• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

factoryfzのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

バモスにドラレコ

本日はバモスにドラレコを取付







チョコっと写りこんでるのは、気にしないように!

ルームミラー下に取付ました。
信号待ちでは、少し振動を受けてますが、モニター上では気にする程ブレは無いので、しばらくはこのまま様子をみます。
ブレが気になるレベルなら、ガラス側からもステーを追加して、振動を収めるつもりです。

ちなみにこのドラレコ、トゥーランから使っているもので、秋葉原で2000円で買ってきたものです。
すでに元は取ってる感はありますが、まだ使えるので、今回はバモスに取付てみました。

ちなみにプリウスは先週取付しましたが、プリウスは新調してます。
でも秋葉原で2500円ですが・・・
ちなみにプリウスのドラレコは、ケンウッドのドラレコと形がソックリです。
一応、問題無く録画してくれてます。

来週末は、天気が程よい天気ならば、ホーンとHID取付・・・までできればなぁ〜
暑かったら多分中止します。
Posted at 2017/07/24 00:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

ふと湧いた疑問

昨日だったか、一昨日だったか、詳しい日付けは忘れてしまいましたが、ヤフーニュースに気になる記事がありました。

首都高速を地下化




どうやら、日本橋の辺りの首都高速がオリンピック後に地下化する話があるそうです。
首都高速が地下化されると、こうなるらしいです。




確かにスッキリしますね。
ですが、ここで疑問が湧いた。
地下化したら地震で津波がくる事態になったら大丈夫なのか?
確かに津波が来る程の大きな地震が起きたら、高架だって耐えられるか疑問ですが、地下化したら津波被害とか、高架の場合より被害が大きくなるんじゃないか?
偉い人達が考えて発表してるんだろうから、余計な心配しなくても、ちゃんと逃げ場や対策も考えているんでしょうけど・・・
ちなみにそういった災害対策がキッチリされているようならば、首都高速を地下化するっていうのは良いと思います。

と、まぁ〜柄にも無く考えてしまいました。
Posted at 2017/07/23 00:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

懐かしい品物

昔使っていたホーンと同じのを近所の量販店で見つけました。



ボッシュのエアファンファーレ
専用リレーが無かったので、少し悩みましたが、結局買っちゃいました。
このホーン、音は大きいんですが、音色が好みだったんですよね〜
とりあえず安くあげるならば、家に転がっているリレー使って取付すれば、問題なさそうですが、どうするかは考え中です。
取付は自分のプリウスの予定。
プリウスもバモスもホーンの音色が寂しいので、どちらにするか少し悩みましたが、自分の好みということで、プリウスに取付予定です。
HIDも欲しいんですが、残り一個だったので、つい誘惑に負けました(笑)
HIDも安心の為には欲しいアイテムなので、週末に何時ものお店で購入しようか、検討してます。
とりあえず、ヘッドライトのHIDとフォグランプは早々に欲しいですからね〜
Posted at 2017/07/17 22:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

トノカバーが欲しい

タイトルは そのまんまの欲望でございます。




画像は拾い物です。
ウチのプリウス君は、Lグレードなのでトノカバーが無いんです。
中古のトノカバーでもいいから欲しいんですが、ひとまず考え中です。
というのも、プリウス君の兄弟が世の中沢山いる訳です。
どうせなら少しでも他の兄弟達と違う部分を作りたいなぁ〜 なんて、馬鹿な妄想をし始めたのがきっかけだったりします。
それじゃあ具体的にどうする?
しばし考えた後に出たのが、コレをベースにすれば良いんじゃね?




何だかおわかりですよね。
そう、家庭で使う突っ張り棒です。
こいつをトノカバー前後の引っ掛けにして、上に布を張ればトノカバーになるんじゃないか?
使わない時は、どちらかの棒に巻き着けて、ヘアバンドのようなもので巻いて置けば、あまり場所をとらないはず。

って事で、とりあえず突っ張り棒を4本購入(うち2本はバモス君に使用予定)し、突っ張り棒だけでどれだけ不具合がありそうか、検証してみました。

結論から言えば、突っ張り棒自体は使用に問題なさそうな感じです。
ただ、振動で若干のカタカタ音が発生してます。
自分ではたいして気になるレベルの音では無いので、このまま計画は続行決定です。

次は布の選択なんですが、今のところどんなものにしようか考え中です。
とりあえずしばらくは毛布(車中泊用に積んであるもの)を掛けて、カバーがわりにしておくつもりです。
なんか良いデザインの布が無いかなぁ〜
いっそタペストリーと布使って痛く・・・
なぁ〜んて考えてるとか、考えて無いとか・・・^_^;


痛くするか?(笑)





Posted at 2017/07/16 22:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月04日 イイね!

さて、始めますか

今回のプリウス君、実は購入を決めた時はグレードが分かりませんでした。
最近の車・・・でもないけど、この年代位からカタログすら見てなかったので、知識が
全く無い状態です。
車を見て、走行距離と外装、価格、試運転の感じだけで決めてます。
後日、カタログを入手して調べてみると、一番下のLだった事が判明した次第です。
まぁ〜別に国産車の場合、私はグレードはあまり気にしないんですけどね。
というのも、実際見た感じ、一通り必要な装備は付いてたし、余程の物でない限り後付すれば良いですからね。
自分に合わせた物だけを後付すれば、自分には使いやすい車に仕上がりますから・・・
とはいえ、純正品には無い物もあります。
それが今回のネタ




センタートレイの部分に嵌め込むトレイです。




これが欲しい!
別にドリンクホルダーが欲しいのでは無く、プラズマクラスターの置き場が欲しいのです。
そんなに高価な物でも無いので、買うかと思いましたが、素材に丁度良さそうな材料が余っているのを思い出したので、チョイと作ってみる事にしました。
とりあえず現在、型取りして材料に切り出ししたところで、完成は来週末を予定してます。
Posted at 2017/07/04 23:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「docomoショップに契約変更に来たのだが・・・受付後 放置されて1時間半 何も説明無しってなんでしょう?」
何シテル?   09/30 15:11
多趣味で浅く広くやってます 純粋に車が好きです 以前は痛車にも乗ってましたが、諸事情により今は休止中です 再開の目処は一向に見えませんけどね… 月2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
23 45678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

VAG-COMでトランスミッションのコーディング変更Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 23:43:42
カーナビコンソールをなんとか・・・(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 20:51:31
カーナビコンソールをなんとか・・・(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 20:51:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年2月17日に納車されました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6月26日からの愛車です
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
2016年7月に乗り替えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation