
今晩は・・・😊
・・・「雑感86」です・・・。
・・・今回は、「長雨」の為、個人的に思い付いた事を少々書いてみようと思います。
最近の個人的な「思い付き」は・・・FBやインスタグラムの方に、「T7」、「G7」としてそれぞれUPしておりますので、それ以外のテーマに就いて少しばかり・・・。
★「ご縁」★
突然ですが、私、T7は、「お喋り好き」ですが、「秘密」は厳守いたします・・・原則として😅
ですが、最近、T7が、長年、「コッソリと(実際にはバレバレでしたが)」お付き合いしていたFactoryが、従来の「縛り」から解放されて、一般ユーザーの皆様のお相手が自由にできる立場になられました。
その為、私の所にも、その件に関して多くのアクセスがございますので、My7とFactoryとの、「ご縁」に就いて、少しだけ「雑談」をしたいと思います・・・。
My7では、過激なモディファイを実施しており、最早、Dラーさんでは対応できない状態です。
前回、2019年の検査時の様子は以下にご紹介しております・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2045811/car/1549620/5530348/note.aspx
(Caterham・・・20191023・・・「車検」1。)
今回、みん友さんの以下の投稿・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/157925/blog/45384369/(セブンの警告灯)
・・・を拝見して、オーナーさんの「ヤル気」や、目の付け所の良さ(この方は、7以外でもかなりの車好きの方の様です)に共感すると同時に、自称「専門店」の対応の貧しさを痛感致しました・・・😖
自分の経験では、大抵のShopさんは、「一般的な車検整備」が済めば、そのまま通検可能・・・という個体しか扱っていない様です。
My7の場合、「排気系」には、「車体番号付きの加速騒音試験成績表」がなければ、通検は不可能です。
最初の継続検査では、検査官の無知によりクリア出来ましたが、2回目以降、ベテランが担当した際には、歯牙にも掛けられませんでした。
Dラーさんには、「そんな書類は存在しない」・・・と言われ、Factoryに直訴した所、「個体によってはソレはマストな書類。T7の書類は全部Dラーさんで用意してある筈だぜ・・・。」
・・・「翌日」送られて参りました・・・「随分、早い対応ですね」・・・😂
・・・まあ、「一例」を挙げればこの様な事です・・・。
これに先立つ事数年前、「納車日」の帰りに、「不調」発生・・・。
その際にも、「Dラーさんなりに」一所懸命に対応はしてくれました・・・トランポで自宅まで引き取り、1週間の入庫・・・が、ダメ・・・。
「もう1度積載車を向かわせます」
・・・キリがなさそうなので、当時、一般ユーザーからのアクセスを避けていたFactoryに相談した所、「例外的に」対応して下さいました・・・主治医さん曰く、「僕が応えられる立場ではないんだよね。だから、コレは、僕の独り言なんだけど・・・T7の家にコンナ工具があって、コンナ感じに触ると、万が一、直るかもね・・・。飽く迄、僕の独り言だけどね」・・・その後、1時間の自宅作業で、「完全復活」・・・「Dラーさんには、丁重にお断りいたしました」・・・😂
・・・まあ、大分前の話ではありますが、その様な感じで、「Factory&My7」・・・
「ご縁」が出来て来た訳ですね・・・。
★おまけ・・・「昔々」★
My7では、現在に至るまでに、幾多のトラブル・モディファイを行って来ました。
過去の画像を見ただけで、「数万枚」の記録画像があります・・・😅
取り敢えず、2015年6月頃までの画像を眺めていたら、既に2時間が経過。少し、印象的だったものだけ、ご紹介します。

・・・2013年頃、コンナのにも乗っていました・・・健康的。

・・・イタズラしています・・・

・・・KDXにも、結構、掛けました・・・友人にあげた直後に廃車にされましたが・・・。

・・・この辺になると、現在のMy7の「萌芽」が見えてきますね・・・。

・・・まだビカビカですなぁ・・・。

・・・既に、コイツは組んでありました・・・。

・・・「高かった」・・・けど、思い出深いアイテムです・・・。

・・・「7三昧」の日々でしたね・・・。

・・・コレも懐かしい・・・まだ、「2セット」保管していますが・・・。

・・・「試乗」して来ました・・・。街中では面白かったです。
まあ、My7のターゲットは、「P」や「F」や「-R」ですので、カテゴリーが違いますが・・・。

・・・出来ごごろでコンナものも・・・今日、久々にエンジンを掛けてみました。
そろそろ、サヨナラかも知れませんが・・・。

・・・コイツも、未だに現役・・・。
しかし、「跡継ぎ」が既に手元にありますので・・・あとはLEDの選択が問題ですね・・・。

・・・こいつも、現役。
新型を既に用意しておりますが・・・。

・・・コレは良かった・・・当分、「続投」・・・。

・・・現在、「保管品」・・・。

・・・こうしてみると、「BBS+PENSKE」・・・割とイイかも・・・😍

・・・その直後、「マスター抜け」・・・危なかった・・・。

・・・「2015年5月」・・・コイツが、届いたようですね・・・。

・・・同じ月に、コイツもGET・・・「💴💴💴」・・・今は何処へ・・・😓

・・・「カッコ良き」・・・😍
・・・これ以上は、「キリ」がありませんので、また、別の機会があればご紹介致します・・・。
★「ご縁」-追伸★
・・・また、現在、「Garage7」・・・細々とやっておりますが、幸い、多くのアクセスと少しのご利用を賜り、「趣味の一環としてのニッチなパーツショップ」としては、「大成功」(利益の事ではありませんよ🤣)・・・楽しませて頂いております事、感謝致します。
それに就いて、ご利用の如何を問わず、お気軽にアクセスして下さい・・・無論、お買い上げ時には、多少の利益を乗せざるを得ませんが、個人的には、G7で扱うアイテムに「ご興味」を持って頂く事やお尋ね頂く事自体が、愉しい事・・・寧ろ、「当初の狙い」であるというのが本音です・・・。
・・・お客さん方の中には、「お問い合わせだけですみません」・・・と、大変、「奥ゆかしい方」も大勢いらっしゃいますが、全く気になさらないで下さいませ。
ただ、「副業」ですので、他の仕事との兼ね合いもあり、ご連絡等に多少のお時間を頂く場合もございますので、その点だけご理解下さい。
・・・「お問い合わせ」に就いては、各方面のエキスパートからの情報と私自身の経験とを加味して、出来るだけ「精度の高いご提案」をさせて頂きます。
それ故、「かなりのリスクを伴う前例のないモディファイ」等に就いては、ハッキリとその旨をお伝え致します・・・私自身、「取り付け不能のパーツ」に何十万円を費やしたか、分からない程ですので、その点は、極めて慎重に対応したいと思います。
・・・最後は、「宣伝」になってしまいましたが、これもまた、「ご縁」作りの一環ではないかな・・・と言う訳で、『Caterham・・・雑感86・・・「ご縁」。』・・・お付き合い頂き、有難うございました・・・。
・・・My7・・・「スーパークラッチKit」インストール後には、バリバリとレポートさせて頂きますので、ご期待ください・・・。
・・・では皆様、また近々・・・😉
Posted at 2021/08/17 23:00:00 | |
トラックバック(0) | 日記