• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

気になるParts 2

気になるParts 2今晩は。

次回の、Caterham Upgrades迄のツナギの積りで投稿しました「気になるParts 」シリーズですが、予想外にアクセスがありましたので、もう少し続けてみます・・・。

左の画像は、My7に使用中のPENSKE 3Way サスペンションキットです。

・・・既に、装着後3年が経過しておりますので、本当はO.H.の時期になる訳ですが、今のところ違和感はありませんので、継続して使用しております。

・・・このサスキット・・・コレは、イイです(笑)。

製造してくれた方は、セブンでの様々な競技に参加し、優勝経験多数のレーサー兼メカニックの様な方です。・・・その方が、「自分は多くのサスキットを使用してきたが、このPENSKEこそが、The Bestだ・・・」と言っていただけあって、このサスキットで、初めてそこそこsettingが決まった時には、ホイールベースが短くなったかの様な回頭性と、設定範囲の広さに感動したほどでした。

・・・このサスキットは、若干の仕様変更を受けつつ、現在も販売されています。
・・・個人的には、現在も十分に満足していますので、今後も継続して使用する予定でおります・・・。


・・・ですが、このPENSKE以降、更に新しいサスキットも幾つか発売されました。
  その優劣については、未確認なのですが、その中で「気になる」物について少々・・・。


コレは、オーリンズ製のハイエンドダンパーキット。

・・・このダンパーの特筆すべき点は、My7に使用しているPENSKE3Wayを上回る4Wayアジャストメント式でありながら、リザーバータンクを持たない点です。
ダンパー内部の新機構により、リザーバータンクなしでも伸び側・縮み側の両方でHi&Loスピードの減衰力調整が可能な点です。


・・・リザーバータンクがないので当然ですが、減衰力の調整は、全て、ダンパー本体のダイヤルで可能です・・・My7の様にトランクを開けたり、ノーズコーンを外したりする必要はありません・・・しかも、4Wayで・・・。

また、ダンパーの減衰特性も、大変優れている・・・との事です。




・・・お次は、3Wayアクティブサスペンション・・・。

・・・コチラは、My7に使用中のPENSKEと同じく3Way式ですが、信じがたい事にアクティブサスペンションです。
・・・R-ACEシステムなる物の採用により、操舵時やブレーキング時に瞬間的に減衰力を変化させてサスペンションの動きを制御します。

・・・まさに電子化の極みの様なサスキットですが、既に十分な実績があるようです・・・。やや煩雑なシステムになりそうな気がしますが、画像を見る限りでは、割とシンプルにまとめられています。


・・・アクティブサスキットですから、当然の様にオンザフライ調整が可能です。

走行中に、上の画像のコントローラーによって、ドライバーが減衰力を変更できます・・・驚きですね・・・・。

・・・車に電子制御が導入されて久しいですが、今後、スロットル、ブレーキのみならず、サスペンションや操舵システムにもフライドバイワイヤ化が進んで行くのでしょう。


・・・イヤー、気になる、気になる・・・(笑)。

・・・と言う訳で、気になるParts 2・・・では、気になる「サスペンションキット」のご紹介でした・・・。

・・・では、皆様、また近々・・・。
Posted at 2018/07/12 20:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「業務連絡」

…という事で、「Duratec」なら、「事実上、Factoryのコンプリートキット」である、「D570R仕様」が最善。
「スチールクランク」は、「予算次第」…🥱
R300(170ps)が、同排気量のまま、260ps+…凄い事ですよ…😂」
何シテル?   10/18 13:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 6 7
8 910 11 1213 14
1516 1718 192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation