• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

今後もお世話になりますディーラーさん。

慣らしも1,200kmを経過しましたので感謝デー&一ヶ月点検とエンジンオイル&フィルター、Rrデフ、ミッションの各OILを交換。
ついでに油温、油圧のセンサー用のサンドイッチブロックの取付けをしてもらいました。

あと、舵角センサーの故障でDCCDがエラーモードになっていたのを修理するため一日入院してました。

舵角センサーはおいらがハンドル交換時に壊したっぽいんです・・・

ハンドルを外したら本来は外れてこないロールコネクターがびよよ~んって飛び出てきたんです。っで、ロールコネクターを直そうとしてクルクル回しちゃったので舵角センサーが壊れたようです。

っで、「本来外れてこないものが外れてたんですよね~、でもおいらが作業したので自己責任で修理しますわ」
って壊した事情を正直に説明したら「スバルの組付け不良だったのかもしれないですね?」ってことで舵角センサーの故障は保障修理にしてくれました。センサーの交換でした。

おまけにサンドイッチブロックの取付けも「たいした作業じゃないですからサービスでイイですよ~」ってタダ!

いつもありがとうございます。神○川スバル 二○川店の○○さん

おいらはやっぱり担当さんに恵まれてるんですね。
いつもおいらの車を担当してくれるメカさんの作業も信頼できますし。

今度の車もレガの時と同じようにお世話になると思いますので今後も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2007/01/29 11:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプメンテ | 日記
2007年01月28日 イイね!

バルブ交換してみた。

バルブ交換してみた。ってことで無事一日入院から退院したので先日購入してあったバルブに交換してみました。

最初はライト外さないと装着できないか?って思ってたんですが「江坂さん」のアドバイスで外さずにやってみることにしました。

・・・10分で交換完了(笑)

エアインテークを外しただけで難なく取付けできました。
レガのオーディオコンソールを外すのに必要な短い+ドライバーがジャストサイズであっさり交換終了(爆)

っで、夜走ってみた感想は、確かに白いです。でもHIDに慣れた目には・・・光量不足は否めませんww

やっぱりHID導入も考えなきゃダメかなぁ~。。。
Posted at 2007/01/28 21:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプメンテ | 日記
2007年01月27日 イイね!

やっぱりレガってイイ!

感謝デーなのでディーラーに行ってきました。
いや、感謝デーでなくても行ったけど・・・。

クジは・・・残念賞のティッシュです(爆)
帰りは代車のBLで帰宅しました(謎)

やっぱりレガシィってのは良く出来た車ですわ!
静かだし、楽だし、楽しい。
ホント何時間運転しててもイイやぁ~って思えます。

次乗り換える時はまたレガに戻るんだろうなぁ~。
まっ、相当先の話ですがね(笑)

あっ、インプは明日中には退院の予定です。たぶん。
Posted at 2007/01/27 16:02:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプメンテ | 日記
2007年01月17日 イイね!

今日は雨でしたが・・・

今日は雨でしたが・・・夜に走るたびに「暗い!!」って思っていた純正ハロゲンライトですが、今日のように雨の夜は悔しいかな「スゲー良く見えるww」

先日自動後退でPHILIPSのクリスタルヴィジョン4,300Kってバルブが処分特価で1,980円だったので思わず買ったのですが・・・
替えない方がイイ??フォグを付ける気が無いので白色系じゃやっぱり辛いかな?

GDB-Gもライト外すのはBH/BEのA~C並に知恵の輪、困難極まりないようなので軽い気持ちでは取り替えられない模様です。
あ~だ!こ~だ!やるくらいならバンパー外した方が楽っぽい感じです。

どうしようかな?とりあえず1回着けてみるか~。





それにしても、GDBに乗ってる人のDIYサイトが少ないですね。
DIY情報を得ようと色々なサイトを調べていますが全然無いっす・・・

いや、弄ってる暇があったら走りに磨きをかけろ!って人が多いのかな?(笑)

やっぱり手探りで自分でやらなきゃダメかな??楽をしようとしているおいらがいけないのか!?(笑)
Posted at 2007/01/17 21:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプメンテ | 日記
2007年01月13日 イイね!

デチューンまっしぐら・・・

デチューンまっしぐら・・・ディーラーから「部品が揃いました!」って連絡があったので取りに行ってきました。
っで速攻でデチューン開始です。
だってコレ付けないと・・・かみさんが・・・(怖)

トランクオープナーは内装を剥がすのが面倒ですが取付け自体は簡単です。
ってか、追加する部品ってワイヤーくらいですが・・・スバルさん、コレ外して何グラム軽量なの??

トランク内装も重いのはスペアタイアの上に乗せるボードくらいでトリム自体はそんなに重くないんだけど・・・持った感じ1.5kg??
でも、トリムを固定するのにクリップ挿そうとしたら・・・クリップ用の穴が明いてませんがww
要所要所をアルミテープでぴたっとな!

デチューンなんですが、このくらいの重量増加は自分を軽量化すればスグにカバーできそうです(爆)
Posted at 2007/01/13 17:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプメンテ | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation