• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

田んぼの緑

田んぼの緑
19 第238回


















「皆さん、こんばんは(^^)8月も最終週を迎え、火曜日を控える月曜日の夜。いかがお過ごしでしょうか?」


昨夜の鈴鹿10耐。アウディスポーツチーム、優勝おめでとうございます(^ω^)


「それと、松田選手。最後の、アウディとのドッグファイト!見応えのある激しいバトルをありがとう!!」





























































さて



とある先日。前回の探訪シリーズとは別にドライブを楽しんでいたアイルトン。


探訪……


アイルトン「このクソ暑い中、連続でやる訳ないっしょ!?大変なんすよ、夏場にロケやるのは(汗)」








今回は、まぁ軽くドライブを楽しむ事に(^^)


「基本的に、窓全開でエアコンレス。オーディオから、僅かに音楽を流して、ホンダミュージックを楽しみます(^-^)」


「1人でゆっくり流しながらドライブする際は、洋楽が好きなアイルトン。80年代を代表する、Phil Collins、Totoなど( ´ ▽ ` )」











青い空、田んぼの緑、アスファルトの灰色


「最近よく見る、平和的コントラスト。守りたいこの景色」


目的地が無かったので、適当に徘徊し……








































辺り一面に広がる栃木の田舎。


「聞こえるのは、風の音とウチの爆音だけ。うるせぇから、早く切れや」




他に車も来ないので、写真を撮るのも焦らず済みます(笑)







お水も綺麗(^ω^)濁りなどが全く無いのが、ス・テ・キ♡









「いやぁ〜、アイルトン君待ってぇ〜」と、キャピるのも余裕の田舎道(笑)






アイルトン「!!!」





























空気が美味しいかどうかは知りませんが、実に平和な風景ですね〜(^-^)


アイルトン「あ、そうだ!この「平和な」景色を見ながら、今回は締める事にしよう!!」






























































お付き合い


ありがとうございました(美味)









Posted at 2019/08/26 20:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

夏のアイルトン探訪シリーズ 第49回

夏のアイルトン探訪シリーズ 第49回
19 第237回


















「皆さん、こんにちは(^-^)8月の日曜日は、本日で最後となり、次の日曜日は9月の頭。いかがお過ごしでしょうか?」


「昨日は、出勤(半日暇)の為、明日からのネタに頭を悩ませているアイルトン。まぁ、何とかします(`_´)ゞ」




























































さて



「今回は、一時休止としていたシリーズ物が久しぶりに復活。いつぞやの、橋以来なので半年近くぶりっすかね?」


アイルトン探訪シリーズ


「急な思いつきで、強行的に決行となったので、大した場所?ではありませんが、お付き合いいただければ幸いです(^ω^)」









































時は8月18日、夏休み最終日。


いつものように、朝5時に起床し、ユーチューブ観ながら、録画していたアニメを流し観し……


村上春樹を読むと言う、聖徳太子もビックリな同時進行をしていたアイルトン。


アイルトン「あぁ〜、夏休みも今日で最終日。こんなボケっと1日を過ごして良いのだろうか……」


アイルトン「いや、絶対に良くない!!先日「夏休み中に、探訪ロケやります!」って、言ったんです(`_´)ゞ自分の吐いた言葉には、責任を持ちたい!!プランは無いけど、やるぞい探訪!!!」


「うわっ、スイッチ入った(汗)」


































事実上、今年初めて着る事になった夏制服(爆)


S2000を、ブイブイ走らせ……


最近よく行く鹿沼の山間部を通過し……


栃木県は栃木市の山の中。


























到着(^^)


「実はですね〜、この場所は昨年も夏にロケで使わせてもらっているんですねぇ(爆)」


↑昨年の探訪シリーズでは……


廃公園?廃遺跡?みたいな場所を、8月はクソ暑い中、軽く調査しましたが……












「今回は、昨年見ていなかった反対方向を調査する事にしました」



お約束の……


探訪セットを用意して……



いざ、すぐ近くにある、まだ見ぬ景色を見に行く旅へ!




























↑始まって早々、当コーナーの大好物がお出まし♡


レストランの廃墟でしょうか?


お待ち用のベンチ?よく見ると「レストラン五三六」??


「調べてみると、洋食屋さん風の蕎麦屋さんだったみたいっすね。数年前までは営業していたみたいですが、どうなんでしょう?」


↑2012年時


↑2019年時


ん〜、散々廃墟や廃道見て来ましたが、おそらく営業はしてない雰囲気。


「おっ、井戸がありますね!」




アイルトン「!?!?」


↑井戸と言えば公開当時、初めてあの映画を観た時は数年トラウマになりましたよ(笑)












駐車場の車輪止めが、境界線だった不思議。


サクサク進みます(^^)


実に田舎の自然溢れる雰囲気(^-^)




山村さん家の娘さん「何で、あなたはココに来たの……」もう、いいよ!ロケの邪魔するんだったら、三脚でシバくよ!!(怒)







ん?先に何かあるみたいっすね!


少し上るようです(汗)ロケ開始15分で、既に汗だく……


「この日は、天気は晴天。かなり、気温も高く大変でした(笑)」


「とは言っても、進まなければ先に進めません。画の為ですから、とにかく前進です!」




うわっ、何か出て来そうなん雰囲気プンプンするわ(爆)








↑こんなの出て来ないように祈るのみ。




アイルトン「見なかった事にしよう。またアレが出て来たら大変(笑)」


パッと見、癒しは小さなお花だけ(爆)


いつから、ヨーロッパ戦線の最前線に送り込まれたんだろうか……











普段は、この手の自然の中を歩く機会もないので、まぁ良いっちゃ良いんですけどね( ̄▽ ̄)



田んぼ






歩いては止まり、歩いては止まりを繰り返していると……


遠くに何か見えますね?アレかな、さっきの看板の場所は??


その前に、林を通過する事になりそうですね。


とりあえず、林の入り口まで進み……


念の為、用意して


装填。夏場なので、ガス圧は高いでしょうから、緊急退避の際の目眩しには十分使えます(笑)









THE 獣道


サーバルちゃん「私のアニメの主題歌で「獣はいても、除け者はいない」って言うしね!!」


爆破!!!





ん〜♪



林道だそうです。



こちらも廃墟っぽいっすね〜(^^)




あちらに行きましょう!





































アレですかね?例のヤツは?




















???


「このパッと見の「???」感。興奮します!!」


案内板も案内板の仕事は辞めてしまったようで……



「何かの施設なんですかね?かなりの期間放置プレイされてる感じしか伝わって来ませんが……」


人の家の畑の中に案内板らしき物が……遠くてよく見えないよ!



「え?「入らないのか?」って?そんな非常識な事する訳ないでしょ?「ウェ◯タン村……」そう言う昔の事を掘り返す人、アイルトンは嫌いだよ(爆)」




















調べてみると「星野遺跡地層たんけん館」と言う施設のようで……


色々な展示がされているみたいです(爆)


「後日、入り口などを探して再チャレンジですかね?」














































まぁ、撮る物も撮れたし、熱中症になるぐらい暑かったので、大人しく撤収!


↑この格好で、道にひっくり返っていたら地域の爺さん婆さんビックリしちゃうから(笑)






























お付き合い


ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )


















Posted at 2019/08/25 14:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

創意工夫と洗車

創意工夫と洗車
19 第236回

















「皆さん、こんばんは(^^)8月24日は、土曜日の夜。本日は無駄出勤の為、何も出来なかったアイルトン。いかがお過ごしでしょうか?」


「あぁ〜」


入り口付近、誰もいないのに……


雨降る中。1番遠くに停めたってのに、わざわざ隣にピッタリ駐車する、理解不能なトナラー心理(謎)


アイルトン「ぶっ◯すぞ!お前ぇ〜!!ぶっ◯すぞ!!!」


アイルトン「まぁ、何でも良いけど2ドアはドアが長いんよ。当たっても自業自得なんだから悪く思うなよ。逆に、ドアパンチしてきたら、一生涯後悔させたる」


「駐車場が混んでるならわかるんですが、入り口付近スカスカ。トナラー心理。自分には、生涯を通して考えたとしても、理解出来ない事でしょう」


































































さて


とある先日。ほんのちょっぴり、ドライビングポジションに不満があり、ステアリングとボスの間に余ってるスペーサーを仕込む事にしたアイルトン。


「既に40mmスペーサーで、愛しのヴェローチェレーシングは手前に出ていますが、更に10mm出す事にしました(^^)」


フフフのフ〜♪っと、クルクル外し……


チャカチャカっと、仕込んで完了!


「少し気になっていたステアリングのセンターも、コマ調整が出来るスペーサーなので、少々コマ詰めし満足の位置へ(^ω^)」









軽く試運転して確認。


「更に、10mm(合計50mm)出して正解でした(^^)S2000は、チルト&テレスコピック機構がないので、ドライビングポジションは創意工夫です(笑)伊達に、フルバケットシートの座面を剥いで、薄い座布団敷いたりしていません!(`_´)ゞ」





今日も元気だ


アイスコーヒーが美味い!!




















帰宅後は、久しぶりに洗車(^ν^)ジャブジャブ洗いましょう!!


最近、峠攻めまくってるからか、ダストで真っ黒(爆)


ウチは、シャンプー使って洗うので、「気合」は要りませんね(笑)


ゴシゴシ磨いて











ついでに軽く点検。


オイル量の減りも現状は大丈夫みたい。その他も問題なさげ(^-^)


「あ、そうそう。先日、オイル量が気持ち減っているような気がして、オイルを300ccほど足したつもりが、メモリの見間違いで入れ過ぎたのは内緒です(爆)まぁ、どうせバンバン回してりゃ減るんで問題なしっす(笑)」


手が入る部分は、雑巾でゴシゴシ磨きます( ̄^ ̄)ゞ








外装&ドア枠部のストリップなどには、綿棒でアーマオールを塗り込みます(^^)


「要は、雨漏り防止&ゴムの劣化防止で、定期的に塗り込んで4年経ちますが、塗っているゴム部はピカピカの艶々♡多少、効果はあるみたい( ´ ▽ ` )」




昔買った、某旧車雑誌にて特集されていた「奇跡の117クーペ レストアを超えた超・愛車手入れ術」
オールドタイマー 2009年6月号


記事内容に、「ゴム部品には、アーマオールを塗り込んでます(^^)」とあり、真似する事にしました(笑)


「爪楊枝で大小のネジの頭や、リアナンバーの封マークの汚れを綺麗にしたり、雨や雪の日に乗った場合は、夜中の3時まで手入れしていたらしく……スゲェっすわ(驚)」






















洗車後は、おやつタイム(^^)


ロールちゃんを、丸1本独り占めしながら食べる、この味、この優越感。


「死ぬほど良いね、堪らないね」










































次回は、久しぶりに↑コレを投入!お楽しみに(´∀`)


「お付き合いありがとうございました(*´∀`*)」


Posted at 2019/08/24 18:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月23日 イイね!

雨の早朝は、山道で

雨の早朝は、山道で
19 第235回


















「皆さん、こんばんは(^^)8月も4週目の金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?」


「明日は土曜日ですが、出勤のアイルトン。しかも、台風の野郎が近づいてるみたいで……」


「何?台風??大陸の方に行けや!特に南に!!」


「はぁ〜、暇なんだから出勤させないでほしいっす……」
















































さて



とある先日。朝から雨がシトシトと、降ってはいましたが……


「雨など、なんとでもなし!!アイルトンを自宅待機させるならば、直撃台風&集中豪雨レベルじゃなければダメです( ̄^ ̄)ゞ」








ドライブのお供は、某コンビニで調達(^ω^)


気持ち肌寒かったので、ホットをチョイス( ´ ▽ ` )



「↑と、多少思いましたが、ヤマザキパントラック!!大好きなカレーパンを運搬してるかもしれないので、しっかり車間を空けます(^^)」


「ヤマザキ製カレーパン&あんぱんは、永遠不滅のラインナップ!!!」


バシャバシャ、ズイズイ進んで……

























先日、走りに来た峠道へ(^^)


詳細は、第233回をご覧下さいませ(_ _)











「"どぉ〜したら♪どぉ〜したら♪♪この場所守れるかな♪♪♪"」


「"ちょっと待って相談するよぉ〜♪♪"」


「"「そうだ!」この峠道の事は〜♪"」


「"「アイルトンパワー」で♪なんとかしようっ♪♪"」

























そんな訳で、雨が降ってはいましたが、ちょいと走りに来る事にしました(^o^)


天気が悪いので、見晴らしは微妙……


この先は、左コーナー。なんですが、直進にバリケード!


「現時点では不明ですが、先ほどの橋と同じような橋を架けてるみたい。この先も、抜けるんすかね?」















左コーナーを曲がると下り区間。


ウネウネと下り……


その先に右コーナー。


「下り区間で仕掛けるなら、先ほどのウネウネ区間でコーナー脱出時に並びかけて、ブレーキング勝負で、この右で前に出るのが良さそうっすね」





「気持ち中高速コーナー。FF車よりも、FR車などのリア駆動マシンのほうが、全開で旋回するならば多少有利かもしれません( ̄∀ ̄)」























雨の為か?工事の方々は、お休みみたい(^^)




数本コースを覚える為、上り下りし、再び橋の上。


THE 朝食タイム(笑)


「葉っぱを食べたい所ですが、野菜ジュースで代用です(´∀`)ちなみに、「その辺の葉っぱを食べりゃ良いじゃん」とか言う奴は、問答無用でハッ飛ばす!!」









まだ認知されてないからか、地元の軽トラみたいのが1、2台通過するぐらいなので、平和そのもの。読書もしちゃる♡




















そう言えば、この橋……


まだ仮名みたいですが、8号橋と言うみたい。

トンネルも、まだ正式な名前が決まってないのか、プレート無し。電光掲示板も、まだ機能してないようです。





















この手の景色を、人よりも早く独占的に手に入れられるのは、探訪シリーズの成果っすかね(笑)







そもそも


↑1年前、探訪シリーズのロケ時に、ココから……


↑正体不明、用途不明の橋を見上げていたんですから、不思議ですね(*´ω`*)


















どうなる!?この峠道!!














お付き合い



ありがとうございました(*^ω^*)







Posted at 2019/08/23 19:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月22日 イイね!

ドライブは自由気ままに

ドライブは自由気ままに
19 第234回
















「皆さん、こんばんは(^^)相変わらず、雨が降る日が続き、多少は涼しくなっては来たものの、ジメジメしている今日この頃。木曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?」


「明日は金曜日。ちなみに、アイルトンは土曜も出勤です」






































































さて



夏休みだったか?その前だったか?は忘れましたが、とにかく先日。特に用事もなかったので、フラフラと徘徊していたアイルトン(^^)


「ただ、車でフラフラ徘徊するだけで暇潰しが出来るんですから、車が好きで良かったばい!」


「"凍てついた雪もやがて〜♪灼き尽くす夏が来るように〜♪♪"」












最近気に入ってる、ジョージア。


宇宙人「呼んだか?」


アイルトン「いや、「ジョーンズ」じゃなくて、「ジョージア」っす。帰ってください」


宇宙人「缶コーヒー頂上決定戦の王者は俺が決める」


アイルトン「…………誰でもいいよ」





















「"もぉ〜今は♪彼女は〜♪♪ドコにもいない〜♪♪♪"」



「特に目的地もないし、時間に縛りがある訳でもないので、自由気ままにドライブ(^ω^)」


途中、適当に休憩しながら雑誌を眺める時間も良いものです( ´ ▽ ` )









「"夏が過ぎぃ〜♪風あざみぃ〜♪♪」


アイルトン「「青空に残された、アイルトンの心は夏模様」だと思います?んな、くだらん変え歌詞なんて考えてっから、もう9月なんよ」







ランチタイム!今回は、予算の関係で某ヤベェ高校教師の実家へ。






吉野屋先生「アイルトン君……酷い……。やまぶき高校女子制服一式持ってる事、世間に言いふらしてあげます」

↑教師にあるまじき発言!!





















↑やまぶき高校女子制服 上下セット


↑要はコレっすね


アイルトン「10年ぐらい前に「"な〜んか良〜い気持ち♪な〜れば良〜い感じ〜♪♪"」的なノリで購入」


アイルトン「「そのうち、仮装大会とかで使う日が来るだろう」と思ってましたが、全然使う日、来ねぇじゃん(爆)」


アイルトン「未発表で、今では幻となってしまいましたが、実はコレを着て、ネタ撮りを行った事があり……撮影後に当時の専属スタッフと協議したところ、「微妙だわ〜」となり、ボツ作お蔵入りに(笑)」





































久しぶりに来店しましたが、かなりハイカラに(笑)


「タブレット端末で注文出来るようになったのは結構なんですが、店員さん普通に5人ぐらい店内で待機してんすよね。いちいち、画面タッチで注文するより、店員さんに口頭で注文したほうが早くないかい?」


















ねぎ塩豚丼 大盛り Aセット(^o^)


個人的には、ちょいと味が濃いような……塩分控えめで健康生活(`_´)ゞ


Aセットなので、キャベツの千切りサラダ&味噌汁付き( ´ ▽ ` )





「美味しく召し上がって、さぁ撤収!!」



「お付き合いありがとうございました(´∀`)」








Posted at 2019/08/22 19:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation