• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

土曜日の出勤日

土曜日の出勤日
19 第314回















「皆さん、こんばんは(^^)土曜日、日曜日と晴天が続いた11月は2回目の週末であった今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?」


本日は、延期となっていた祝賀パレードの日(^-^)


アイルトン「天皇陛下万歳!!!!!」























































さて



昨日は、出勤だったアイルトン。そのまま夜ごはんを食べてから帰る事に(^-^)


加齢。失礼、大好きなカァレェ〜


健康的な、葉っぱ


ではなく、寿司そばセットをチョイス(^o^)



アイルトン「最近、お蕎麦が変わったのか美味しく生まれ変わったみたいで♡」



アイルトン「美味しゅうございました(_ _)」














帰宅後は、お楽しみ(^^)



特売で買っておいて正解だった、おつまみセット(^◇^)


グラスも冷凍庫で、カチカチにしといたんで完璧♪


「本当は、ビールも凍るギリギリまで冷凍庫にブチ込んでおくと最高に美味しいのですが、缶だと爆発してハッピーな出来事が発生します。やるなら、瓶ビールでお試しください(_ _)」

















昨晩は楽しみだった、レストア番組の放送日。先週はマツダRX-7でしたが、今週はイモラオレンジが眩しい、ホンダS2000(^o^)


イモラオレンジは、NSXタイプSのイメージカラーとして設定。S2000にも120系から特別塗装色として用意され、ニューフォーミュラレッドや、ライムグリーンメタリックなどと「高根沢カラー」と呼ばれる事になった1色(^-^)


↑ライムグリーンメタリック


ちなみに、NSX-Rのライムグリーンメタリックは世界で1台しか存在しないとか(驚)








見た目は綺麗なものの、S2000最大の魅力である心臓部に問題を抱えた車両を格安で入手し、各部もレストア。



丁寧親切な、エドの解説♪


アイルトンも知らなかった箇所の解説もあって、大変参考になりました(^^)


ん〜、おつまみセットと相まって、ビールも美味い!!






「お付き合いありがとうございました(´∀`)」











Posted at 2019/11/10 17:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

申し込みをしたんですが……

申し込みをしたんですが……
19 第313回
















「皆さん、こんばんは(^o^)11月は2週目の土曜日の夜。本日、アイルトンは出勤日でしたが、休日いかがお過ごしでしょうか?」


「土曜日が仕事だと、平日分のネタ確保が出来ない。だからこそ、先週の日曜日の1日を5回に振り分けたのです!」


「長くやる事を考えたら、基本すよ基本!毎日毎日、ネタ考えてられねぇもん(爆)」


「そんな訳で、第313回お付き合いくださいませませ♪」
























































さて



とある先日。例の走行会の申し込みをしたアイルトン。


なんですが、申し込み完了メールが来ないので、再度申し込みメールを送りますが、やはり返信がなく……4回目にて、無事届く事になりました(^^)


アイルトン「4回申し込みメール送っちゃったけど、ウチ悪くないし問題ないっしょ。だって「申し込み完了メールが届かない場合は、申し込みが完了しておりませんので、再度申し込みをして下さい」って書いてあんだもん!」



































後日……


プルルルルルルル〜♪


アイルトン「はい、アイルトンです。えっ?ツインリンクもてぎ事務局??4回申し込みしたか?って??したよ、4回」


アイルトン「何?申し込み内容が同じだと、複数エントリーは出来ない?複数エントリーなんてしないよ!完了メールが来ないので4回ほど、申し込みをしたんです(`_´)ゞ」














アイルトン「とまぁ、ちょっと申し込みで問題がありましたが、無事エントリーは完了。あとは、当日を待つだけ(^ω^)」



そう言えば、コンビニにて……


安かったから選びましたが、ブラックラーメンおにぎり?


封を開けると、モワッと酢飯みたいな香り。酢飯じゃなくて、醤油飯って書いてあるんだけどなぁ〜(笑)


お味は、とり五目の派生みたいな感じ( ̄▽ ̄)値引きされてれば、また買ってもOKっす(´∀`=)


























「明日は日曜日ですが、1日フルに使って次の週末まで持つだろうか……」



「お付き合いありがとうございました( ´ ▽ ` )」



Posted at 2019/11/09 20:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

2年ぶりに、あの場所へ 後編

2年ぶりに、あの場所へ 後編
19 第312回














「皆さん、こんばんは(^^)11月に入り、めっきり寒くなりましたが、お天気は晴天が続く今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?」


「何でも良いけど、今月末に……」


「台風など来たら、マジで許さん」
























































さて








「と、引っ張りに引っ張った一連のモーターショー徘徊レポートも、いよいよ今回で最終回。まぁ、今回はモーターショーとは関係ないのですが、お付き合いいただければ幸いです(^-^)」








































「2021年に、また来る」と、東京ビッグサイトに別れを告げて、会場を後にしたアイルトン。


「せっかく、経費と時間を使って都内まで来たのです。寄り道する事にしましょう(爆)」


下道を走る事、約20分。






























アイルトン御用達の、地下駐車場へ( ̄▽ ̄)地上に上がります(`_´)ゞ


地下から、地上と言えば……↑世代の方は恥ずかしがらずに挙手!!


地上に上がると、お祭り?UDX前は、賑わっておりました(^^)


「まずは、お昼ごはんにしましょう!15時近いけど、何か文句あんの!?」


お水!冷えてるから、美味しい!!


豚骨ラーメン!!!ハリガネだから、来るのが早い!!!!!


「さぁて、バリバリ食べましょう( ´ ▽ ` )経費の関係で、夜ごはん代が不安なので、替え玉で調整する事に(このお店は、替え玉2玉まで無料♡)」


気持ち多めに食べれば、夜ごはん食べなくても平気ですから(笑)


「それにしても、今回のモーターショーは疲れたわぁ……あっちら、こっちら、歩かされたおかげで(疲)」


替え玉を投入(ハリガネ)(^ω^)ゴマ、紅生姜、おろしニンニク、高菜などをゴチャ混ぜして、新たな味を楽しみます( ´ ▽ ` )


スープまで飲んで完食。その為か、替え玉は1回だけで大丈夫でした(^∇^)













その後は、街中を徘徊しながら……


模型講座のお題探しなどをして(ちなみに、お題は確保出来ず)


プリンス・ロイヤルのミニカー探してんだけどなぁ〜













トミカ・リミテッド・ビンテージから発売された、プリンス・ロイヤル。


実車を拝見した事はないのですが、画像で見るとプレジデントより大きいんですよね!!(驚)


プリンス・ロイヤルと言えば、御料車。昭和天皇と、香淳皇后、両陛下がお乗りになっていた、お車ですね(^-^)


「そんなに古いミニカーではないので、気長に探す事にしましょう(*^^*)」




















すっかり暗くなってきました。ラジオ会館内も、市場調査をしましたが、特に気になるブツは無く……















少し早い気もしましたが、18時ちょいぐらいに撤収する事に。


いつもの所は、2021年まで待たずとも何度か行く事になるでしょう(笑)









帰りに、羽生SAに立ち寄り……



ずんだシェイク!前回は、普通サイズでしたが、今回はBIGサイズ(´∀`)


「そう言えば、仕事終わりにコレを飲みに宇都宮から、羽生SAまで来たとか言う、どっかの馬鹿共いなかったかしら?」


アイルトン「ねぇねぇ、そうやって遠回しに名指しするのやめてもらえる!?仕方ないべな、あの時は脳みそが枝豆だったんだから!!」



「味が気になって気になって仕方がない方は、今週末は羽生SAで、ずんだシェイクを飲もう!!!」































長々と、お付き合いありがとうございました(*´ー`*)








Posted at 2019/11/08 18:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

2年ぶりに、あの場所へ 中編その3

2年ぶりに、あの場所へ 中編その3
19 第311回










「皆さん、こんばんは。月曜日が祝日だった為か、曜日感覚が1日ズレていて、毎週楽しみにしていたアニメを録画し忘れた今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?」


「もうですね……」


「続きなんて、どうでもいいわ」←1話から見ていて、途中が欠けるのが許せないタイプ。
























































さて



第308回


第309回


第310回と続く、2019年東京モーターショー徘徊レポート。



「まぁ〜だ、引っ張りますのでお付き合いくださいませ♡」






























ビッグサイトから、テクテクと歩き……


道中の展示車両達を見学(^^)


その後は、お台場はヴィーナスフォートへ(^-^)


新型ヤリス。4代目ヴィッツは、名前をそれまでの輸出名であった「ヤリス」に変更し、フルモデルチェンジ(^o^)


相変わらずWRC(世界ラリー選手権)で、暴れまくっているヤリス(爆)新型も投入されるでしょうかね?


今回のモデルは、実にスポーティーと言うか、見ただけでも走りが楽しそうな雰囲気♪発売が待ち遠しい!



所変わって、お隣メガウェブ。1階フロアは、モーターショースペシャルとなっていましたが、2階フロアには新型ミライ(^-^)写真で見るより、実車カッコいいじゃん!!


先代は、プリウスの兄貴分のような雰囲気がありましたが、新型は全くプリウスとは違う家系のデザイン。最近のトヨタは、スポーティー路線っすね( ´ ▽ ` )


ホンダブースではありませんが、ホンダ クラリティ。本来ならば、地球環境やエコロジーを考えるなら、「燃費が良い!」だけのハイブリッドではなく、ミライやクラリティなどの燃料電池車などをもっと推進すべきだと思うアイルトン(`_´)ゞ


「だいたい、「燃費が良いからエコカーなんよ!」ってどうなの?要は、「ガソリン代を払いたくない」おめぇの財布事情であって、世の環境の事なんて考えてないだろ?って。しかも古いからって、まだ使える車から高い税金取って、無理やり新型買わせるのは良いけど、その前に乗ってた車どうすんの??」





「挙げ句の果てに散々「エコカー」と謳って売りつけながら、13年経過するとキッチリ高い税金を徴収。エコカー減税など、単なる新車販売促進術に過ぎないのですよ」


量産車として、世界初のハイブリッドカーとして世に送り出された、初代トヨタ プリウス。


NSX譲りのアルミボディーを採用し、徹底的な軽量化を図り、投影面積とCd値を極限まで小さくし、当時量産ガソリン車で世界最高の低燃費、リッター35kmを実現した、初代ホンダ インサイト。


「エコカーとして、世に登場したハズなんですが、13年経過すると「エコカー」ではなくなる不思議。ホント、不思議な事です(謎)」







「いい加減気づきましょうよ。減税制度に騙されてる事を……」


「もったいない精神、万歳!!!13年経過車、万歳!!!!!」












































そして、モーターショー会場。なんですが、あまり画を撮っていません(笑)「トントントントン♪ヒノノニトン♪♪」で有名な、日野ブース。


前回登場のコンテッサなんて、日野ブースに展示すればよかったのに( ̄▽ ̄)


アニメ?コラボレーションなんですかね??



「「ヒノノニトン」しか記憶に残りませんが、個人的には好きなCMです(笑)」



スバルブース。XVの発展型のようなコンセプトモデル


新型レヴォーグ。この辺りに陣取るのが精一杯なぐらい、人多数(驚)


「残念ながら、WRX STIファイナルモデルは、あまりに人が多くて見る事叶わず(涙)」


トヨタブース。トヨタブースは、噂通り市販モデルは展示されておらず、コンセプトモデルがメインの様子。


出た!これまた、噂のトヨタコンビニ(笑)実際、コンビニ産業に参入しても、トヨタパワーで行けそうな気がしますが(笑)


現行アルファードや、ヴェルファイアより、車格的には上になるのでしょうか?


今回、「1番モーターショーらしい展示だった」と思った、ダイハツブース。市販するにしても、幻になっても、やっぱりモーターショーは「夢の乗り物」を展示してもらわないと( ´ ▽ ` )


かつての、日産のパイクカーみたいな車が数々展示(≧∇≦)


他メーカーと比べて、元気と華やかさがあり、男性女性関係なしに人気があったみたいで、ダイハツブースも人多数(^o^)



新しい車の遊び方、楽しみ方の提案ですね( ´∀`)このままでは、公道を走る市販車としてはダメだと思いますが、このコンセプトを引き継いだ、楽しい車を期待したいです(*^▽^*)


























滞在は、約3時間半。
















「さて、見る物見たし、混んで来たので撤収しましょう!」


撤収ぅ〜♪次来るのは、2021年じゃ!!




















なんて、わざわざ都内まで来て、このまま撤収する訳にはいかないでしょう(爆)寄り道する事にしましたが、こちらはまた次回(^o^)









「お付き合いありがとうございました♪」


















Posted at 2019/11/07 18:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

2年ぶりに、あの場所へ 中編その2

2年ぶりに、あの場所へ 中編その2
19 第310回














「皆さん、こんばんは(^-^)朝晩と冷え込んできた今日この頃。体調管理に気を使う時期になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?」


アイルトン「ふふふ、寒くなってきたと言えば……へへへ(笑)」




アイルトン「アイルトン大好き♡文明の機器、ファンヒーターの季節がやってきましたわ!!」

















































さて



第308回から続きますが、2019年東京モーターショーを見にきたアイルトン。


前回は、ホンダブース


スズキブース


川崎ブース


ルノーブース


そして、アルピーヌブースのレポートとなりましたが……


「当ブログ流に、まだまだ行きますから、お付き合いくださいませ!」























日産ブース。リーフのレーシングカーですかね?こんな風な、スポーツグレードを出せば、意外とウケそうな気がするんですが(笑)


スカイライン。先日マイナーチェンジされた新型。間近でみると、気持ちピンクっぽい赤色でした(^o^)


アニバーサリーカラーの、ご存知フェアレディZ!斬新な配色っすね(爆)


レーシングストライプと、ブルーメタリックが映えるGT-R!「GT-Rは、いいぞぉ!!!」



お次は、マツダブース。実車を間近で見るのは初めてのマツダ3。ハッチバックモデルは「デザインスケッチのまま、売っちゃった(テヘ)」みたいな雰囲気で大変GOOD( ´ ▽ ` )


ロードスターは、新色を発表。プラモデル好きのパッと見た第一印象は、タミヤカラーのジャーマングレイ(笑)


コンセプトモデルは、かつてのRX-8譲りの観音開きを採用しており、市販化が楽しみ(^^)


次に、メルセデスブース(^-^)


今年は、F1の展示は無かった?あったのかな??


コンストラクターズ・タイトル&ドライバーズ・タイトル、2冠独占獲得おめでとう!!!


レクサスブース。LCのコンバーチブル!かなり自然な感じに屋根切りしており、往年のトヨタ 2000GTのボンドカーみたい(〃ω〃)


ただ、実に非人道的な後部座席(笑)誰が後ろ座るかで喧嘩になるよ、絶対に(爆笑)


1枚のガルウイングドアが斬新( ´∀`)


アイルトン「あ、キズナアイさんだ!!口の悪い、キズナアイだ!!」


キズナアイさん「アイルトン、テメェぶっ○す!!!」








F1のプラモデルなどで、よく塗ったり貼ったりするなぁ〜


アストンマーティンブース。「OO7 スペクター」の劇中内に登場した、DB10からの流れのデザインですね(^^)DB10……10台作って、8台廃車にしたエピソードで有名ですよね(笑)


特設ブースでは、フェラーリF40とF50が並び……


アイルトン大好き、ランボルギーニ ミウラや……


ディーノ246GTなどが展示されていました(≧∇≦)


本家ベンベーは来日しておりませんが、アルピナは堂々来日(^-^)アルピナブース。
モータースポーツ直系はMですが、シックさなら、アルピナです!














アイルトン「さてさて、これから実にメンドくさい場所移動……なぜに、ビックサイトからメガウェブまで行かなきゃならないんだべ!!」


アイルトン「毎回毎回、余計な事を。今度またやったら許さんぜよ!!!」


シャトルバスは30分待ち。仕方がないので、歩いて行く事に(汗)


道中では、ドリ車の180SX


雨さんの所の、RX-7


痛車のイタ車( ´ ▽ ` )


おっと、珍しい!日野コンテッサ!!伯爵夫人は、令和になっても健在(^∇^)












































「と言ったポイントで、今回はおしまい。まだまだ、引っ張りますからね(爆)」


次回もお楽しみに(^^)






「お付き合いありがとうございました!」



















Posted at 2019/11/06 18:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation