• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

半年ぶりに、お久しぶりです

半年ぶりに、お久しぶりです
20 第70回













「皆さん、おはようございます。約半年ぶりにブログ書きをやる気になり「ブログ書く気になったなら、書く気が失せる前に書いて上げるべき」と感じて、動く事にした今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?」


「正直に言うと、ブログ書きも半年ぶり以上なので、冒頭の挨拶部も忘れてしまい、過去ブログを確認しました。すみません(><)」



































































さて



「昨年は誰も予想出来なかった状態に陥ってしまった今年は2020年。当陣営としても、昨年の達成感からモチベーションがいまいち上がらず、崖っぷちでやる気を捻り出していた最中の……」



「T型の最終形態と言える、3T-GTEUってのがポイントだと思えるのですよ。ロジャー・ムーアの型は!」


「今回は前回の第69回以降をダイジェストでお送りします。お付き合いくださいませ」



















































西暦2020年、皇紀2680年。






































「そんなこんなで、4月ぐらいからは好きな場所に遊びに行く事も出来ず……」


「5月は親会社の関係で、1ヶ月休みとなりました」


外出自粛時期&休みの5月は、ようやく作る気になった積み共を……


「ボヤッとしてても、時間が勿体ないしね」




今や貴重な部品も惜しみなく投入


8歳の頃を思い出したり……昔はよく中庭に出して、乗せてくれたんですよ(^^)


帝国軍人達や



もてぎの姉ちゃんや


オタビルの中古コーナーを漁って……


知らない作品の知らないキャラクターを黙々と塗っては組み立て……←コレは最近


↑(爆)


置く所がなくなってきたので、そろそろ考えないと(汗)






ソーシャルディスタンスを大義名分に夜な夜な徘徊



「気晴らしってのは必要だと思いますよ、はい」





















季節は夏。


日本人の心とも言える飲み物が美味しいと言える季節。


↑ポンコツは車検


車検仕様にし……





「フロントタイヤはハミ出てるし、排気音はサイレンサー付けても、堂々105dBを記録し完全アウトと言う事で」


「サイレンサー付けても105もあるんじゃ、そりゃサイレンサーレスでうるさくない訳ねぇじゃん(笑)」


「夏と言えば、個人的には今年1番のイベント発生。「おっ!遂に婚約発表か!?」する相手いないのに、婚約も何もねぇよって。シバくぞ」















「11年目を迎えましたが仕事を辞めました(^-^)「何でぇ!?」って?えっ、だって潰れそうなんですもん(笑)」


「7月中旬のある金曜日の夕方。50人の希望退職の募集が発表」


「当初は時期も時期だし、残留を考え、様子を見る事にしていたアイルトン。ですが、日曜日の朝刊の広告紙内にあった、求人情報を見て気が180度変わり……」














月曜日




アイルトン「希望退職って事で辞めます!」


アイルトン「皆さん驚きの様子でしたが、だって考えようによっては条件良いんですもん。会社都合って事にしてくれるみたいで、退職金満額+次の月の給料も満額出すって言うんすもん(いつもであれば、退職金6割しか出ないみたい)」


「そんですぐに先方にテレフォンコール。理由を伝えると「見学に是非来て欲しい」と言う事で……」


2日後に背広着て、見学&面接へ。


「いやぁ〜気に入りましたよ!個人的に好きでよく買う銘柄を全て作ってるらしいので(^ω^)」


「「他に受けようとしている企業はありますか?」と聞かれたので「いえ、ここ1本でお願いしたいと思っています!」と伝えた所、採用となりました」


↑8月いっぱいまで前職場で、9月から新しい職場となり、心機一転ピカピカの1年生のアイルトン。「まだ社会の汚れを知らない18の頃に戻った気分だぜ!」


















入社2週間のとある日の夕方。















18時30分




アイルトン「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ金食い虫が」







アイルトン「あ、しもしも?ロードサービスさんですか?ウチのポンコツが止まりましてですね、はい」


アイルトン「えっ?来るまで3時間ぐらいかかるって?????マジすか(汗)わかりました……」



そんなこんなでレッカーを待つ事になり……


アイルトン「まぁツイッターでも見てっか……」
































待つ事、約2時間半























21時ちょい


到着(^^)


アイルトン「そもそも何故にレッカーされたかと言うと、ラジエターホースがブッ裂けて水ダダ漏れになってしまい、応急処置してミネラルウォーター入れて、行けるトコまで行ったんですが、水温が怪しくなってきたのでオーバーヒート前に止めたって訳なんです」


「引き上げるのに約1時間。「車高が低いから積車のほうが良いと思います」って、電話でオペレーターに伝えたはずなんだけど……」


帰宅は23時となりました(^ν^)













アイルトン「と言う訳で、こんな感じのダイジェスト(´∀`)いやぁ〜久しぶりに仕事したような気がしてならない」


アイルトン「えっ?「まだあるだろ!?探訪とか無いの?」って?ある訳ないでしょ!流行りの病が無くたって、このクソ寒い中やる訳ないじゃん!」


アイルトン「頭おかしいんじゃね!?」



























「また次回お会いしましょう。お付き合いありがとうございました(^^)v」


Posted at 2020/12/05 07:05:31 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

本年度最終回

本年度最終回
19 第366回














「皆さん、こんにちは(^-^)2019年度も、いよいよ最終日を迎えた12月31日。天気は微妙ですが、いかがお過ごしでしょうか?」


「え〜、当ブログとしては昨日投入となった第365回をもちまして、無事に当初理想としていた個人的な目標は全て達成する事が出来ました。おかげさまで、この冒頭挨拶も今回で累計786回目、2019年度では366回目となります(笑)」


「いつも見ていただいている皆さん、2017年本格スタート時から応援してくれている皆さん。全ての方々に、この場で感謝申し上げます(_ _)」


「そんな訳で、今回は本年度最終回!2019年度の当ブログを軽く振り返って終了とさせていただきます。最後までお付き合いくだされば幸いです(*^ω^*)」






























































さて



2017年度は全150回。2018年度は全270回。年間365回投稿を目指していながら、2年連続で達成する事が出来ず、3年目を迎える事となった2019年度。


その為、昨年末。来期に向けて、「どうして2年連続で失敗したのか?」を徹底的に調査し、必勝体制を整えてからのスタートとなりました。


アイルトン「3年目の挑戦。不本意だけど、多少の質の低下は仕方なし。どんな汚い手を使ってでも、目標達成あるのみ!」


昨年同様、日常回をメインにアイルトン模型講座を年始早々から展開しますが……


1月半ばには、さっそく妨害される事に(爆)


放置して10年。いよいよ決心した年でもありました(笑)


とりあえず、順調に進んでいき……


人に借りた車で、1週間毎晩練習しに行ったり(笑)


そして時代は、平成から令和へ(^-^)


そんなこんなで、あっという間に季節は夏。


今年一番嬉しい衝撃(嬉)


今年で最終回を予定していた、アイルトン探訪シリーズ。


アイルトン「ロケ地が無い。やる気が出ない。いえいえ、完全には火は消えておりません!」


この件に関しては、赤いファミリアの男とのパートナーシップを結ぶ事となり、来年新たなスタッフ要員として参加してもらう事となりました!
























季節は秋。









今年最悪の衝撃もありました(怒)


山奥の緑を堪能したり


今年2度目の挑戦。


まぁ、良しとしましょう♡


1枚3時間半かけて製作した、シールをペロンしたりして


いよいよ、フィナーレ!無事に念願だった年間365本投稿を達成する事となりました♪( ´▽`)


アイルトン「改めて、いつも見てくださる方々のおかげで、目標を達成する事が出来ました。ありがとうございました(_ _)」


「来年2020年度。方向としては、今年は目標達成の為に落とした質の回復&向上。新たな挑戦(動画投稿とか出来たら)。などを考えています(^^)」


「その為、ブログの一般公開は申し訳ありませんが、今回で最後となり、2020年度はみん友さんのみの公開となります。ご了承下さい(_ _)」





































最後に……









アイルトン「今年1年ありがとうございました!皆さん、よいお年を!!」


「お付き合い大変ありがとうございました♪───O(≧∇≦)O────♪」









Posted at 2019/12/31 10:20:08 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年12月30日 イイね!

第365回目

第365回目
19 第365回

















「皆さん、こんにちは(^^)今年も明日で最終日。少し読み違えて、1日早く第365回目を迎える事になった当ブログ。いかがお過ごしでしょうか?」


「2017年スタート時からの「年間365回投稿」と言う、個人的な目標。無事達成する事が出来ました。いつも見て頂き、ありがとうございました(_ _)」













なんですが……




「改めて、もう一度。目標は達成となりましたが、読み違いの為、まだ明日1日分あります。そんな訳で、今回はレースで言えばファイナルラップとなり、チェッカーフラッグを振られるのは次回、第366回目!」


「もう少々、お付き合いくださいませ(´∀`)」































































さて



「12月も終盤、年末も近づく今日この頃。親の仇のごとく、雪を求めて夜な夜なさまようアイルトン陣営」


↑「地獄の黙示録」観てる場合じゃないわ!


「ワーグナーの「ワルキューレの騎行」と言うと「地獄の黙示録」をイメージするのは50代以上の方でしょうか?( ´ ▽ ` )」

























今回は銀色はお留守番。青いので出ます!


アイルトン「うわ(恥)」


「アイルトン。今、何か言ったか?」



















バリバリ下道を走り……


約1時間。









第二いろは坂。路肩に雪が残ってるだけで、基本ビチャビチャ……


「おい、聞いてた情報とかなり違うぞい!!誰じゃい「路肩に20cm積もってて走りやすい」とか言ってた奴は!?」


多少路面にも雪はありますが、ほとんどが除雪剤。


明智平にも人影全くなし。


アイルトン「カァー!!ネタのストックには良いけど、画的に観たら全く面白くない!!」





























先日、赤色灯を回すパンダに止められた区間を通過し、第一いろは坂へ。


下り側は、上りよりも雪がなく……


ある意味スイスイと、普段ペースで下れました(笑)


なんだかなぁ〜(悲)














そんな訳で……


走り屋さん御用達のピットにも、走り屋さん的な車は一切なし。


アイルトン「雪もないし、挙げ句の果てに、駐車場でコーヒー飲んでただけなのに、今回もおまわりに職質されましたよ!他に仕事する事ないの?(謎)」

















寒みぃし、帰る事にしましょう。


「次回、本年度最終回!!」






「お付き合いありがとうございました(´∀`)」






Posted at 2019/12/30 13:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

今年最後の

今年最後の
19 第364回















「皆さん、こんばんは(^^)連休は、とりあえず晴天続きの日曜日。ドライブや、ツーリング日和が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?」


「おかげで、山の雪溶けちゃうんですよ。ホント、片腹痛いわ」


「せっかくの連休。遠出でもしようかしら……」
























































さて



とある先日。おそらく、今年最後となる冷たい蕎麦を食べに行く事にしたアイルトン。



アイルトン「2019年度、アイルトン最多外食店賞を受賞した、アイルトン御用達のお蕎麦屋さんです(^-^)」


「また、ココォ!?」←そゆ事、言わない!!






















お決まりの組み合わせで注文( ´ ▽ ` )


大盛り蕎麦!


もつ煮込み!!


アイルトン「普通にお蕎麦を食べ進めて、半分ぐらいになったら、もつ煮込みの中にお蕎麦を投入。一粒で2度美味しいとは、まさにこの事!」



アイルトン「嘘だと思ったら食べて下さい!!」


美味しゅうございました(_ _)














また来年ですね(^ω^)


「目標値まで、あと2回!!!!!」


「お付き合いありがとうございました♪( ´▽`)」





Posted at 2019/12/29 18:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

呼び出されて その2

呼び出されて その2
19 第363回















「皆さん、こんばんは(^^)年末まで、あと数日。連休初日の夜、いかがお過ごしでしょうか?」


「いやっ〜、寒波も近く今日この頃。昨夜、山方面には雪があったようで……」


「タイミング見て、出撃っすね(^-^)」























































さて



前回の第362回では……


徘徊して


徘徊してして


変態の巣窟にて、変態と合流する事になったアイルトン。


変態「パツキンの巫女服着たJKがチュキ♡」












赤いファミリアに乗り……


隣町まで行き……


休憩した辺りで終了となった前回。



「今回は、後編となります。お付き合いください( ´ ▽ ` )」






































っで、向かった先はコチラ。めでたく創立100周年(祝)東洋工業はマツダ!!


「「マツダ地獄」などと言われていたのは……」


「遠い昔の話!!」


駐車場が空いてなかったので、中古車の横に停める事に(笑)←許可されてます



















マツダ6を横目に


ホットなコーヒーを頂き……


「本題に移ります。とある車の試乗にやって来ました(`_´)ゞ地元にも試乗車はあるのですが、AT車の試乗車が無く、わざわざ隣町のディーラーまでやって来た次第です」


赤いファミリアの男「あー!!こんな事なら、アイルトンさんの助言通りにAT限定免許じゃなく、MT免許取っときゃよかったっすわぁ!!」




アイルトン「だから、「AT限定免許じゃなくて、普通にMT免許取りなさい!」って散々言ったじゃん。AT限定免許じゃ、MT車乗れないんだから……」
























と言う訳で、お目当てのAT車を用意してもらい(^^)


営業「どうぞ、お二人で試乗してきてください(^-^)適当に30分くらいで、帰って来ていただければ問題ありませんので♪新4号なら、ベタ踏み出来ますから(´∀`)」


アイルトン陣営「営業さん、わかってるなぁ〜(*´ω`*)」











試乗するのは、マイナーチェンジを間近に控えるNDロードスター(^ω^)1.5ℓツインカム16バルブ、速くはないけど非常に軽快に吹け上がる心臓を持つ、日本が世界に誇るライトウェイトスポーツカーです(*´ω`*)


指名通りにAT車(^O^☆♪


幌車はAT&MT、メタルトップのRFも以前AT車を試乗してるアイルトン。今回は、横に乗り、小雨が降る中オープンエアを楽しむ事に(爆)


ロードスターが欲しくて欲しくて「夢にも出て来る」と言う赤いファミリアの男。


「最初から、ロードスター買っときゃ今頃ロードスターを満喫してるハズだったんですよね〜」


「ですがね、アクセラもロードスターと同じ心臓を搭載しているからか、7500付近までカチ回る事をお忘れなく!」





渋滞区間をひた走り……


新4号線へ。「2速で、6000まで引っ張ってみ!」と指示。


↑ご満悦の様子































30分ほどして無事帰還。とりあえず、カタログを貰って帰る事に♪



カペラよ


立派になったもんだ(笑)
























「来年の4月ぐらいには手に入れたいとの事。どうなる事やら」


お付き合いありがとうございました(^o^)


Posted at 2019/12/28 17:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation