• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

雑感・・・20200726。

雑感・・・20200726。 今晩は・・・😊

・・・今年の梅雨は長いですね・・・🤔

・・・最近、生活習慣を少しだけ見直しまして、「Simple&Healthy」な日々を送っております・・・大した事はしておりませんが・・・😅

・・・冒頭の画像は、藤沢市にある、「藤澤家 」にて、20200719・・・。

・・・「7ライフ」を楽しむ上でも、やはり、「健康第一」ですので、「食費を削ってスチールボルトをチタンボルトにUpgradeする」・・・という様な事はやめましょうね・・・そこのアナタ・・・🤣


・・・先日、夏恒例の、「つけ麺」を狙って「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」を目指しながら、大渋滞に巻き込まれ、上の画像の近所でUターン➔帰宅・・・という事がありましたが、その2日後には、「ラーメン二郎 中山駅前店」にて、「つけ麺」を完食・・・。


・・・ココ迄は、既にお伝えしている通りですが、それ以来、ややラーメン係数が上がり気味・・・。


・・・上の画像は、これまた藤沢市で、最近割と評判の「鮮魚鶏出汁麺 沢むら」さんにて20200725・・・って、「昨日」の事ですが・・・。

・・・仕事の昼休みにウッカリ行ってしまいました・・・。


・・・メニューを見ても、「二郎」や「家系」を食べる時の様な「背徳感」は全然ありませんね・・・。
元々、「寿司店」であったそうですが、大将の「ラーメン好き」が昂じて、「鶏・魚介系スープ」を使用したラーメン店として再スタートしたそうです・・・。


・・・「鶏出汁つけ麺 味玉入り 大盛(無料)」・・・。


・・・最後はチャンと「スープ割り」で完飲して終りです・・・。

・・・濃厚ですが、「二郎」程の暴力性はなく、誰にでもおススメできるお店ですね・・・。


・・・上のメニュー・・・「海鮮丼」ではありませんよ・・・「ラーメン」です・・・。
元寿司店だけあって、コンナ「変わりダネ」もある様です・・・。

・・・その様な、「ヘルシーなつけ麺」を食した翌日は・・・


・・・20200726・・・13時・・・。

・・・・「リベンジ」を兼ねて、「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」へ向けて出発・・・。

・・・実は、前回、リタイアした際も日曜日でしたが、「14時発」・・・しかも、「記憶ナビ」で向かいましたので、幹線道路メインのルートでした・・・。

その所為で、「リタイア」となった訳ですが、今回は、1時間早い出発に加え・・・


・・・普段使わない、「スマホナビ」・・・😝

・・・私自身は、「通話=ガラケー」、「ナビ=カーナビ」、「ネット=PC」・・・というパターンに慣れておりましたので、「スマホでネット、ナビ、通話」を全てヤル事には不馴れなのですが、最近、少し練習しております・・・慣れて来ると、「滅茶苦茶便利」・・・😍


・・・先日も通った、「ケータハム東名横浜」の前を通過・・・。


・・・「抜け道」を使って、アッという間に「東京都」・・・。


・・・途中で降りだした大雨にもめげずに・・・


・・・到着・・・。

・・・「スマホ」・・・やはり、「イイですね」・・・😜


・・・今日は、「豚増し」が出来なかったので、「つけ麺+いるか」・・・「いるか」というのは、ホロホロに崩れかけた、「味付け豚」の様な物です・・・。

・・・「コロナ」のせいでしょうか・・・「二郎系」でも屈指の破壊力で人気の高い「八王子野猿街道店2」も、「空席あり」・・・😆

・・・スグにありつけました・・・。


・・・コレが、「いるか」・・・。


・・・「いるか+麺」・・・。


・・・「つけ汁+麺+いるか」・・・今日のメンツです・・・🤤


・・・途中の画像で見苦しくてスミマセン・・・私は、「二郎系」のつけ麺は、前半はこの様に、「左手に持った麺丼」に「右手で具をのせて」・・・つまり、「ご飯とおかず」の様にして食べています・・・。

・・・途中から、「つけ麺」で食し・・・


・・・最後は、「スープ割り」・・・😋


・・・流石は、「野猿街道店2」・・・効きました・・・😅

・・・食後、裏の駐車場に向かうと・・・



・・・以前から気になっていたのですが、車屋さんの置き場ですかね・・・🤔


・・・帰りも、「往路」と同じ抜け道を使って、サッサと戻りました・・・。


・・・「締め」は、定番のコイツで・・・。

・・・My7・・・現在、「順調」に作業が進行しております・・・。

・・・実は、既に、「99%完成」しているのですが、あまり慌てず、「8月早々」の帰宅を目標にしております・・・もうスグですが・・・。

・・・帰宅後、少しばかり、「近場」を流して、私自身の「ナラシ」を行う心算です・・・🤭

・・・そして、その「ナラシ」が済んだら・・・😝😝😝

・・・と言う訳で、「雑感・・・20200726。」・・・「2日連続のつけ麺アタック」のご報告でした・・・「Simple&Healthy」・・・と言いつつ、少しも「ヘルシー」ではありませんね・・・😓

・・・では皆様、また近々・・・😉






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/26 20:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 20:57
セブンのアップグレード以上に乗り手のパワーアップが凄まじい~ご様子ですが、体重計が振り切らない事をお祈り致します。
コメントへの返答
2020年7月26日 21:15
お気遣い頂き有難うございます・・・。

・・・「All or Nothing.」・・・元々、「極端な事」が、「大好き」でしたので、未だにそのクセが残っております・・・。

・・・しかし、「大分、マシになりました」が・・・😅

・・・ソレはさておき、お次のお相手・・・お目に掛るのが楽しみですね・・・😋
2020年7月27日 12:37
これが、『いるか』なんですね!すごく美味しそう!やはり野猿街道店は名店なので一度は詣でておかねばならないですねー。

たしかに遠いですが、車ならいけそうですね。いつか狙ってみます!!
コメントへの返答
2020年7月28日 9:25
・・・「いるか」をご存知だとは、中々のマニアですね・・・。

・・・「野猿街道店2」は、「2」になる前の店舗が開店した当時から通っていますが、当時は通り道に、「町田店」もあり、どちらにしようかな・・・と迷いながら訪問していたのを覚えています・・・。

・・・同じ、「つけ麺」でも、「湘南藤沢店」、「中山駅前店」、「野猿街道店2」・・・或いは、「めじろ台店」など、全て「別物」なのが「二郎」の面白い所ですね・・・。

・・・個人的には、今はなき、「生郎」(元ラーメン二郎吉祥寺店/暖簾分け第1号店)の「つけ麺」が一番好きでしたが・・・。

・・・その跡地に、「成蹊前ラーメン」という店が出来て、「生郎」のフルレプリカを出していたのですが、「売れなくて」ディスコンになってしまいました・・・😥

・・・「ラーメン二郎」も、半世紀以上の歴史がありますので、色々な事があった様です。


プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「My7/At Factory」

「Factory」…「Repair、Refresh&Upgrading」…で、「超多忙」…🤫

「軽整備」~「重整備」…行列中…🧐

「新規製作車両」…もあり…😋

「My7の次は」…🤔

「アレ」…かナ…😂」
何シテル?   08/30 00:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation