• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

Settings of PENSKE(2)

Settings of PENSKE(2)
今日は、久々に朝から晴天。
ところが、前日の夜更かしがたたって、動き始めたのは昼過ぎ。
最近、足回りのSettingをやり変えたので、今年初のTKZに行って来ました。

昨年、PENSKEを組んでから、何回調整したか分からないくらいですが、一応、My Best Settingが出ていました。

ただ先日、Powerflexの強化Bushにしたところ、車の動きが変わり、再調整の繰り返しで、やっとそれらしくなってきたので、早速のテストドライブです。

個人的には、ステアリングのレスポンスがよく、回頭性が鋭い車が好みなのですが、ここ最近はステアがクイックすぎて乗りにくいマシンになってしまっていたので、そこを修正しました。

具体的な数字を上げないと分かりにくいのですが・・・。

要するに、ステアリングの効きは強め、但し、リアのグリップは十分に、且つコーナーやギャップでの安定感を上げる・・・という感じでSetしました。



調整の最後は、画像のRear ARBの取り付け位置の変更です。
標準では硬い方(画像奥)から3番目に付いているのですが、自分は車を曲げたい一心で2番目にSetしていました。
純正Bushの時はコレで良かったのですが、Powerflexにした後は、コレではリアの動きがシビアでうっかりすると滑りっぱなしです。
そこで、Link Ballを追加、位置を3番目に戻しました。

これが正解で、車がRear Tyreを中心にグッと安定しつつ、ステアリングレスポンスもクイックで、大変乗り易く、よく曲がるマシンになりました。



いつも通り、R134から西湘BP経由で向かいます。
BPでは、人気のないのを見計らって、時速○○overでの加減速、ステアリングのブレなどをCheck。


Parkingで一休、あえて旧道から七曲-芦ノ湖畔経由、椿ラインからTKZのコースです。
予想通り、道はガラガラ、おかげで安全運転が出来ました(笑)
上では、平日だけあって車も少なく、夕映に富士山がよく見えて、来た人達が写真を撮りまくっていました。
自分もマネをして数枚・・・

サスの方は、今のところ、これまでのThe Bestって感じの出来で、大変満足して帰途につきましたが・・・


新道で何やら物々しい雰囲気。
どういう訳かわかりませんが、1台、派手に刺さっていました。
こんな天気でもまだ凍結していたんですかねー?
Posted at 2016/03/17 23:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「今後」

My7…「Factoryでの精算」…未了…🤫

「然したる問題ではない」…が…🥱

「今、帰還しても」…🤔

「停める場所がない」…のだよナ…🤣」
何シテル?   10/18 01:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation