• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

Settings of PENSKE

Settings of PENSKE整備手帳の方にもUPしているが、最近、"shock absorbers"を新調したので、その効果を確認するために少しばかり走ってきた。

今回、導入したのは、Penske 8700 Series 3 Way Suspension Kit.
F-1、Cart、NASCAR等、レースのトップカテゴリーで絶大な実績を持つ米、Penske Racing Shocks社の中核を担うモデルだ。

この8700 Series 3 Wayは、縮み側Hi/Lo及び伸び側、という3箇所の減衰力を独立して調整できる、所謂、Triple Adjustable(=3Way)Shock absorbersだ。
念のため、ここでいうHi、Loとは、ダンパーシャフトの動くスピードのことであって、車速の高低のことではない。
画像にある、シャフトエンドの赤いノブが伸び側調整用、別体タンクの上の小さなツマミが縮み側Lo,その下の6角ナットが縮み側Hi調整用だ。

今回、Penske 8700 Series 3 Way Suspension Kit.を導入するにあたっては、Meteor Motorsport Ltd(英)のCaterham用を使用した。同社では、Penskeの他に、Nitron, Quantum, Ohlins AST, Moton and AVO等のSuspension Kitを扱っている。

代表のSimon Rogers氏は、自らもCaterhamのオーナーで、現在はCaterham with a Hayabusa and 230bhp.にお乗りだそうな。

今回のKitは、納品時にはBaseline Setting の状態で送られてきた。当初、そのままポン付けして走らせてみたが、純正のBILSTEINと似た感じのSettingだった。ただ、新しいせいか、サスの動き自体は明らかにPenskeの方がよかった。

その後、色々と減衰力調整をしたが、中々コレという風に決まらず、先述のSimon氏に相談したところ、氏が御自分の7でサーキットでtestして自ら、

I used these yesterday on track and the car was excellent!

と宣うSetting Dataを送って下さり、私も同じ仕様で走らせてみた。

すると・・・イイ !!!   

何というか、車体のロールは少ないのに接地感はバリバリでステアリングはクセのないニュートラル、しかも前後のバランスが良いのか車体が少し短くなったようなクイックな感じの曲がり方で、これがPenskeの力なのか、Simon氏のおかげなのかは不明だが、とにかく自分が今までに乗った一番乗り易い車になった。

・・・で、喜んでいたのだが、少しづつ課題も見えてきた。それは、氏のSettingはトラック用のもので、車の動きは素晴らしいが、ストリート用としてはやや硬すぎる事。具体的には、荒れた路面、減速帯、などでは突き上げが気になり、場合によってはリアが落ち着かない場合がある事。また、長時間乗っていると、やや疲れやすい事などだ。

そこで、現在は、氏のSettingをベースに4輪とも縮み側のHiの減衰力を若干落として、「乗り心地」を良くし、フロントの伸び側減衰力を落としてややステアリングの効きを強めてみた。

長くなりましたが、それが、走りなれたワインディングでドー出るか?というのが、今回のテーマです。


・・・で、いつもの平日○ラインへ。○河原から入ったが、案の定、TKZまで対向車ゼロ、頂上付近で練習中の大型バイクに道を譲られた以外は、1台も遭遇しなかった。

やはり、路面状態はガタガタだったが、今回のSettingは、このようなストリート用としてはかなりイイんじゃないかなーと感じた。
以前よりも、車の動きが落ち着いているのが良く分かるので、ノーマルとは段違いに良くなっています。
が、動きのシャープさ、低速コーナーでのラインのタイトさでは、Simon氏のSettingの方がイイですね―。

ま、これからボチボチ詰めていきます・・・何のために?(爆)
Posted at 2015/04/17 03:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「旋回性能」

My7…「WESMO F3 Kit」…搭載時に、アライメント調整を実施。その際、「キャンバー角の変化(アッパーアーム調整/サスアーム上下)」…による、「トー角」…の変化が、極めて少ない事を確認。
いわゆる、「バンプステア低減」…だナ…🤔」
何シテル?   10/03 00:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation