• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

ゆっくりドライブ

ゆっくりドライブ
第84回










こんばんは(^^)お天気は微妙でしたが、とりあえず雨は降らなかった本日。


「もう、あと1日で7月も終わり8月突入と言うタイミング。いい加減、お天気には空気を読んでもらいたいものです。」



南さんちの、ことりちゃんも内心怒ってますよ!


















さて


「季節は夏!夏らしいと言えば………」





















海!!


↑お一人様で、水族館なんて言うのも絵として見たら最悪ですがネタとしては面白い(悲)















と、言う訳で…………




















































起床は、朝5時。出発は6時半です(°▽°)




















「おっと!前置き的に、”海に行きました!”レポートだと思いましたか?そんな夏らしいトコには行きませんよ!!!」














































































最近は、夜な夜なカッ飛び出撃が多いので本日は、一般車に煽られる速度でゆっくり安全第一ドライブです。












「え!?一般車に煽られる速度でゆっくり??」




かよちんに、言われたからって回しません!!


しつこいですね!凛ちゃんに言われても回しませんよ!!!!(笑)









「と、言うか昼間っから皆さん飛ばし過ぎじゃないですか?深夜の峠とは違って、サイクリング自転車や車、ハイキング中の人だって歩いてるのですから(怒)」




今回は、カッ飛びではないので寿命も近いオーディオのスイッチをONし………







お気に入りの、”ユメノトビラ”を流しながらゴキゲンです(^^)



確かめようと見つけようと走ってく〜♪













そんなこんなで、目的地に無事到着です。


近所って訳ではないですが、近場の森林公園。




時間が早いからか、人も車もまだ少ないです。






急降下が多いせいか、ダストが凄いです(汗)



↑朝食は、コンビニで調達のアイス・コーヒーとパン&おこわオニギリ(^o^)

















先日から投入した、自撮り棒と言う名の別名スマホ専用”長砲身”



かなり高い位置から被写体を捉える事&思惑どおりの撮影ができアイルトン的には大変満足(笑)








自撮り棒で自撮りする予定は、これっぽっちもないですが長砲身¥500なら全く文句はありません(^^)


「何故、今までこの使い方を思いつかなかったのか?不思議で仕方がないです(笑)」











とりあえず、撮る物撮って、食べる物食べて、本日の予定は無事終了。撤収です!







ですが………

帰り際に、「屋根開けてくれば良かった(汗)」と少し後悔です……









明日は、7月最終日です!頑張って行きましょう(^o^)お付き合いありがとうございました!













Posted at 2017/07/30 20:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月29日 イイね!

ふざけた名のCD達と新兵器のテストついでの日塩道路

ふざけた名のCD達と新兵器のテストついでの日塩道路
第83回

こんにちは。部屋に放置してある大量のCD達を整理していますアイルトンです。























「ですが…………………」




「訳の分からんタイトルを書いたせいか、どのディスクに何の曲が入っているのか?全く分からないと言う惨状であります(笑)」


























こんなのや………


こんなのも………↑知らねぇよ!って(笑)


意味がわからないのはコッチニダ!!(怒)って。




こんなCD達が、100枚近くあり………

「一枚一枚、聴いて確認しているので果たして終わるのはいつになる事やら………」



















さて






先日、雨の中ある物を買いに行ったアイルトン。

























コレです、自撮り棒。


「コイツを上手く使えば、探訪レポートも更に飛躍するのでは?と思った次第であります」





「そこで、この自撮り棒の実力テストと昨夜は暇だったので………」













先週に引き続き、日塩もみじラインへ。


雨だろうが霧だろうが、問答無用です。























先週よりも、雨が強く視界も10メートル前はゼロに近いコンディションでしたが……












撮りのほうは、意外とソコソコ


撮れますね(笑)










とりあえず、上りの1本目は慎重に(°▽°)












「さぁ、下り!急降下です!!」








Welcome to ようこそ もみじライン!


今夜もドッタン、バッタン大騒ぎ〜♪


世界中に響けブイテックメロディ〜♪




相変わらず、惹かれあうフレンズはココにはいませんがお一人様でゆっくり安全運転するには好条件ですね(^^)




かなり高いトコから、撮れますね〜♪やるね自撮り棒♡













今夜のいろは坂オフには、参加出来なさそうですがお天気が悪そうなので参加される皆さん、事故にはお気をつけ下さい!







お付き合いありがとうございました!




Posted at 2017/07/29 12:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月25日 イイね!

トルネオと前奏曲

トルネオと前奏曲
第82回

こんばんは(^^)最近のアイルトンの夢の中では現愛機S2000が存在しておらず、旧愛機のトルネオで爆音轟かせ非常に迷惑な運転をしている夢をよく見る今日この頃。













「なんだか、最近よく見るんですよね……2、3日前に夢に出てきた時は、日光いろは坂の最初の直線区間で100キロオーバーで赤キップ切られましたから(笑)」


ブ〜ン、パァ〜ァァァン!!2段ロケット時代のVTECエンジン特有のあの音(笑)


「そういえば、S2000はあの切り替わり音じゃないんです」


「また、乗りたいですね〜CL1」









馬鹿なステッカー作って貼ってた時代もありました。


「ストリート・レーシングなら、百歩譲って理解ズラけど”おいしいスパム♪”って…………」







モンティパイソンのコントか


ガルパンのネタですかね(笑)































さて













職場の休憩時間に、フとした事がキッカケで車談義をする事に……



先輩「ホンダ党のアイルトンに聞くけど、今のホンダのラインナップに必要だと思う車はある?」




























アイルトン「オシャレで、走りが良くて、快適で、スポーツカーし過ぎない2by2のクーペですかね〜」





例えて言えば………




























プレリュード





アイルトン「今のホンダには、プレリュードのような車が絶対必要だと思うのですハイ!」











「シビックRやSやNSXではなく、若い兄ちゃんや姉ちゃんが手に入れたい!運転してみたい!横に乗せてもらいたい!などと憧れるスペシャリティークーペ」
















ホンダ黄金時代の立役者プレリュード。ウチの母親も姉ちゃん時代プレリュードの横に乗る事に憧れたみたいでしたが、残念ながら現実はウチの父親の140コロナGT-TRの助手席(爆)



当時、リトラクタブルヘッドライトを開くと同時に幾多の女性の心もプレリュードは、開かせてくれた事でしょう。


















アイルトン・セナも言ってますが、「自分を大切に、安全に、スタイルをもって気持ちよく走り続けること、それがゴールだと思う。」







「目的地と言う名の”ゴール”を目指し気持ちよく走り続けられる、そんなスタイリッシュなクーペモデル復活を期待したい所です。」
































「でも、出さねぇ〜だろうな(>_<)勘違いな事ばっかりやってるから(悲)ハイブリッドとかで出せば、ライバルらしいライバルもいないんだからイケると思うんですがね(笑)」











お付き合いありがとうございました!


Posted at 2017/07/25 21:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

楽しい、夜遊び

楽しい、夜遊び
第81回

こんばんは(^^)この暑いシーズン。仕事に行く際、財布を忘れて職場でオバちゃんに小銭を貸してもらった今日この頃。







「ほれ!二倍返しな!」

























さて


洗車している際、気づきましたが飛び石で塗装が剥がれ若干錆びてる箇所がありました……


適当にサビ落としをして、適当に色塗り(^^)


「全国のシルバーストーン・メタリック、オーナーの皆様。タミヤのライトガンメタルが代用色には、いい感じだぞい!!」















ここ2、3日はお天気がパッとせず微妙な雨続きな、日々………












昨日は、土曜日でしたが出勤日。このまま、土曜日が終わってしまうと思うと………

























「あ〜、どうすっかなぁ〜…天気悪いし、特に用事もないし………」


この状態が続くと、自然と意識が飛んでしまい「本日の営業は終了!!」となってしまうので………
















ネットで動画サーフィンする事に……












「暇なら、ちょっと遊んでくれば???」










「!?!?!?!?」


「ワルター・ロールに言われたんじゃ………ちょっと遊びに行くかな……」








と、言う訳で…




























お山のほうに出撃!








1時間程で、日塩もみじライン入り。




1本目は様子見をしながら流しますが、思っていたより霧も出てなく路面も濡れてますが、まぁまぁという感じ……



「昨日は、珍しくインプレッサやZ、ボクスターなどが徘徊していましたが車の割には今にでも止まりそうなスピードでございました(悲)」

















さすがに、1m前が霧で見えない状況ではアタックしませんが、この程度であればGOです!






「峠には峠のテクニックがある。お前の弱点は右曲がりだ。」の名言があるように、センターラインの右側は対向車が通りますよね。誰でも100パーセントでは行けませんし、行っては行けません!


「ですが、経験と練習次第で恐怖心を和らげ100に近づける事が出来ます」



「その峠特有のテクを磨くには、対向車の処理が必要ないサーキット場や、一方通行の日光いろは坂をいくら走り込んでも身につくものではないのです」


と、お店のメカに昔言われた際……




「確かに………(汗)」ここ数年、一方通行のあの道に行かなくなった1番の理由ですかね(笑)


「だって、リスクのある峠で飛ばすよりも筑波サーキットや日光サーキット、ツインリンクもてぎ辺りのライセンス取ってサーキット場で練習した方が、間違いなく腕は上がりますし効率が良いです!」















↑FF時代の癖が抜けず今だに、左足ブレーキをよく使います(爆)


峠遊びは〜♪

安全運転で、車との対話が重要です〜♪




















あまり、長々遊んでいると………







「ポリスメン舐めんな!!!!!」

に、なりかねないので………















現地入りしてから、約1時間……



「早く帰って、歯磨いておネムしよう」













これにて、撤収!!!











峠遊びは、ほどほどが1番楽しいのかもしれません。
お付き合いありがとうございました(^^)














































Posted at 2017/07/23 22:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月20日 イイね!

次の探訪地、下見ドライブ。心霊スポットか?廃墟か?峠道か?

次の探訪地、下見ドライブ。心霊スポットか?廃墟か?峠道か?
第80回

こんばんは〜(^^)今週に入ってから、仕事が忙しく皆さんの投稿に目が通せない状況になっており、申し訳ない気持ちでいっぱいのアイルトンです(>_<)














遊びが1番♪仕事は2番♪5時の定時には帰りましょ〜♪
が、理想なんですけどね……(爆)




















さて、今回で当ブログも80本目。
と、言う訳で……………











前回の探訪のメイキングなどを少し………



















































「なんて、誰も求めていないの!!いい加減にしなさい!!そんな暇があるならドライブでも行って来なさいよ(怒)オラ!」


「明日、後悔しても昨日は帰ってこないわ!さぁ!!!」





そんなこんなで………

























ネタ集め&次回の探訪候補地の下見にGO(^^)



コーヒーも良いですが、今回のお供は健康的な100%オレンジジュース。


「酸っぱいのは健康的な証です!」


















攻めるではなく、ダラダラ流しながらのワインディングも楽しいものです。


セリカカムリ2000GT!!今話題の新型は初代路線に原点回帰したんでしょうか?(//∇//)













さてさて


候補地の1つである、宇都宮と日光を結ぶ某トンネルとその脇を通る旧道の峠道。県内有数の心霊スポットであります(°▽°)
雨の降る夜中に写真を撮ると、確実にオーブや人魂の様なものが映るとか………昔、若い頃ウチの親父もココの峠で遊んでいた際、人魂を見たらしいです………


が、一般的ですが…………
















アイルトン「出ないっすよ、お化けなんて!そもそも、出てきたら出てきたらで最高のブログネタになるじゃないですか(爆)」




「なんて言いながら、ビビってるだろ?アァ??」




アイルトン「まあ、あくまで候補地です!候補地……(汗)」









怖いので、移動です。
















THE 廃墟!!山本園 大谷グランドセンター



映画「荒鷲の要塞」に出てくる城に例えて仲間内では通称”鷲の城”と呼んでいます。




昭和30年代に開業し、昭和末期に廃業となった日帰りの娯楽施設だったらしいです。




「廃墟は外から見るぶんには非常に魅力的ですが、ビビりなので中には入りません!ハイ」

















ドライブは、楽しいものです。新発見があったり、荒んだ心をリラックスさせてくれたり(^^)


ただ、このシーズンの…………



エアコンを使わない、車との我慢くらべドライブは………
















































「汗だくのエクスペリエンス………」







明日は、金曜日。頑張って行きましょう!
お付き合いありがとうございました(^^)











Posted at 2017/07/20 22:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
23 4567 8
9 101112 131415
16 171819 202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation