• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

陸運局にて・・・

陸運局にて・・・ご無沙汰してます。

先日、車検をやってきました。

自分の7は、そのままではとても合格出来る状態ではないので、コツコツと車検対応仕様になおしました。

マズそうなところは・・・

車高、タイヤ&ホイール、パーキングブレーキ(甘い)、UK仕様サイレンサー、ハンドル(丸くない)、助手席(付いてない)、Petty Bar(ナビに乗り込めない)、動力伝達装置(カーボン製)、光軸(目見当)、・・・その他、突っ込みどころ満載です。
そこで・・・



直しましたよ、ええ、泣く泣く直しました。

しかし、難題が幾つか・・・

まず、Penskeで最高まで車高を上げても90mmギリギリ。
ノーマルのタイヤ&ホイールで空気圧を2倍近く入れて90mm+αってとこですか。

更に予備検で調べたところ、アイドリングでは排ガスがアウト、右側サイドブレーキが効いていない、左も甘い、サイドスリップもまずい、光軸も合わせても怪しい・・・

で、予備検場のお兄さんからは、
「今回はまず通らないと思うので、整備しなおすか、いけそうなところだけ見てもらうか・・・あとは交渉次第ですね-」

自分「じゃあ、交渉できるとこは話し合って、ダメなとこは次回やります」

兄さん「頑張ってくださいね-」

で、来ちゃいました。



まず、書類をサクサクと用意して、早速検査ラインに・・・

検査官の方は一見怖そうだが、話してみると大層フレンドリー。
この時点で、勝利を確信しました。

俺「すいません、この車、後付けのパーキングブレーキなので、機械でチェックされると壊れるかも知れないんですが・・・」

検「分かりました。では、ここでフットブレーキのテストをします。ラインではブレーキ類のチェックはしません」

俺「(ラッキー)」「あと、スピードメーターが前軸からとっているのでこのラインでは動かないと思うんですよ」

検「分かりました。メーターも見ません」

俺「(ラッキー)」

あとは、排ガス、光軸ですが、光軸は予備検場で悪戦苦闘してなんとか合わせたので行けそうです。

ただ、排ガスのH2の数値が高い。アイドリングから若干煽ればクリアできるのですが、自分の7は、何故かアイドリングがかなり低いのです。これは、マルチテスターに並ばなくて正解だった・・・と内心ほくそ笑みながら順番待ちをしていると、ナント! 今まで一度も上がったことのないリチウムイオンバッテリーが、電圧不足で始動不能に・・・

予備検で光軸合わせに手間取っている間に、過放電になったと思われます。

仕方ないので、検査ラインの入口からロードサービスを呼びました。

40分後、ジャンプスタート。普通のバッテリーだと、このあとかなりの時間エンジンをかけないと復活しませんが、さすがはリチウム、10分程アクセルを煽ってやると何事もなかったかのように復旧しました。

そして、いざラインへ・・・



ブレーキチェックなし、サイドブレーキもパス、光軸もOK,排ガスも微ミョーにアクセルを開けてなんとかクリア、スピードメーターもスルー・・・で、最後、下回り検査ですが、検査官の方が下から・・・

「すみませんが、ちょっと降りてこられますか-?」

俺「ここでですか?」

検「あー、そーか、降りてエンストしたらかからないかもしれないもんねー?」

俺「えー、そーなんですよー」

検「分かりました、イイです、ラインから出ちゃってください」

俺「了解デース」

・・・ってな具合で、無事にラインから出ることができました。最後に、後方排気マフラーの成績表がなかったので、事務所で書類を確認して、



いやー、「案ずるより産むが易し」とはよく言ったものだ・・・と感心しながら、帰途につきました。

翌日には、最低地上高50mmの本来の姿に戻りましたが・・・

良い経験ができて、勉強になりました。

そう言えば、自分のあとに並んでいたセブンが2台いましたが、フェンダーからタイヤは出ているし、マフラーも凄い音していました。しかも、そんなに古い型ではなかったと思うのですが、どうやって通したのだろうか・・・?

気になりますね-。
Posted at 2015/10/30 20:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「Hyper7」

My7…「Spec2025」…😋
今回、シャシー&足のUpgradeから入った。フレームの修理の際、老朽化した部分のリフレッシュ、改良型メンバーの製作。冷却効率と強度、重量面での改善。足回りのフルチューン。勢い余ってエンジンも…🤣」
何シテル?   09/04 00:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation