(≧∇≦)
国産勢も、こおゆう精神の爪の垢でも煎じて飲めば………エキゾチックな車、出てきそうですよね(笑)

その、さらにお隣

アウディー・ブース! コレ、凄く良かったです。
手が出るような車では、ないですが…
ダッシュボードに、お家芸であるクワトロのバッチ貼ってありました。

やたら、地を這う車が視界に入ったんで見に行くと……やはり、R8。V8搭載車ではなく、泣く子も黙るV10搭載車!

そして、ルマンで今をときめくルマン・カー。近くで見ると、以外にコンパクト(笑)
カラーリングも、往年のワークスカラー^o^ WRCクワトロ時代と、変わらない伝統カラー。


長くなりそうなんで、その2に引き継ぎます(≧∇≦)



Posted at 2013/11/24 18:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月18日 イイね!

第2弾!フィール・ザ・ビートの巻

こんばんわ〜^ ^
あの後も、お部屋のゴミ探し(失礼、お宝でした^o^)を、やりながらも殆ど前進しない我がお部屋(笑)


さて今回は、予告してました日産車カタログをお送りしたいと思いまーす!
まずは、コチらから。

「皆さん、お元気ですか〜」今にでも、陽水さんが出てきそうな 初代セフィーロ。
R32スカイラインなんかと、メカが共通なオシャレなセダン。


5ナンバー、FR、ストレート6、今の国産車が忘れてしまった時代の華でした。
次に

コレです!言わずと知れた日本の宝(笑)
ラリーで4WDの強さを知らしめたのは、クワトロですが、サーキットで実証したのはこの車ですよね(≧∇≦)
この、「どんな車でも、かかって来なさい!」ってフォルムがツボです!

向かう所敵なし!伝説を支えた名機は、「エキサイティングにして官能的な心臓」と謳っております。
そして

アイ・ハント・シルビア。子供心に憧れた最後のシルビア…
オシャレで、優雅なフォルム。後々の、「レッツGO!FR。」のキャッチ・コピーには、呆れて空いた口が塞がりませんでした(-_-)

いや〜、シンプルでカッコ良し(笑)
CMも、よかったなぁ(≧∇≦)

今の、ご時世 無理なのは百も承知ですがもう少し、華がある新車を期待してしまうのは自分だけでしょうか?








Posted at 2013/11/18 20:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月15日 イイね!

戦果報告?(笑)夢、発見、ドラマを。

こんばんわ〜(≧∇≦)
前回の、JTCCアコードに引き続き^ ^
2、3日前から、始まったお宝探し←用は、部屋の掃除(笑) 色々と出てきましたよ〜!

それは、………
積もりに積もった、カタログの山…
全部は、紹介できませんがメーカー別に独断と偏見チョイスで上げてきたいと思います〜。お付き合い下さい(笑)
第1発目は、HONDA!!

大好きな、CDアコード系やセナ・プレリュード、そしてCFアコードです!

いや〜、個人的には歴代最高のデザインだと信じてるCDアコード。
実は、父親がコレの前期SiRに当時乗ってまして、自分がホンダ党になったキッカケになった車です(笑)←H22A繋がりで、CL1買った次第です。
次に、

ボレロや、地下室のメロディーの様には行かなかった4代目プレリュード。アイルトン・セナがCMで「さぁ、走ろうか」って、宣伝してたヤツです^ ^←コレ又、H22A(笑)

⬆️「自然吸気の水準を遥かに超えた、ハイパフォーマンスエンジン」だそうです^ ^
そして、CF。

まさか、コレを買うとは当時の自分は夢にも思わなかったハズ(笑)
出て間も無い頃、近所のクリオにアコード見に行ってSiRのスポーツAT(任意に、ギヤチェンジ出来るアレ)には、感心しました。

綺麗とは、大方言えないカタログ達……

行け行けドンドン体制で(笑)
次回、フィール・ザ・ビート日産をご期待下さい(笑)






Posted at 2013/11/15 20:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17 181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02
G-crack阿讃走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:59:19

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation