• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

My7&Me・・・「雑感」・・・「20250522」。

My7&Me・・・「雑感」・・・「20250522」。今晩は😊

My7&Me・・・「月例投稿」・・・今月は、既に、投稿済み・・・😋

ですが、「My7/作業終了間近」・・・但し、「戦線復帰、時期未定」・・・という事で、現在、「書類上の手続き」・・・進行中・・・。

その流れで、「過去の資料」・・・確認中に、「Factory」・・・での作業関連資料が出て参りました。

「関心のある方々」・・・アクセスが、「多数」・・・ありましたので、少し、御紹介・・・🤗

「全て、御紹介」・・・という訳にも行きません・・・ので、「極々一部」・・・のみ・・・。

「Factoryの実力の一端」・・・御紹介しておきます・・・🤗

●2018年

「見た事もない」・・・のが普通・・・😂

「620Rでも、ノーマルクランク」・・・ですが、「スリック+シフトミス」・・・で破断・・・。

「WESMO COSWORTH2.4L」・・・も、「クランクはARROW」・・・。

「選択の余地無き、絶対的正解」・・・😂


最早、「DURATEC RACE CAR」・・・では、「常識」・・・の、「SADEV SCL82-17」・・・。

「1番速く走れるギアボックス」・・・という条件に絞れば、「一択」・・・です・・・😂


ですが・・・「2ケ月後」・・・「この有様」・・・😭

この一件後・・・無論、「万全の対策」・・・を実施後、「カムホルダーボルト」・・・国内の200psオーバー車向け・・・「強化品」・・・採用決定・・・😋

●2019年

「カッコいい」・・・ですよ、十分・・・🧐


・・・「コイツと比べなければ」・・・ネ・・・🤣

因みに・・・「世界的超有名Factory」・・・「S」とか、「W」とか、「伝説の元祖S」とか、「クランクで有名なA」・・・とか・・・「皆さん、Factoryとは、ツーカー」・・・ですからネ・・・🤫

国内で、「JPE」・・・「本当に触れるのは、多分、我が主治医さんのみ」・・・です・・・。
「BD系」・・・でも、「日本一」・・・でしょう・・・。

「もし、もっと出来る方がいるなら、是非、御紹介して下さい」・・・😂

一例を挙げますと・・・「主治医さんが組んだ、ノーマルBDR」vs「某ShopのチューンドBDR」・・・「サーキットで、主治医さん仕様の方が速く、6年間、故障ゼロ」、「チューンドは、同じ期間で数回、OHをした」・・・との事・・・🤣

「CC英国本社」・・・でも、「レジェンド」・・・と呼ばれているのは、「内緒」・・・「ココ迄、書いたら、叱られそう」・・・ですが、「本当の話」・・・です・・・「御本人は、言わない」・・・けど・・・🤣

●2020年

「コレ」・・・「多分、国内初」・・・かナ・・・😆


「泣けてきました」・・・🤣

●2021年

「デタラメなR300/R500共通のクラッチ」・・・🥱

「R300」、「R500」・・・「クラッチ、設計ミスがある」・・・ので、気を付けて下さい・・・「Shopさんも知らない事」・・・だからネ・・・🧐


「Gr.A仕様」・・・「完璧なクラッチKit」・・・😂

しかし、「市街地では、ただでさえ軽過ぎる3.15㎏のフライホイール」・・・「Factoryでは対策品も開発」・・・。

My7・・・「2.77㎏」・・・でも、「アイドリング発進、余裕」・・・😂

「ココが、特別仕様、T7Spec」・・・🤣

●2022年

「Ford Sierra 7”デファレンシャルハウジング&最強LSD」


「コピー」・・・多数発生の、「ドレンプラグ」・・・。

「でも、違うから、よく見てネ」・・・「チャンとやらないと、後で面倒」・・・🤣

「良いアイディア」・・・自分も教わり、教えて来ましたが、「見た目だけで、知ったか振り」・・・止めましょうネ・・・😂


「WESMO」・・・でも、この程度・・・🥱

「Ford Sierra 7”デファレンシャルハウジング」・・・使う人、要注意です・・・🤫


あと、「ペラ」・・・ダメでした・・・🥱

「ドラシャ」、「プロシャ」・・・両方共、仕様変更・・・。
「加速感」、「アクセルレスポンス」・・・迄、「ハッキリと変わります」・・・体感出来ますよ・・・🤗

●2023年

「コンナに元気だったのに」・・・😭

「この数日後」・・・「前代未聞の大ピンチ」・・・に遭遇・・・😱

しかし、「My7&Me」・・・「危機一髪」・・・の所から、「更なる高み」・・・を目指して、「第3期/Upgrade2023-2025」・・・「開始」・・・😆

●2024年





「説明は、不要」・・・ですネ・・・🤣

●2025年

「冒頭の画像」・・・と同日、「2025年4月15日」・・・再び、「Factory」・・・にて、「奮闘中」・・・😂

今回、「エンジン」、「フレーム」、「空力」、「冷却系」、「電装系」、「サスペンション」、「ブレーキ」・・・それとそれと・・・「とにかく全部、Upgrade」・・・🤣

「極めて、ザックリ」・・・とですが、最近、数年間の、「My7&Me」と「Factory」・・・「二人三脚」・・・の御紹介をさせて頂きました・・・🤗

何しろ、「シャシー」、「エンジン」、「ECU」、更には、「世界的な横のつながり」・・・「全てが揃っております」・・・ので、北から南まで、「国内のShopさん達」・・・にとっても、「最後の切り札」・・・とも言うべき、「Factory」・・・なのです・・・。

「現在、復活待ちの方々」・・・「お気持ち、お察しいたします」・・・が、「皆さん、待っておられる」・・・ので、もう少し、頑張りましょう・・・👍

「同門のお仲間」、「これからT7をぶち抜こうとしている強敵(?)」・・・の皆様、その他の方々の、「話のタネ」・・・にして頂ければ幸甚・・・かナ・・・😂

・・・では皆様、また近々・・・

            T7
Posted at 2025/05/22 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「My own pace」

My7&Me…「近日、面会」…😋

「年内、路上復帰予定」…😆

「My own pace」…😂」
何シテル?   10/06 00:30
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation