• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

平日の夜は

平日の夜は
19 第351回















「皆さん、こんばんは(^^)12月も中間期に突入し、3週目がスタートとなった月曜日の夜。いかがお過ごしでしょうか?」


「今年も、いつの間にか残り15日。ホント1年って早いですよね(汗)」


「そろそろ、来期に向けて方針を決めなければいけない時期!」


「来期のブログは、公開範囲を限定し、一般公開しない方向で検討しております♡」







































































さて


とある平日の夜。仕事帰りのスーパーにて、目に入った白い缶ビール。


「エビスビールの新作でしょうか?ちょうど、ルービー飲みたかったから、スーパーの販売戦略に見事に引っかかり買っちゃいましたよ(爆)」


グラスは30分冷凍庫にブチ入れていたので、適度に凍っております(^-^)


「誰に乾杯しようかぁ〜!?」


アイルトン「金曜日の夜に言いがかりをつけてくるハズの、おまわり達に乾杯じゃ!!」

↑先週の水曜日だったかな?


















エビスらしく、柑橘系の香り漂う上品は雰囲気(^-^)ただ、アイルトンの好みでは通常版のエビスのほうが口に合うかな〜?


ビールのお供は、¥100チーズサンド♪



「チータラも好きですが、チーズサンドはもっと好きです♡」


録画しておいた再放送は……


ことりちゃんの副業回じゃ!!!


秋葉原にある↑キュアメイドカフェさんが、ことりちゃんの副業先(^^)


キャピキャピしていない、落ち着いた正統派メイド喫茶!キャピキャピ系が苦手な方、是非1度行ってみてくださいね(^o^)











グラス2杯ピッタリ500缶(^-^)1本飲めば、十分な量ですね( ´ ▽ ` )


「そんな訳で、火曜日頑張っていきましょう!!」




























「お付き合いありがとうございました(*´ω`*)」




Posted at 2019/12/16 19:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

言いがかりされた夜

言いがかりされた夜
19 第350回













「皆さん、こんにちは(^^)あっという間に12月も3週目に突入目前の日曜日。いかがお過ごしでしょうか?」


「今日含めず、あと15日。毎日欠かさず投入すれば年間目標も無事達成の当ブログ。気を抜かずに行きましょう(^-^)」


















































さて


前回第349回では……


ノックセンサー不良により、チェックランプが点灯した銀色。ノックセンサー交換の為に……


1日だけ代車生活を満喫(´∀`)


修理代は工賃含めて、約諭吉2枚(悲)


「やはり、忘年会なんて行ってる場合ではないね(爆)」


「と言う辺りで終了となった第349回。今回は、その続編になります。お付き合いくださいませ(_ _)」




















先週末、微妙だった雪山ドライブ。そのリベンジする為に、コ・ドライバーを採用し、まずは夜ごはんへ(^^)


宇都宮環状線にある、ラーメン屋さんへ。


野菜塩とんこつラーメン!だったかな?


なかなか、野菜がたっぷりボリューミーに搭載。























ラーメンを食べた後は、いよいよ出撃!今回も予算削減の為、下道にて日光方面へ。


一緒に上がる2台と合流。先週行った、S15と、今回が「はじめまして(_ _)」のランサーエボⅣ(^-^)














場面変わって、日光いろは坂。先週同様、雪が降った形跡も無し……


「もう、アレっすよね。この段階で、雪に関しては期待できず……でも、こんな所まで来たんだから、奥地まで行かなきゃ帰れませんよ」


予想は見事的中。金精峠。先週も無かったけど、今回はそれを上回る雪の無さ(涙)


金精トンネルを抜けて、群馬県へ。丸沼スキー場近辺まで下ってきても、薄っすら凍ってるだけ(爆涙)

















「仕方がないので、帰る事に。だって、しゃあないじゃん。あの雪の無さじゃ(><)」







































↑先頭


↑最後尾


アイルトン「何だか知りませんが、中禅寺湖から、第一いろは坂に向かってる際に、ジムニーパトカーとすれ違い。その後、「ウ〜ウ〜」やかましいサイレン鳴らして追尾され……御用となりました(爆)」


アイルトン「こんばんは。何すか?"まだ"何もしてないんすけど」


おまわり「お兄さん達、スピード出てたよね?測定はしてないんだけど、60kmぐらい出してなかった??ちなみに、ここ何km制限だか知ってる???」


アイルトン「たぶん、40kmだと思いますが自信はありません」


























っで……


アイルトン「はぁ?何だよ、そもそも「60kmぐらい」って??メーター読み50km出てたか出てないぐらいだよ!そもそも、測定無しで、暗闇の中すれ違っただけでわかる訳ねぇだろって(怒)S2000のデジタルメーター、ナメるなよ(激怒)」


おまわり「まぁ、とりあえず免許証見せて!ナンバー、住所、名前、電話番号は控えとくから!!速度は測定してないから、今回は違反切符は切らないから、正直に言ってみ?60ぐらい出してたっしょ??」


アイルトン「マークされるような事っすか!?←暴走行為をしていたならわかりますが……(確かに、第二いろは坂を上がって来る時、ベタっと踏んだし……金精トンネルでも、ベタっと踏み抜いた気がする(笑))さっきは住民の方々に考慮して、静かに通過したハズなんだけど」


アイルトン「まぁ、いっか。余計な事言って、20km速度超過&消音器不備で整備不良で切符切られるよりは(笑)とりあえず、「今後気をつけます〜」とか言っときゃ」




























そんな訳で、切符は切られずに"厳重注意"と言う事で解放されたアイルトン陣営。


「もう、言いがかりですよ。要は、走り系の車を強制的に職務質問したいだけっしょ?たぶん、ミニバンやプリウスみたいのに乗って、すれ違った場合、スルーでしたよ(爆)追尾されて「路肩に停車してくださ〜い」って言われた時「えっ?ウチら??」でしたもん」


「あのジムニーパトカー。上の交番のパトカーなんで、コースでやり合うのは部が悪い。当分は、夜中の日光いろは坂や金精峠には近づかないほうが、身の為っすね」


「別に、雪さえありゃコースは他にもあります。フフフのフ♪♪」



撤収!!



































アイルトン「それにしても、腹立つわぁ」


「お付き合いありがとうございました!!」


Posted at 2019/12/15 16:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

ボロセンサー交換

ボロセンサー交換
19 第349回












「皆さん、こんばんは(^-^)昨日は、雪を求めて日光の奥地に向かったアイルトン(^ν^)」


サイレン&赤色灯を回され、追尾された昨晩。この模様は後ほど、お楽しみに♡



























































さて


時は一昨日。先月末サーキット走行中に、エンジンチェックランプが点灯した銀色。


「数日後に、ホンダディーラーにて診断機を繋いでもらうと、ノックセンサーの不良との事でした」


「1度警告灯を消してもらったんですが、数日後に再び点灯。そんな訳で、ノックセンサーを交換する事になりました(^^)」


木曜日。

約束していた時間に銀色を預けに行き


帰り道は、優等生なコンパクトカーに乗る事に(笑)


ハイブリッドじゃないヤツでした(爆)
















来年新型がデビューするハズなので、おそらく今回が最後の現行フィットとの触れ合いとなるでしょう。


んで、金曜日。


銀色を引き取りに行き



「高けぇ!!!(汗)」


「とは言っても、古いポンコツ車は経費がかかるもの。それも良しと考えられないと、古い車と付き合っていけませんから(^-^)」


そして、夜の部へ。





















「次回「アイルトン検挙される」お楽しみに(笑)」


「お付き合いありがとうございました〜♪」


Posted at 2019/12/14 17:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

新たな装い

新たな装い
19 第348回














「皆さん、こんにちは(^^)太陽サンサン、晴れに晴れた本日土曜日。いかがお過ごしでしょうか?」


「そろそろ、当ブログもクライマックスが近くなってきました(^-^)なんですが、1回だけ残りの日にちだと足らない計算。そんな訳で、本日は2本同時投入します!」


「お付き合いいただければ幸いです(^ω^)」




















































さて


「とある先日。以前製作したオタデカールを銀色に貼り付ける事にしたアイルトン」



↑ハノケチュンと



↑と、ロゴ




「今回は、アイルトンの独断と偏見の描き下ろし!!テレビアニメ「ラブライブ」第2期OP「それは僕たちの奇跡」衣装に、フラッグを持たせた穂乃果ちゃんを用意!!」


"今ここでぇ〜♪出会えた奇跡♪♪忘れないでぇ〜♪♪♪僕たちの季節ぅ〜♪♪♪♪"ってヤツ。





























「なぜに、表面にマスキングテープを貼っているかと言うと、デカールの表面保護なんですが、実はもう一つ理由が……」


ペロンとめくると、デカールがマスキングテープにくっ付いてきます(^^)


そのまま貼りたい場所に貼り付け


よく擦り


ゆっくりマスキングテープを剥がすと


デカールが転写される仕組み(^-^)







「自作のカッティングデカールなんで、気軽に貼れて、気軽に剥がせるのがポイント!」


「これが、一般的な売り物だったり、フルカラーのフルラッピングだと高くて(汗)一時的な気分転換なら、これで十分っす(笑)」


「気が変わるまではこの装いで行きます!!青いサンシャイン号に続き、銀色ハノケチュン号爆誕!!」





ダイブしたら目立つだろうなぁ〜♪♪















「この後、もう1発入れます(^^)お付き合いありがとうございました!」










Posted at 2019/12/14 15:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月13日 イイね!

1番デカい爆弾を食べた夜

1番デカい爆弾を食べた夜
19 第347回














「皆さん、こんばんは(^-^)12月も、そろそろ中間期に突入。忘年会シーズンの今日この頃。飲み過ぎ食べ過ぎに注意が必要な時期ですね♪」


「えっ?「アイルトンは、職場の忘年会とか行かないの?」って?行く訳ないでしょ!時間が勿体無いし(笑)」


「忘年会費で樋口さん1枚……冗談じゃないですよ。さっきウチの銀色の修理代で、諭吉2枚も飛んじゃったんだから(爆)」


「まっ、職場の忘年会なんて、もう数年行ってないんですがね!今の時期は、雪探しで忙しいんすよ(笑)」

































































さて



とある先日。知り合いと情報交換の為に、夜ごはんを食べに行ったアイルトン。


「友人でも、知り合いでも、定期的に交流があるから、良い関係を築けると思う今日この頃。交流がないんじゃ、そのうち音信不通になりますから(^-^)」


「見切りと言うものも大変大事!情け容赦なく、ズバピシ行きますよ!!」


「自分は関係ないしぃ〜♪」



アイルトン「ウチは、そんなに甘くねぇわなぁ〜」




































スパッと駐車し……


東側の「さわやか」と言われる、「爆弾ハンバーグ」に入店( ´ ▽ ` )



ニューメーを、ペラリンコ(^^)











いやに今回は豪華なダーサラ。


何だかわからん、クリーミーなスープ。


そして、主役の爆弾ハンバーグのキングサイズ(´∀`)要は1番デカいヤツです♪( ´▽`)


「ライスはおかわり自由♡大盛りで2枚で我慢(爆)」
















「と言う訳で、約2時間ほど雑談。やはり意見交換などをすると、視野も広くなるので良い事っすね(^-^)」



「また、そのうち(^^)」













撤収!!


「お付き合いありがとうございました( ´ ▽ ` )」

Posted at 2019/12/13 19:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation