• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

タイヤ選びは慎重に(笑)


第28回

前愛機トルネオ

↑街乗りから峠、そしてサーキットまでフル活用。


「ん〜、また乗りたいH22A(^^)」



さて、そんな訳で装着してたタイヤも……上から順番に

YH製Sドライブ←免許取り立てぐらいにはちょうどいいグリップ感。

YH製ネオバAD07←ドライからウエットまで抜群!土砂降りの峠でも仲間がブレーキ踏んでく所ノーブレーキ全開で行けました(笑)

BS製ポテンザS-001←出てすぐぐらいに買いました。RE-11と比べるとアレですがウエット性能では上回ってました。

GY製イーグルRSスポーツ←コイツがまさかの伏兵(爆)買ったばかりの頃、ショップのメカさんにバカにされましたがサーキットではAD07、RE-11勢よりタイムがよかった(爆)




そんな中でガッカリと、ある意味驚きのタイヤが一つ。
















ピレリP7


そもそもランチア・ストラトス用のタイヤとして生まれた生粋のスポーツタイヤだったハズなのに………
今、思えば右下のP7 CORSAがかつてのP7の後継なんですよね……アイルトンが買った時にはまだ無かったハズ?




ストラトス神話を信じP7を投入したアイルトンは意気揚々と全開でコーナー進入しますが……









「グリップしない!!」と言うよりもグリップの限界を通り越しタイヤがボトミング(笑)しドアンダー。
危うく、いろは坂の1コーナーを芝刈りし廃車となるトコでした( ̄∀ ̄)



そんなP7でしたが、ある意味練習には最高のタイヤでした。


グリップしないタイヤでどうやったら速く走れるか?この後、RSスポーツを投入しますがその時色々と経験が役にたちました!




ただ、減りませんでしたね(笑)そんな乗り方で1年使いましたが新品の時との差が分かりませんでしたから(笑)

メカさんからも

「ある意味、いい宣伝になるんじゃないの?どんなに攻めても無くならないタイヤだって」








昔、買った時は無印P7でしたが今のラインナップでは違うブランドのP7になってるとか?

Posted at 2017/03/30 20:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

カレーか!?ラーメンか!?究極の選択を迫られたアイルトン


第27回


「イピカイエ〜クソッタレ〜」
昨日の午後のロードショーを録画しといたアイルトン。


「やっぱり、野沢那智さんの吹き替えが一番好みです!!!」
ツタヤのレンタルDVDには、収録されてないのが非常に残念(爆)











さて、振り返れば日曜のお昼。


「カレーかラーメン食べたいなぁ〜」
「でも、ラーメン屋さんに食べに行くのめんどいし……….」


そんな訳で

とりあえず、カレーメシを二つ食べるが……


その日の夕飯はまさかのカレーライス。

↑画像はイメージです

もちろん、昨日の朝も余りのカレーライス。


我ながら馬鹿なのか、お昼を買う際無意識にカレーパンを買ってしまい………




「こんな事になるなら、あの時ラーメン屋に行けば良かった……」




そして、今朝から

5:00「ラーメン食べたい」


11:30「ラーメンが食べたい」


15:00「あ〜コレはラーメン食べ行くわ」






16:50 腹が減らなくてもラーメン食べたさに参上

カウンターに着席し……



「麺硬辛め野菜ダブルにんにく脂増し増し」



「ハァ?」

「バカヤローそんなモン食えるか!!!」





17:00 店員さんオススメの麺中盛り



17:10 ご馳走様でした。




17:15 道が混んできてしまうのでサッサと撤収!!!

満足のお味(笑)
最初からこうしてればよかったんだと今更思う……





ですが、不健康極まりないギトギトスープを全部飲んでしまったからか








20:20現在「胸やけがする………」













Posted at 2017/03/28 20:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

寒空の霧降高原オフに行ってきました


第26回




最近、毎週末お山に出撃し1日に2度同じスタンドで給油し、店員さんに顔を覚えられたアイルトン。














集合時間ギリギリになりそうだったので今回は高速で現地に向かい〜


さて、昨日の霧降高原オフ参加された皆様、お疲れ様でした!
人見知りなんで、あまりトークのほうは出来なかったのですが………




標高約2500メーターの寒空の霧降頂上駐車場
総勢約20台。









「気温は低いが、ハートは燃えるように熱い!!」
自由時間になり次第、即コースイン(笑)


今回走ったのは日光側。いつもは六方沢橋を渡って大笹側で遊んでるんで何年か前の雪ドリ以来(汗)


少々、雪がチラつき路面も少し湿ってましたがソコは慣れと経験(爆)
一言で言えば「一度踏んだものは戻しません!!!!!」


シッカリ、9000まで回しF20Cに時間外労働させ(笑)



その後は

↑噂のココに(変な時間に着いたからかキッチリ20分待たされ……


セーフティーカー先導で走行。




でも、正直………


「上りは、どうでもイイのです!わざわざ20分待ったのは逆走がしたいからなのだから」


明智平を通過しトンネル手前でターン!待ちたくないので即下り(爆)




合法逆走^ ^イイ思い出になりました。




その後は、流石に仕事終わりからの夜遊びなので眠くなりましたが……




下で帰るのめんどくさいので帰りも高速。





















「遠足は帰るまでが遠足です!」

Posted at 2017/03/26 19:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!
番外編

3月21日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!
HKS車高調
ステアリングスペーサー
■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換
ミッション&デフオイル交換

■愛車のイイね!数(2017年03月21日時点)
299イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ロールゲージ取り付けついでにライザップ作戦を実行したい(笑)

■愛車に一言
今日でちょうど2年目。どんな手を使ってでも純正16インチで速く走らせてみせます(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/21 20:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

普段はブラック飲むのに実にファンシーな飲み物をチョイスしたアイルトン


第25回


最近は、トップニュースに出て来るとこんな話題ばっかで正直………





「まぁ、ラインナップ見ててもああゆう車種展開しかしてなきゃレースなんて勝てるはずもないよな……」
昔は、商売で負けてもレースでは絶対負けない!!ってな社風でアイルトン的にもそこに惹かれたものですが(汗)
レーシングエンジンなんて得意中の得意だったはずなのに、どうしてこうなってしまったのでしょうか………(悲)

お陰で

最近はコッチのカタログ見てる方が楽しいアイルトンです(笑)










さて、昨日は簡単な点検&洗車のみで車には乗らず…





今日は、あるブツの入手の為

ガス足しついでにドライブ。



途中、マックカフェにて期間限定のファンシーなラテを飲み





途中寄ったお店にて、またしてもファンシーな飲み物を(笑)


なかなか美味しいのでオススメです!







そして、例のブツはコチラ!

さっそく遊んでみる(笑)













ベレットと117は車載できないんで並べるだけ(爆)
















こんな遊びもイイものですね^ ^

Posted at 2017/03/20 18:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 7891011
1213 1415161718
19 20 2122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02
G-crack阿讃走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:59:19

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation