• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

Caterham・・・雑感16。

Caterham・・・雑感16。 今晩は😊

・・・今回は、本当の、「思い付きブログ」ですが・・・。

・・・Caterhamの、「Upgrade」・・・や、そのベースとなる車種選定・・・等について、少々・・・。

・・・左の画像は、CSRベースにDuratec Cosworth2.3Lを搭載した、SEVEN。

550㎏程度の車体に、260bhp程度のユニットを搭載しています。

・・・海外では、「4輪独立懸架」+2.3L(or2.4L)エンジンのRacing SEVENが多いですね・・・。この手の車は、バランスに優れ、大変、「実戦的」だとの話です・・・。大抵、PORSCHEあたりを「獲物」にしている事が、多いようですが・・・😂


・・・コチラは、例の、「Caterham LEVANTE」・・・。

・・・RST-V8、2.4LのV8エンジンを搭載、車重520kg、出力550bhp、限定8台のみの生産、しかも、新車ユーザーには、Caterhamでの、「ドライビングレッスン」が義務付けられていた・・・と言う、文字通り、「史上最強のCaterham」です・・・。

・・・今時の、「SEVEN○○○R」風に表現すれば、「SEVEN1100R」・・・と言った所でしょうか・・・。まさに、「あり得ないスペック」です・・・。


・・・上の画像は、先日、ご紹介しました、UK在住の、「SEVEN 乗り」の方が、長年使用してこられたマシン・・・。

・・・ハヤブサエンジン改1.45L(?)、230bhp/460kg・・・というスペックですが、更に「大パワー、大排気量」のSEVENを差し置いて、各地の「レコードラップ」を更新してきた車です・・・。

・・・例えば、前出の3台・・・どれが、「一番速い車か」・・・と考えた際に、勿論、コースやドライバーの腕にも依るでしょうが・・・私自身は、一概に「断言」する事は出来ない・・・と思っています・・・。

・・・ましてや、「一番楽しい車」・・・と言う視点からすると、これは、完全に、「好み」の問題・・・ではないでしょうか・・・。

・・・最近、何人かの方とお話をして、「The Best SEVEN」・・・とは何か・・・と、考えさせられる機会が有りました・・・。

・・・私事になりますが、私自身にとっては、「My7」・・・は、「My Best 7」・・・ですし、その点では、各々、共感して下さる方も多いと思っております・・・。

・・・他の方々からの、「ご相談」をお受けするたび、結論から申せば、「縁のあったSEVEN」が、その方にとっての、「The Best SEVEN」・・・なんだろうな・・・と言う思いが、最近、とみに強くなって参りました・・・。

・・・個人的には、「パフォーマンス」も、「コンディション」も、「他人からの評価」も・・・ハッキリ申し上げて、「二の次」・・・一番大事なのは、「愛着」・・・現在の、「率直な感想」・・・です・・・。

・・・無論、今後も、「Upgrade」は、計画中ですが・・・😅

・・・ただ、車でも、その他の事でも、理解する為には、ある程度の、「時間」が必要なのは、間違いないでしょう・・・。

・・・ある方が、「愛する為には理解が必要だし、理解する為には愛情が必要です」・・・という意味の事を仰っていましたが・・・やはりそうなのかなー・・・と感じる今日この頃です・・・😌。

・・・と言う訳で、ホントの、「思い付き」で恐縮ですが・・・以上、「Caterham・・・雑感16。」・・・でした・・・。

・・・明日も晴れると良いですね・・・😋

・・・では、また近々・・・😉


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/06 20:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

買い換え…
THE TALLさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年4月6日 22:19
こんばんは
毎回参考になるブログありがとうございます!
セブンは買ってから自分の色にアレンジしていけるって言うのがすごくいいですね。

エンジン特性&ボディ&足回り&ミッション&車重
&耐久性
何を重視するかでベストは変わるのかもしれませんが一番大事なのは愛着なんでしょうね。

ちなみに僕は非日常感が欲しいのでメリハリのあるエンジン特性、ハンドリングのダイレクト感重視です!
コメントへの返答
2019年4月7日 16:20
今日は・・・😊

・・・「愛着」・・・が湧く事・・・が、「一番大事」だと思っています・・・😘

「愛着」があるからこそ、「Upgrade」を行う事にも意味が出て来るのではないでしょうか・・・。

・・・好きでもないクルマをいくら速くしても、無意味ですからね・・・😅

「僕は非日常感が欲しいのでメリハリのあるエンジン特性、ハンドリングのダイレクト感重視です!」・・・多分、大半の7乗りの方が、「賛成」して下さると思いますが・・・個人的には、「大賛成」・・・です・・・😆
2019年4月6日 22:54
こんばんは〜明日は晴れますヨ❣️
それにしても、愛着のある相棒がいる事は幸せですナ( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年4月7日 16:35
・・・ご無沙汰しております😌

・・・本日、何時もの「箱根」へ行って参りましたが、温かくて良い天気でした・・・。

・・・「桜撮影会」・・・7だけでなく、大勢の方が、早朝から集まっていました・・・。

・・・「相棒」・・・ホント、ピッタリのセリフですね・・・😊
2019年4月7日 11:56
そうですよ!愛ですよ!
コメントへの返答
2019年4月7日 16:40
・・・ですよね😊

・・・「ヤンデレ」位で、
「ちょうど良い」・・・と思っています・・・😝

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「My7」

「Spec2025」…実際、「R500改」…と呼べる車の中では、「世界最強レベル」…😂
しかし、「相手」…は、「無差別級出場車両」…🤫
620改(350BHP)の知人から、「今後、お前に必要なのは、パワーだけだ」…と言われている所…🤣」
何シテル?   08/29 00:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation