• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月24日

My7&Me・・・「第3期/Upgrade2023-2025」-19。

My7&Me・・・「第3期/Upgrade2023-2025」-19。 今晩は😊

久々の、「Upgrade投稿」・・・です・・・😉

「冒頭の画像」・・・は、「My7&Me/2025年8月23日/土曜日/15時00分」・・・😋

My7・・・「第3期/Upgrade2023-2025」・・・も、「愈々、大詰め」・・・😆

「22ヶ月以上のブランクの後」・・・「遂に、実走確認、実施」・・・😂


「My7/Spec2025」・・・😆

今回の作業の概略は・・・

●シャシー周り
・フレームの修理・リフレッシュ・改良
・冷却系の改善・高効率化
・電装系のリフレッシュ・改良
・重量配分の最適化
・フロント/リアのブッシュ類新規作製
・ダンパーのOH
・CNC アップライト搭載
・Formula3用フロントブレーキ搭載
・ツインマスターシリンダー&ブレーキバランサー搭載
・フルード類の配管改良
・内装改善
・CFRP製ボンネット製作
・外装修理・改善
・その他

●エンジン関連
・分解・点検・洗浄
・オーバーサイズ吸気バルブ採用
・高効率超軽量後方排気システム製作
・Map修正
・その他

・・・といった所ですが、「ターゲット」・・・は、大雑把に言えば・・・

「よりコントローラブルでしなやかなシャシー周り+よりパワフル&トルクフルで耐久性・応答性に優れたエンジン」

・・・を併せ持った、「Hyper7の製作」・・・です・・・😋


「WESMO F3 Brake&Upright Kit」・・・ボルト類の本締めも完了しています・・・🧐
無論、「アライメント調整」・・・「基本通り」・・・。


「Duratec改/Spec2025」・・・😆

「カリカリのエンジンを作るのは簡単なんだけどねー」・・・と仰る主治医さんの、「最も美味しい仕様+α」・・・のエンジン・・・。
ワタクシが長年縛られていた、「サイド出しマフラー」・・・「卒業した途端に、全域で、パワー&トルク、そしてレスポンスUP」・・・😂

「道草を食わないと、辿り着けない答えもある」・・・ので、「ヨシとします」・・・🤣

そして・・・


「遂に・・・22ヶ月ぶりに・・・乗って参りました」・・・😆

実は、今回、「暑いし、慌てる気もないし、折角だから様子見の心算で走らせておこう」・・・という程度の気持ちで訪問したのですが・・・🤫

「走行開始2秒」・・・「ブッたまげました」・・・🤣🤣🤣

もう、「月まで、走って行きたい位」・・・😂😂😂

「詳述するとキリがない」・・・ので、簡単に申し上げますが、まず、「トルク感が段違い」・・・😆

コレは、「吸排気系の変更+Remap」・・・その全てが影響しているのでしょうが、「使える回転域が2割増しになった」・・・様な感覚でしょうか・・・🤔

以前の感覚で、「6000rpm位回したかナ」・・・と思っていたのですが、動画で確認すると、「4000rpmしか使っていないよ(主治医さん)」・・・🤣

「当分、8000rpm+は、止めておきます」・・・😅

そして、「ブレーキタッチの良さ」と「直進安定性の良さ」・・・に加えて、「ハンドリングの素直さ」・・・が、「抜群」・・・😂

ABCペダルの全てが踏み易いのですが、クラッチミートのし易さも明らかに向上、ブレーキは、「効き始めからロックまで、10㎜しかない」・・・のに、「以前の2倍位、微妙なコントロールが可能」・・・😆

「ハンドリング」・・・今回、「コーナーリング」・・・という程の攻め方はしていませんが、「交差点が曲がり易くなっているのが分かるレベル」・・・😆

懸念していた、「リアワイド化による直進性の低下」・・・「杞憂でした」・・・🥱

「要点を言えば」・・・「My7」・・・

●「新車時代」・・・「かなり速いし、コレで十分に楽しい車」

●「第2期仕様」・・・「やはり、R500を更に20㎏軽量化して、エンジン出力特性改善の上、パドル化、高性能デフの採用、ノーマルとは別物」

●「Spec2025」・・・「第2期仕様/Spec2023が、そのまま、より速く、格段に乗り易くなった」

・・・という感じでしょうか・・・🤔

・・・とにかく、「ヤッて良かった」・・・😂😂😂

まだ今後、「内外装の仕上げ」、「車検」、「その他」・・・「課題は残っている」・・・のですが、「もう、目処が付きました」・・・😝

・・・という訳で、『My7&Me・・・「第3期/Upgrade2023-2025」-19。』・・・取り急ぎ、「実走確認完了の御報告」・・・でした・・・🤗

・・・では皆様、また近々・・・

            T7謹白
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/24 19:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

My7&Me・・・「Upgrade ...
T7さん

My7&Me・・・「第3期/Upg ...
T7さん

My7&Me・・・「雑感」・・・「 ...
T7さん

My7&Me・・・「2025010 ...
T7さん

My7&Me・・・「雑感」・・・「 ...
T7さん

アップグレードでトヨタに反撃
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2025年8月24日 19:37
だいぶ盛り上がってるようですね🧐‼️

こちらもワクワクしています🤗

もう一押しですね。頑張ってください。‼️💪
コメントへの返答
2025年8月24日 21:00
今晩は😊

いつも御声援、有難うございます🤗

ハイ、「盛り上がっています」・・・🤣

ただ、今後、「車検」、「保険」・・・コレが、面倒臭いのですよね・・・🥱
2025年8月25日 8:35
凄すぎます。もうこの仕様で量産して
世界に販売した方が良いと思います。(゜▽゜)
コメントへの返答
2025年8月25日 13:00
今日は😊

コメント、有難うございます🤗

My7・・・「ヤリ過ぎ感」・・・もあるのですが、色々とヤッて来て、「CCも、ココとココはこうして販売すれば良いのに」・・・という点が見えて来ました・・・🧐
「量産化すれば、コストを抑えつつ、1ランクUPのパフォーマンスが得られる」・・・コレは本当にそう思いますね・・・🤔

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「My7」

「Spec2025」…実際、「R500改」…と呼べる車の中では、「世界最強レベル」…😂
しかし、「相手」…は、「無差別級出場車両」…🤫
620改(350BHP)の知人から、「今後、お前に必要なのは、パワーだけだ」…と言われている所…🤣」
何シテル?   08/29 00:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38
構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 13:39:20

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation