• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

Caterham Upgrades 17

Caterham Upgrades 17今日は。

Upgrades 17、です。

・・・前回迄で、My7のエンジン搭載直前迄の作業をご紹介いたしました。

・・・そして先日、遂にエンジンの搭載が完了、現在、ローラー上でのMapping、並びにギアボックスやインジケーターとの接続・調整等を実施しています・・・。

・・・その他、シャシー周辺で幾つかの改良点もあるのですが、取り敢えず今回は、Mapping関連の作業に就いて、簡単にご報告を致します・・・。



・・・上の画像は、ローラー上でのMy7の様子。
Mapの方も、シビアな部分については、既にFactory側でSetupして下さっています。

・・・一応、今回は、Mappingの様子を見学に・・・という心算でしたが、Factoryからのご提案で、低回転域でのナラシ作業に参加させて頂きました。



・・・この様な状態で、ローラー上で実際にエンジンに負荷を掛けつつ、時間をかけてナラシを行います。
車重、搭乗者、その他の要素を加味した上で、実際に走行している時に近い状態を作り出します。



コチラは、λセンサー。
λ0.95を目安に、回転数を一定に保ちながら負荷をかけていきます。



コチラの画面で、回転数・出力・仮想車速が確認できます。



そして、助手席側に設置されたPC上に、細かい情報が表示されています・・・が、自分が行った作業では、それらの内の極一部のみをCheckするだけですが(笑)・・・。



そして、コチラのコントローラーで、燃料噴射・点火タイミングを調整しつつ、λ0.95を目安にエンジンを回しながら、少しずつ回転数を上げて行く訳です。
・・・その際には、最もエンジンに負荷の掛かる6速を使用する訳ですが、それに伴い、初めてMy7のSADEVでのギアチェンジを行いましたが・・・最高です😂



・・・作業中は、画像の様な機械を使用して、常に送風しています・・・エンジンや車体の冷却の為ですが、コレがないと、ドライバーが先にオーバーヒートしてしまいます(笑)。
・・・自分が伺った日は、この時季としては、かなり涼しい方でしたが、もし気温35℃であれば、やや危険なレベルでしょうね・・・。



・・・Factoryの方が、乗車中の写真を撮って下さっていました・・・知らない人が見たら、ソレっぽく見えるかも・・・?(笑)。
画像でみると、3000rpm時点での様子、λ0,91・・・やや濃いめですね。
これを先程のPODで調整しながら、約30分~1時間位続けて行く訳です。
・・・因みに、ヘッドホンで万一のノッキングの発生をCheckしています・・・音楽を聴いている訳ではありません(笑)。



・・・コチラは4000rpm付近での様子。λ0,95ですので、中々良い感じですね・・・。


・・・因みに、油温は100℃が上限、今回は98℃位迄上がったら、少し回転数を落すようなイメージで進めました。

・・・これらの作業中、空燃比、その他の数値が変化して行きますが、ある程度ナラシが進むにつれて、それらが全て安定して来ます。
それが、一つの目安の様ですね。

・・・そして今度は、一応ナラシが済んだ領域について、チューナーの方が点検後、本当のMappingを行います・・・。



・・・上の画像は、そのMapping中の物ですが、車速を一定に制限したまま、負荷を掛け、エンジンが最も高効率で稼働している瞬間にパチッと数値を入力していきます。

・・・コチラは、先程までの自分が行ったナラシとは違い、実にシビアな作業です・・・一歩間違えれば、大事ですので・・・ここは、やはりエキスパートの出番ですね・・・。

・・・また、この作業中は、エンジンが大変加熱しますので、長時間続けての作業は出来ません。
ですので、ある程度の領域でMappingを行ったら、暫くは冷却が必要です。

・・・ですから、大変、手間のかかる作業となります。



・・・そして、正午から始めた作業が一段落したのが午後7時・・・更にこの間に、満タンであった燃料も、ほぼ空になりました・・・。

・・・My7、今回のUpgradeでの、大まかな流れは理解しておりましたが・・・実際に現場に立ち会う事で、大変勉強になりました。

・・・とてもじゃありませんが、納期の督促などが出来る様な仕事ではありません・・・。

・・・今回、大変良い機会を設けて下さったFactoryには、心より御礼申し上げます。

・・・また、他にもご紹介出来そうなModify等もありますので、追々、ご報告する積りでおります。


・・・では、Caterham Upgrades、引き続き宜しくお願い致します。
Posted at 2018/07/29 12:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「分析」

…「長年の疑問に、一応の解答」…🧐

「太るのは、消費カロリーを摂取カロリーが上回っているから」…🤔
「増えないのは、収入を支出が上回っているから」…😖

…「当然」…だナ…🤣」
何シテル?   09/27 12:30
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 6 7
8 910 11 1213 14
1516 1718 192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation