• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

BAC MONO

BAC MONO ご無沙汰してます。

 今日は、いつものShopで、BAC MONOの展示があるというので行ってきました。


実はこのMONO、自分が最も気になっている車でして、一度見てみたいと思っていたので店頭展示初日に馳せ参じた訳です。
 

 10時オープンのストアに着いたのが10時20分位でしたが、既に店内には見学のお客さんたちが何組か来ておられました。
 

 このブログをご覧の方々には説明は不要だと思いますが、この車は、要するにBACという英国のメーカーが極少数のみ生産しているライトウェイトスポーツカーで、単座席センターコクピット、抜群に長いサスアーム、580kgの軽量な車体に305bhp(展示車とは異なる?)というハイパワーエンジンを載せた、超スパルタンな車です。


 

 ケータハムも硬派な車で、強烈な動力性能を持っていますが、こちらは50年も前のレーサーを基本にして、エンジン、足回り、その他をこれでもかっ!と言うくらいにスペックアップしてスーパーカー並の動力性能を与えた車ですが、このMONOは最初から現代車として設計され、製造されたところに大きな違いがありそうです。



 まず、このリアビュー。そのまんまフォーミュラカーですね。
いかにも、限界が高そうなサス周りです。



 更に、MONO最大の特徴とも言える、シングルシーターのコクピット内。
 インジケーターは全て、ステアリングホイール内に収まっています。エアーシフター付きの6速シーケンシャルパドルシフト、前後ブレーキのバランサー、とにかくレーシーな操縦席です。


 3ペダル方式ですが、ペダルまでこの有様。

 他にも、ザックスのレーシングショック、APレーシングのブレーキシステム、オプションではカーボンセラミックブレーキキットまで用意されているようです。

 大変魅力的なマシンですが、問題はその価格。

 完全ハンドビルドの少量生産+最近の£高のため、素敵なお値段になっています。

 勇気のある方、1台いかがでしょう?(笑)
Posted at 2015/09/19 20:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「Upgrade」

My7…では、「試行錯誤を重ねて来た」…🥱

…ので…

「かなりのノウハウ」…がある…😋
「エンジン」、「駆動系」、「足回り」、「電装系」、「冷却系」、「内外装部品」、「その他」…🧐
「ヤリたい方」…「御相談、大歓迎」…🤣」
何シテル?   11/02 14:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation