• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

CCA

CCA
コールドクランキングアンペアーを考慮したサイズでLifeバッテリー選んでますけど、Lifeでもやっぱり低温だと性能は落ちるみたいです。 基本12.8V クランキング時9.5V付近ですけど、外気温度センサーが1度くらいの時にはクランキングで8.5Vくらいまで下がるので少しかかりが悪いです。 4度く ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 20:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

色々

純正でクラッチディスク、カバー、レリーズベアリング、パイロットベアリング パイロットベアリングプーラーF-1 APミッションジャッキ kunny'z ミッションマウントカラー Weld デフセミリジットカラー Weld シフトリンケージカラー HKS EVC-S HPI前置きインタークーラー と ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 11:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年12月15日 イイね!

初交換

マークⅡは元々1オーナー車でトヨタの下取りで流れてきたのを格安で買ったので、初年度からのディーラーメンテナンスシートが存在しています。 クラッチ交換を過去にしているのか確認してみた所、どうやら初交換! クラッチオイルは何故か毎年交換していてブレーキフルードより頻度が高いですけど(笑 過去に交換 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 15:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年12月09日 イイね!

クラッチ

クラッチ
去年のFDに続いて今年末にはマークⅡのクラッチ交換をしようと思っているんだけど、交換作業で一番きつかったのがミッションを付ける時… 全然入ってくれないし、フロアジャッキで持ち上げると若干ミッションが右側に傾き、ボルトの穴で高さ等の確認も出来ないしでこの作業だけは二度とやりたくないと思わされました ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 22:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年12月01日 イイね!

3本

3本
実家帰る際にマフラーステーが折れてしまいました。 多分折れるだろうなとは思ってたので番線やワイヤーも車載していつでも折れて良い状況でしたけど。 修理しようとFDと入れ替えようと思ったら、完全にカブってしまい始動出来ませんでした… 入れ替えないとジャッキアップ出来ないので、リアハーフだけ外して何と ...
続きを読む
Posted at 2012/12/01 22:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

ブーコン

マークⅡ用にブーコンを買おうかと思い、色々調べて悩んでいたのですけど。 EVC5,6ほどの高性能は必要ではないので、EVC-S辺りが2万5千円ほどで買えるのでこの辺にしとくべきなのかなぁ… 今までブーコン触る機会が無かったので正直よく分かりません。 FDのEVC5は金プロ同時装着でセッティングし ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 21:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年11月11日 イイね!

完成

とりあえず完成しました。 6連見慣れてると多少は目立つようにはなったけどそこまで変化を感じません(爆 出幅は6連よりマシマシです。 右側だけが若干上になってしまったのが悔しい! しっかりした治具作ってなかったので溶接歪みです、ステンは簡単に歪む気がしますね。 6連に比べて音量は出口直前で交 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 21:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年11月10日 イイね!

もう少し

もう少し
サクっと作ってアパートに帰る予定でしたが、完成しなかったので今日は自宅にお泊り! 3本出し部分を付ける前に車体で確認した所60φが片側3センチほど低く、そのまま装着すると出口が傾いてしまうので片側作り直し作業が発生して終わりませんでした。 後は車体に仮装着して出口の水平が気にならないレベルになっ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/10 21:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2012年11月08日 イイね!

宿命?

圧縮7切ってから、新品純正9番使っても一発始動したためしがありません… 相変わらず二度とかからない気がしてとても怖い。 エンジンかけるだけでドキドキしちゃうっ! ロータリー乗りはエンジンかけるだけで不安になる人は結構いそうですね。 寒い日の早朝とかたまりませんっ
続きを読む
Posted at 2012/11/08 21:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2012年11月04日 イイね!

もう少し

60φデュアルならカナリ簡単だったので1日あれば作れます(笑 1本増えるだけで手間も増えます… もう1日あれば完成するかなぁ~
続きを読む
Posted at 2012/11/04 20:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マーク2売却 http://cvw.jp/b/202680/48714738/
何シテル?   10/16 18:17
金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。 ライトウェイト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
音が良い1Jにもう1度に乗りたくなり、勢いでS15を売って購入。 完全ド・ノーマルでワン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation