• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

タイヤ交換、そして久しぶりのμ's

タイヤ交換、そして久しぶりのμ's
第127回

昨夜は、約1時間半程テレビにかじりついていたアイルトン。本日は日曜日、皆さんご予定は決まっているでしょうか?

















さて



「そろそろ11月も半ば。来週ぐらいからはタイヤ屋さんが混み出す時期ですね」


「これからの、探訪の関係もあるので昨日は朝からタイヤ交換を行なっていたアイルトン」











途中、頭上に雲一つない完璧な青空なのに……


何故か雨が降り出す怪現象(怒)


「おい!嫌がらせか?」




よく分からん雨にイラっとしながら、サクサク点検&タイヤ交換♪


開始1時間程で完了です(^^)


「え?見た目が変わんないって??オリジナルの16インチに拘りがあるので1年中見た目は変わりません(笑)」






そんな昨日、アイルトンファクトリーではタイヤ交換ラッシュ(´-`).。oO



また、懐かしいホイール探してきて……(汗)


↑コレですね。CL1純正16アルミ(^^)



無論、小細工無しでは入る訳がないのでワイトレを装着しブレンボを逃します。


「そもそも、CL1純正をDC5に突っ込もうったって入る訳ねぇべ(呆)」


ちなみに、後ろは余裕っす!


こちらも、大体1時間ぐらいで完了です♪













その後は、タイヤの空気入れへ。めんどくさいので、タイヤ屋さんで調整(^^)

「会員カード持ってれば、タダで空気圧調整&ホイールの軽い洗浄&タイヤにワックスまでかけてくれるのですから、断然お任せするのがお得です!」





ただ、店員さん発進するのも一苦労、バックするのにも二苦労……


「運転しづらい車で申し訳ねぇっす(謝)」




その後は……


軽く試運転。

「おっと、この辺りは?」









第92回「夏休み企画 第5弾 ある地下壕を探索ス」で探訪した付近ですね〜


「第92回も8月のお盆休み。時が経つのは早いものですね(汗)」





地下壕付近を華麗にスルーし……



”あ〜もしもは〜♪欲しくないのさぁ〜♪♪”by.μ's








また、学習しないのか?訳の分からん山間部へ迷い込むアイルトン。


まぁ、まだ民家があるだけ良しとしましょう(^ν^)
























そして、予定の時間までは今後のネタを練りながら過ごし……

















海末「観ていますか!?アイルトン!!!!!」



あっという間の1時間半でした♪
















今日も暖かく、お天気も良いのでタイヤ交換日和ですね(^^)来週ぐらいからはタイヤ屋さんも混み出すタイミングだと思われるので、思いきって交換してみてはいかがでしょうか?



















余談ですが………



穂乃果ちゃんの”ほ”Tシャツは秋葉原のTシャツ屋さんで売ってますよ〜♪







お付き合いありがとうございました!
















Posted at 2017/11/12 08:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

今夜の番宣と秋を探しに行ったアイルトン

今夜の番宣と秋を探しに行ったアイルトン
第126回










いきなりですが………


本日、11月11日は何の日か知っていますか?


















そう!!











「今夜は、BS11で久しぶりにあの9人に逢えますよ!放送は19時58分から!!」


「”まだ見ぬ景色は、すぐそこに”ある事を教えてくれた9人」





そして、”みんなで叶える物語”を作中で見事に体現し最後まで駆け抜けてくれた9人でした。






公開前日の新聞広告は、話題になりました〜♪栃木は真姫ちゃんでしたね( ^ω^ )



アイルトンも13回程、劇場に足を運びました(笑)ブルーレイ入手したものの、勿体無くDVDも入手する始末………







「さぁ、今夜は”μ's”そしてサンシャインの連続放送です!!!!!」






















































さて、宣伝はココまで。本編です٩( 'ω' )و






「皆さん、今年は秋が駆け足で駆け抜けもう冬になりそうな今日この頃ですが……」


「少しでも、秋と言うものを満喫する為に軽く隣町までドライブする事にしました(^^)」


「暇を持て余し、家に引きこもっていても”物語”は始まりませんからね〜♪」

























田舎道をヌルヌル進み……













アイスコーヒーが飲みたくなってきたので……


途中のコンビニで入手(^^)







30分もかからず、隣町へ。分かる人にはすぐ分かるポリスメンが、溢れるエリアです(笑)



工業団地ですが、イチョウが綺麗です(*'▽'*)





「ハッと目覚める華やかさです!」








工場稼働日だと、人もいるのでしょうが休みの日は気持ち悪いぐらい人の気配は、ありません(汗)










「隣町まで来たなら、さらに隣町へ♪」




そろそろ、冬タイヤに交換しようとしているので春にはポイとなるRE71Rを少々堪能。


ココは、明るい時間ハイキングやサイクリングしている人が沢山いるので、気をつけて安全運転でドライブを楽しみましょう!


「無知ほど怖いものは無いと言いますが、走り系の車でもいるんですよ!飛ばすバカタレが………」





ワインディングは、コーナーの先に何があるか分かりません。


「ブラインドの先で何かがあった場合オメェ、絶対避けられないだろ!って(汗)」


「鹿だのイタチだのを、避ける技術は経験と走り込みで鍛えられますが人間相手では、そうはいきません」





「攻めるならサーキット場へ。遊ぶなら人がいない早朝か深夜にしましょう」


































「あ、そうだ」


「皆さん、勢いに任せて道ある道を前進すると高確率で迷子になるので気をつけましょう(笑)」















?????




「え?アイルトン今どこにいる?早く帰って来いだ??」



「今どこにいる?って、コッチが知りたいわ!知らねぇべな(汗)こんなトコ!!(爆)」






















ナビを使うのは、負けな気がしたので自力で1時間程かけて山間部から出る事になりました〜













未知なる、道ある道を進むのは楽しいものですが、計画的に進みましょう(^^)



お付き合いありがとうございました〜♪







Posted at 2017/11/11 08:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

1年に1度のオイル交換

1年に1度のオイル交換
第125回





何としてでも、2017年最終回を第150回で切良く締めたい当ブログ。最低ノルマは、今月あと10本!来月15本!…………達成出来るでしょうか???















さて





「11月になり、第121回から5日連続投稿になりますがお付き合い下さい(^^)」



















先日の事です……







朝一、パッパらと洗車していたところ………












「そう言えば、エンジンオイルは頻繁に換えてるけどミッション&デフオイルは交換してるの?アイルトン??」


「ん〜、とりあえず1年を基準に換えてるんですけどね〜」










記録ノートを確認すると……


2015年は12月12日に、交換。


昨年、2016年は少し早めの11月23日に交換していますね(^^)



まぁ、2015年も2016年も筑波サーキットで遊んだ関係もあるので、このタイミングなんですが………

↑筑波の最終コーナーをFF感覚で全開で進入するとヤバい事になる事をスピン体験で学んだ2015年。


↑前後16キロのサーキットダンパーで武装し再び乗り込んだ2016年。生憎の雨でしたが、バックストレートで2.0ℓターボ勢を煽り散らせる事が判明(笑)

F20Cって、思ってたより速いんだねぇ〜(感心)














話が逸れましたが、ミッション&デフオイルを交換しに行く事にしました(^^)















「オイっす!お願いしといたオイル交換おねげえします( ^ω^ )」








パキパキリフトアップ♪


メカさん「アイルトン、結構腹触ってんじゃん!」


リフトで上げ、オイル出しのついでに下回りの点検(^^)


↑コレは去年の、打痕(笑)いろは坂雪ドリの際、29番だったか31番ヘアピン辺りでインベタのさらにインを実践し一瞬、空中浮遊しました〜♪


「メカさんいわく、「問題無し!」との事なので、とりあえず見なかった事で(爆)」


「その他にも、心当たりのある打痕跡が多々ありましたが、ある程度は仕方がありません」






そして、今回初採用。チョイ硬めのTOTAL製85w140をチョイス(^^)


「メカさんからは、「チョイ硬い」と聞きますが恐らく”チョイ”では無いでしょう」












「確かに、暖まらないとギアが全く入りませんが熱さえ入れば、なかなか良いフィーリングですね♪」


「インテRだと、「ん〜?」と微妙な感じでしたがS2000のミッションには合ってる感じです(^^)」





作業終了後

雑談しながらお茶して……






帰り際に、スタバに寄って旬のメニュー?普段はコーヒーしか飲まないので、フラペなんとか??







適当にドライブし帰宅……





と、なりました〜(=´∀`)




今年のミッション&デフオイル交換も無事終了です!








お付き合いありがとうございました〜♪















Posted at 2017/11/08 23:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月07日 イイね!

タバコとアイルトン

タバコとアイルトン
第124回

宇都宮の誇る某オタクビルにて、幽閉されているメーテルと目が合ってしまったアイルトン。皆さん、どうお過ごしでしょうか?


「タスケテ、アイルトン……」























さて







我が愛用のヘルメット。正面、左側面、右側面にスポンサーでもないのにデカデカと貼るMarlboroロゴ。


「今のご時世あまり、大きな声では言えませんし………」

















「今は、吸いませんが……」















自分、アイルトン。



















「実はガキの頃からタバコロゴ大好き!正しくは、レーシングカーなどのタバコカラーが大好きなんです(笑)」














例をあげれば……












リジェやプロスト。おフランスのゴロワーズ&ジタン・カポラル



一時代を築いたロスマンズ・ウィリアムズ・ルノー。青と白のロスマンズカラー


そう言えば、岡山国際サーキットのコースレコードはアイルトン・セナが1994年にパシフィックGP予選で叩き出した1:10.218秒なんですよね(^^)



キャメルイエローと言えば、ロータスやベネトン!
残念ながらJTでは取り扱いから外されてしまったキャメル………


未開封品ですが、恐ろしくて開けられません(爆)


漆黒のJPSカラーは、往年のロータス!!


こちらも、未開封新品です!




F1の歴史に数々の金字塔を打ち立てた、ホンダ・マルボロ・マクラーレン。泣く子も黙る紅白のマルボロカラー


少し前まで当たり前であった、レッドシェブロンと黒文字Marlboro。個人的には、デザイン変更はしないでほしかった(悲)







たまらん、ですばい!!(*≧∀≦*)次に、ホンダ・マルボロ・マクラーレンが、もてぎコレクションホールに勢揃いするのは何年先になることか………









そう言えば………










「え?アイルトンは、どんだけ未開封新品のタバコ持ってるのかって?」















それはですね〜

















「秘密です♡」




















っで……



とある、映画のワンシーン。


SS将校、劇中で”ユダヤハンター”と呼ばれ恐れられているランダ大佐が、美女にタバコを1本差し出し2人で雑談しながら喫煙するシーンなんですが……









このタバコのモデルの銘柄が気になってしまったアイルトン。






「台詞の中で、”フランス製ではなくドイツ製”と言っていたので………」


「一緒に観ていた父親と銘柄探索(笑)」








30分ぐらいでしょうか?








「ココで、父親から昔吸った事のある1つのドイツ製タバコの名前が出てきました」


「結論としては、時代背景からして、恐らくコレじゃないかと言う結論となりました」



間違っている可能性も大いにございます。































ゲルベゾルテ
パッと見、両切りでしょうか?


「美味いか不味いかでは、美味しかったみたいです(驚)バニラのように少し甘いとか?ただ、煙が独特の特徴的な香りだったようです(汗)」


「残念ながら現在は輸入はおろか現地ドイツでも生産されていないらしく、完全に絶版となっているようです(悲)」


「個人的には、気になりますから1本ぐらい頂きたい所ですが、絶版なら仕方がありませんね……」

















タバコスポンサー…………




「まぁ、未成年喫煙防止もあるんでしょうけど……」




「やはり、かつてのモータースポーツでのタバコ広告は、センスが良くカッコよく目に映りましたね(*´∀`*)」


峰!


















ん?コレは公道レースカーか?(笑)





お付き合いありがとうございました(^^)





















Posted at 2017/11/07 22:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

2017年、東京モーターショー後編とオマケ

2017年、東京モーターショー後編とオマケ
第123回

そろそろ、石油ストーブが恋しくなってきた今日この頃。最近、朝寒くなってきましたね〜(寒)















「さて、今回の第123回は前回の122回目の続きになりますがお付き合い下さい(^^)」


「では、後編行ってみよ〜!!!!」




























「イケヤフォーミュラブース見学後、フラフラ周りを徘徊していたアイルトン」









アルピナブース


アルピナって、昔から変わりませんね〜♪伝統と言うか、アイデンティティと言うか……


シックで上質でスポーティー♪♪


そしてお隣の

Mブース


M4 出た当時、地元のディーラーに触りに行きましたが細かいところが新しくなったのか違いますね〜(^^)















ベーエムヴェーと言えば、Mとアルピナ………



















そう言えば最近、ハルトゲって聞きませんよね?















ダイハツブース


ステキなコンセプトカーと〜


往年の名車、コンパーノ。フロントグリルの64年東京五輪のバッチがとても素敵でした(*゚∀゚*)


トヨタブース


センチュリーは、イイぞー!!!!!


86ベースですね(^^)アイルトン的には、是非とも4輪駆動のターボモデル、GT-FOUR復活を!!!!!


フライング・ブロック ブース


「かつては、戦車だの空飛ぶレンガとか言われてましたが、最近のモデルは流れるような流線形でかつてのイメージとは一転ですね( ^ω^ )」








その後は、部品ブースなどを少々見学(^^)
















とりあえず、満足レベルまで見学出来た為会場から離脱。








ほんじゃな!!次は、2019年。

















お付き合いありがとうございました!














































では、終わりませんよ(笑)








「おっと、わざわざ東京まで来て帰るなんて勿体無い!」



移動です!移動!!


ヴォーとカッ飛び!















30分も経たずに、いつもの場所に。









サクッと駐車。


イイ味、ビートル(^^)


とても香ばしいミラクルが待ち構えておりました!


テクニカ風カラーが心に響く、テンロクシビック歴代最強の6代目!








再び地上に上がると………



「秋葉原駅周辺は、お店とのコラボの関係か?心がぴょんぴょんしている方々がたくさんおりました(*'▽'*)」







お腹が空いたら、とにかくカレーを食え!








からあげクンが!!!


まぁ、ノーコメントっすね(笑)






















「それにしても、陽が落ちるのが早くなりました……」






都内の夜は華やかで、イイですね〜(^^)











神田明神で少々お茶しながら休憩し……



時間も時間なので、その後撤収する事になりました!




さらば東京!


「とか、言っても来週?探訪レポートの関係で、また来ますが(笑)」






















そんな感じで、アイルトンの2017年東京モーターショー見学は幕を降ろす事になりました(*^o^*)











長々と、お付き合いありがとうございました(*´∀`*)














































Posted at 2017/11/06 22:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 6 7 8910 11
1213 14 15 1617 18
19 202122 232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation