• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

Caterham・・・雑感55。

Caterham・・・雑感55。今晩は・・・😊

・・・最近、身辺にも色々とありましたが、何とか、「一段落」着いたところです・・・。

・・・という事で、お次は、「本業」の「7」・・・と言う訳ですが、My7・・・現在、Factoryに入庫中・・・。

・・・冒頭の画像は、先日、Factoryを訪問した際の、My7のNose Cone・・・。

・・・仕方ないので、再度、「雑感」です・・・。


◉Pedal Box

・・・実は、前回、「コスパに優れたペダルボックス」を工夫してみようか・・・等という話を致しましたが・・・その後、「かなりイケているペダルボックスKit」の情報を頂きまして、「やはり、ソチラもイイかも」・・・等と、既にブレブレ状態です・・・😅

・・・「イケてるペダルボックスKit」・・・幾つかあるのですが、個人的には、「現状最強仕様」・・・というシステムがあります・・・興味のある方には、Kitの詳細やインストールのノウハウまでご紹介出来るのですが、「誰もやらないですよね」・・・😓

・・・特長としては、超軽量・高い信頼性・圧倒的なペダルタッチ・・・しかも、サーキットを全開で走行しても、それらの性能が低下しないので、「戦闘力」が格段にUPするそうです・・・更に、ペダルボックスだけなら、「然程、高価ではない」・・・🤤

・・・問題は、そのKitをインストールする場合、キャリパーやアップライトまでを変更すると、「劇的に性能がUPする」のですが、それに伴い、「2次関数的にコストもUPしてしまう」・・・と言う点です・・・。

・・・そのペダルボックスを搭載しただけで、他社のレース仕様ペダルボックスよりも、3~5㎏以上の軽量化が出来るのですが、対応するマスターやバランサーがやや高価な上、「どうせなら」・・・「F3用キャリパー&アップライト」を奢ってやりたくなるようなKitなのです・・・それらを「全て」インストールすれば、「足回り+ペダルボックスKit」だけで「15㎏」の軽量化になるそうです・・・俄かには信じがたい数字ですが、「比較データを見せられてしまいました😲」・・・誰か、「試してくれませんかね」・・・😝

◉Paddleshift System

・・・My7・・・今回、Geartronics 製のPaddleshift Systemをインストール中ですが、後は、MBE製ECUとGeartronics 製GCUとのマッチングが実際にどうなのか、また、市街地走行等でどのように機能するのか・・・等、国内では未だデータ不足の点について確認を取る事になっております・・・一応、6月中の完成を目途に進めてはおりますが・・・。

・・・My7では、Duratec/MBE/SADEV・・・という「定番」のシステムですので、多分、大過なく機能すると思いますが、主治医さんは、「少し念入りに」確認される心算の様ですね・・・有難い事ですが・・・。

・・・で、最後に、My7とは異なる仕様ですが、Geartronics 製Paddleshift System(ケーブルスロットル)+ローラーバレルを搭載した「7」のテスト動画がありましたので、ご紹介させていただきます・・・。

・・・「ケーブルスロットル+ローラーバレル」で、ブリッパーとスロットルボディとが同時に確認できる画像は珍しいと思いますがどうでしょう・・・。

https://www.facebook.com/geartronicspaddleshift/videos/267195881058243

・・・「ローラーバレル」・・・やはり、「イイ」ですね・・・。

・・・My7でも、「コレ位のパフォーマンス」は、「十分に狙える筈です」・・・Geartronics は、この動画の「7」よりも、遥かに多くの、「My7系」のシステムでの実績がありますので、期待出来そうですね・・・。


・・・かの、「SBD」からは、上の様な、テーパースロットルボディKit(Duratec 2Lで300bhpオーバー)と言う様なスロットルボディも出ておりますが、この数字を実現するには、結構なノウハウが必要な様で、実装している人を見掛けた事はほとんどありませんね・・・特に「7」では・・・。

・・・お世話になっておりますドクターのお話では、やはり、「ローラーバレル」が、「現状では最強」・・・という事の様で、ある方も、SBDのスロットルボディを搭載したが、それだけでは、TITAN のバレルよりも、10bhpほど、パワーダウンした・・・と書いておられました・・・。

・・・と言う訳で、「Cateham・・・雑感55。」・・・最近のマイブームである、「Pedal Box」&「Paddleshift System」についての雑感でした・・・。


・・・では皆様、また近々・・・😝


Posted at 2020/06/22 23:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「カワイイ」

https://youtu.be/JqRl3mTOgDE?si=hycI33dUoOTZzHW5
何シテル?   10/03 11:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 34 56
7 89 10111213
1415 1617181920
21 222324252627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation