• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

イタフラ車

イタフラ車今晩は。

ここ最近、7ネタが続いたので、今日は少し違う車の話題です。

7、その他、英車は大好きなのですが、実はイタフラ系にも興味あったりします(笑)。

但し、諸事情により、今すぐと言う訳にはいきませんが、今後、7ともう1台・・・という場合、候補に挙げるなら・・・と、イメージしてみました。
自分は、基本的にはスパルタンな車が好きなのですが、7とペアで・・・と、考えると、やはり少し毛色の違う車がイイかな、しかも趣味性があり、屋根が付いていて、小さくて、格好いい車、そして価格もそこそこ・・・という視点で、思いつくままに見てみました。





あまりにメジャーで申し訳ありませんが、やはり、好きですね。
まあ、皆、そう思っているので、人気なのでしょう。500L位なら何とかなりそうですが、さすがにアバルトと7の2台は厳しいかなー。

でも、知り合いの旧車屋さんに伺うと、スバルR2(360cc)よりは、チンクの方がずっと維持し易い・・・と言っていました。チンククラスだとリビルトや社外で補修部品はほとんど出るらしいです。R2なんかだとそこまでメジャーではないので、欠品だらけ、「足」にするなら、チンクの方が断然楽だ・・・というお話でした。まあ、アバルトになると事情が違うでしょうが・・・。


そして、同じFIATの600D。
「足」として見れば、こちらの方が500よりもいいのでは・・・と思い、実はsmart K(=以後、K)購入以前には、かなり有力候補でした。
価格もチンクと同レベル、室内も広く、サブとしては中々の車です。


でも、600Dを考えると、個人的にはコッチなんですよねー(笑)。
自分、コレ、大好きなんですが、如何でしょう?街中でも滅多に見掛けることはありません。市場でも、かなりレアだと思われます。
ただ、出物があっても価格が・・・(笑)。


これまた、メジャーどころで申し訳ありませんが、K購入を決定するまでは、最有力候補でした。
まあ、元祖アバルト・・・と、一般には言われていますが・・・。
昨年、少し乗らせてもらったのですが、久々のキャブ車だったせいか、ムチャクチャ楽しかったです。
My 7と比べたら、絶対的な速度は、ローカル線と新幹線位違うんですが、「コイツで近所に買い物に行ったら楽しいだろうなー」・・・っていう感じの楽しさ。でも、自分が、7の相方として求めているのは、そういう車なんですよね。

お次は、フランスから・・・


そして、先の旧車屋さんに入庫していたコレ。
イイなー・・・って、思いましたが別のお客さんの車でした(笑)。

また、冒頭にあげた5ターボ、コレも昔から好きなんですが、7とペアを組ませるにはちょっと・・・ですよね。

他にも上げればキリがないのですが、結局、価格、実用性、そしてなんといってもサイズ的なアドバンテージにより、Kが現在の「足」に収まりました(笑)。

因みにアメ車ですが、ガレージに余裕が有れば、実は・・・


とか、更に過激に

何てのも、7並みに好みなのですが・・・。

My 7、全力投球してしまいましたので、余力が残っていません(笑)。

・・・と言う訳で、当面はKのお世話になりそうです(笑)。ですが、次の「足」、空想するのはタダですから、しばらく楽しむこととします(笑)。
Posted at 2018/05/17 22:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dai@works.eng …🤣🤣🤣」
何シテル?   10/25 23:50
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 23 45
6789 101112
13141516 17 18 19
202122 232425 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation