• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

Caterham・・・雑感9。

Caterham・・・雑感9。今晩は・・・😁

先日、Caterhamの、「モディファイ」について、「SBD製ウェストフィールドレーサー」を参考にご紹介致しましたが、極一部の、しかも、「概略」のみのご報告でした。

・・・そこで、今回は、もう少し、テーマを絞って、やや「詳細な」点について・・・。

・・・未だ、「情報不足」の点がありますが、その点はご容赦ください・・・😅

・・・左の画像は、某Shopからリリース中の、「パドルシフトシステム」の画像です。

・・・My7には、現在、SADEV製ギアボックスを搭載しており、「パドル化」する上では、従来の「Quaife」とは、比較にならない程のアドバンテージがあります・・・。

・・・諸般の事情により、現在は、「フラットシフト」のみの設定ですが、将来的には、「パドルシフトシステム」の導入は、当然、選択肢の中には入っております・・・😋

・・・以下、「仮に」、My7に、「パドルシフトシステム」を導入する場合の、個人的な、「要件」です・・・。

1、現在の、「エンジン」、「ギアボックス」は、原則流用。
2、極力、「信頼性」の高く、小型・軽量な物。
3、3ペダルは維持。
4、正確なシフトアップ・・・現在と同等以上なら可。
5、完全な、「2ペダル」でのシフトワーク・・・シフトダウンに際して、「クラッチレス」(=左足ブレーキ)が可能である事。

・・・と言った所でしょうか・・・。

・・・上記の内、1~4までの条件は、「比較的」現実的なのですが、5の、「完全な2ペダル操作」が、自分のレベルでは、未だ、困難な課題なのです。

しかし、5の条件抜きでは、私見では、「パドル化最大のメリット」が、得られませんので、この点については、更に、「研究」が必要です・・・。

・・・シフトアップ時のフラットシフト化、シフトダウン時のブリッピング・・・迄なら、比較的、構築しやすいのですが、ノークラでのシフトダウン、コレには、「オーバーレブ対策」、正確な、「ギアポジション管理」、「クラッチコントロール」等の連携が必要ですので、単に、シフトノブをパドルシフトにする・・・と言う事とは、桁違いの手間が掛かります・・・😓

・・・ブリッピングについても、メカ式でも良いのですが、DBW化の方が、近道かも知れません。
更に、後付けGCU或いは、GCU一体型のECUを用意する必要もあります。

・・・すると、更に、Mappingも必要になるでしょう。

・・・そう考えて行くと、My7、「完璧なパドルシステム化」は、かなり、ハードルの高い作業となりそうです・・・。

・・・と言う事で、現在、自分の考える、「パドルシフト化」・・・実現には(未定ですが😅)、それ相応の、「ハードル」が有りそうですね・・・😕

・・・以上が、「My7、フルパドルシフト化計画」・・・の構想なのですが、それ以前に、「エンジン補強」、足回りの「Upgrade & Setting」、内外装の、「リペア・その他」・・・と、既に、「予定しているモディファイ」がありますので、現時点では、「パドル化」は、飽く迄、「将来的な選択肢」と言う状態ですが・・・😉


・・・と言う訳ですが、最後に、上述の、「フルパドルシステム」のご紹介の為、ご参考までに、リンクを貼っておきます・・・。

・・・車によって仕様の違いはありますが、コレぞ、現在の、「フルレース用パドルシステム」・・・と言う事で、ご覧下さい・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=azI1YkJx17s(SADEVとの連携)

https://www.youtube.com/watch?v=a2I1W20TNMM(SADEVへのインストール/Up、Downの繋がり)

https://www.youtube.com/watch?v=yZ9PkYnWVZQ&t=47s(R500+パドルって、こういう事でしょ😍)


・・・My7、現状、「絶好調」・・・全く、「問題はない」・・・のですが、そのままでは、「終われません😝」。

・・・今年も、「ガンガン」行くつもりですので、変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い致します😁


・・・では皆様、また近々・・・😊
Posted at 2019/01/29 21:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「2年前」

My7&Me…「2023年8月8日/火曜日/午後12時15分」…「自宅」…にて…😋

「第3期/Upgrade2023-2025」…あまりの長期化の為、待つ事に慣れてしまい、「全く督促せず」…🤣
しかし、「年内復活」…ほぼ、確定的…👍」
何シテル?   08/08 00:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
2021 2223 242526
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38
構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 13:39:20

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation