• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

雑感・・・20190615。

雑感・・・20190615。今晩は・・・😊

・・・前回のブログ、「Caterham・・・備忘4。」・・・に於いて、「BAC MONO」について、触れましたが、コメントやメッセージ欄から、「多数」のアクセスがありまして、改めて、「MONO」への「関心」の高さを再確認致しました・・・。

・・・個人的には、My7購入以前から知っていた車ですし、大変興味を引かれるマシンであった事は事実ですが、自分としては、当時、「7」一択・・・でしたので、購入すら検討いたしませんでしたが、数年後、「実車」を拝見して、初めて、その「凄味」を感じた・・・と言うのが、正直な所でした。

・・・と言う訳で、「MONO」・・・コレはコレで、「大好きな車」なのですが、今回は、若干、「方向性」は異なりますが、「更にスーパーな車達」について、少しばかり・・・。

・・・冒頭の画像は、過日、「Pikes Peak International Hillclimb」に於いて、「New Record」をマークした、VWのEPレーサーの物です・・・。

・・・先ずは、コイツを「Nürburgring」に持ち込んで、アタックした際の動画のご紹介・・・。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=9iZY5IMn0wg

・・・流石に、「919EVO」には及ばなかったものの、従来の、EVカーのレコードを大幅に更新、かの956Cの、「伝説のLap Time 」までも、「更新」してしまいました・・・。

・・・919EVOは、ハイブリッドカーですので、かろうじて、「エンジン付き」の車の、「面子」が保たれたかな・・・という感じで、「ホッとしました」・・・😅

・・・しかし、このEVレーサーも、919EVOも、「完全なレーサー」ですので、単なる、「話のタネ」・・・にしかなりませんが、以下、ご紹介する車達は、「トラックユース」を前提としては居りますが、「一歩間違えれば」、「ナンバー」が付きかねない、「グレーゾーン」にある車達です・・・中には、「公道使用」を前提に設計されている物もあるそうですので、「別世界の話」ではありません・・・。

・・・先ずは、2020年に登場する予定の、「アストン マーティン・ヴァルキリーAMR PRO」・・・。



・・・上の画像は、ベースとなる、「公道仕様」の「アストン マーティン・ヴァルキリー」・・・で、6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力1000hp/10500rpm、最大トルク75.5kgm/7000rpm+モーターの最大出力160hp、最大トルク28.6kgmで、トータル「1160hp/91.8kgm」、車重は約1000㎏程度とか・・・。


・・・そしてコチラが、その、「サーキット仕様車」である、「アストン マーティン・ヴァルキリーAMR PRO」・・・。


・・・ベースとなる、「ヴァルキリー」よりも、更に「空力」、「車重」等をサーキット指向に振り、トラックでのラップタイムは、「F-1」、「LMP1」マシンに匹敵する物になるそうです・・・。

・・・私見では、登場すれば、「純レーサー」を除く、全ての車の中で、「最速」となるマシンなのでは・・・と感じております。

・・・因みに、お値段は、限定150台の「ヴァルキリー」で、約3億円、限定25台の「AMR PRO」が、約4億5000万円程度との事ですが、どちらも、既に、「完売」・・・との噂も・・・😂

・・・お次は、お馴染みの「Ferrari」から、『P80/C』のご紹介・・・。





・・・コチラも、「488GTB」をベースにした、「サーキット仕様車」ですが、快進撃を続ける「488 GT3」よりも、更に、「1ランク上」のハイパーカー・・・。

・・・しかも、「限定1台」・・・要するに、「ワンオフ」・・・ですね・・・。

・・・その具体的な、「パフォーマンス」については、未公開・・・ですが、コチラは、「AMR PRO」と同様に、「サーキット専用車」ですので、公道上でお目に掛る事は、「あり得ない筈」ですが・・・。

・・・しかし、カッコイイ・・・😍

・・・「走行動画」も、ご参考までに・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=dacP372xljI&feature=youtu.be

・・・そして最後に、最近噂になった、「例の一台」・・・。


・・・かの、ゴードン・マレーの「キャリア50周年」を記念して、開発計画を発表した、ゴードン・マレー・オートモーティブの第1号車となる新型スーパーカー、『T.50』・・・。

・・・かの、「マクラーレンF1」・・・から約30年、多分、「トテツモナイ」車になるでしょうね・・・。

・・・噂では、出力は650ps程度で、車重は1t未満、そして、かつてブラバムF-1で採用され、「デビューtoウィン」を達成した、「ファンカー」のアイデアも導入されるとか・・・。

・・・詳細は、「未定」の様ですが、これまた、「ステキなお値段」で、「即完売」・・・するんでしょうね・・・🤣

・・・こういった車を見ていると、「7」、「MONO」、「Radical」等・・・が、ホント、「庶民的」に思えてきます・・・😂

・・・でも、先述の「ハイパーカー」も良いですが、個人的には、「7」等の「ライトウェイトスポーツカー」・・・の方が、「好み」ですので、「良かった」・・・😅

・・・勿論、「試す機会」すら、ありませんが・・・。

・・・と言う事で、自分とは、「無縁」の世界ですが、現代の、「ハイパーカー事情」の、「ご紹介」でした・・・。

・・・では皆様、また近々・・・😉

Posted at 2019/06/15 23:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「近日」

My7&Me…「近日、Factoryにて対面」…😋

内外装、電装…「何処まで出来ているか?」…🤔

次期BT…要持参…🔋

あとは、「書類関連」…📄

その後、「引き取り」➔「車検」…🧐

それから、「保険」…🤫

長いナ…🥱」
何シテル?   10/07 01:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation