
今日は・・・😄
・・・先日、3月22日~24日にかけて、My7と共に、久々の、「遠征」をして参りました。
行き先は、「滋賀・京都方面」・・・。
・・・以前から計画していたのですが、諸事情により、実施が遅延しておりました・・・。
・・・で、「春分の日」、3月21日の晩、急遽、「明日、出よう」・・・と思い付き、決行致しました・・・😁
・・・上の画像は、22日、R1から「新湘南バイパス」へと合流する際の物です・・・。
・・・以下、掻い摘んで、「日記」形式で・・・。
◎3月22日。晴れ時々曇り。

・・・行きは、「新東名」を使用・・・。

・・・🗻とご対面・・・。

・・・120㎞/h区間・・・自分には、「無関係」ですが・・・。

・・・「伊勢湾岸自動車道」・・・強風の為、吹き飛ばされそうでした・・・😅

・・・関西在住時代、偶に訪れた、「長島スパーランド」遠望・・・。

・・・「東海環状自動車道」経由で、「東員」までは、「上道」を使いました・・・。
・・・八日市のホテルを予約しておりましたので、本当なら、以前は「通行止め」であった、「鈴鹿スカイライン」を通りたかったのですが、冬季の通行規制が解除されるのが、4月以降との事で、R421経由で、宿に向かいました・・・。

・・・そうそう、自分にとって、「滋賀県」と言えば、コンナ風景が、先ず思い浮かびます・・・この場所は、まだ、「三重県」ですが・・・。
・・・詳細は、省きますが、鈴鹿山脈のふもと近く、冷暖房もロクにないまま、約8年間を過ごしました・・・。
自給自足生活で、畑で野菜を作り、薪を使って飯を炊き・・・庭には、「サル」は勿論、「ニホンカモシカ」までもが遊びに来るような場所でした・・・。
・・・「緩み切った」、今の生活からは、「もう戻れません」・・・😂

・・・当時、開通後、間もなかった、「石榑トンネル」・・・。

・・・「永源寺ダム」のほとりで、一枚・・・。

・・・そして、かつてお世話になった、所縁ある場所で「記念撮影」・・・。
・・・まさか、7でここに来ることになろうとは・・・。

・・・そして、18時過ぎ、ホテルに到着・・・。
・・・イヤー、久々の遠乗り・・・結構、「疲れました」・・・😓
・・・この後、関西在住の、「旧友」達に、Tel.をしてみましたが、皆さん、地方出張等で、「不在」・・・。

・・・まあ、「思い付き」で決めた事ですし、「ドライブ」がメインテーマでもありますので、それならそれでヨシ・・・と言う訳で、この日は、八日市駅前近くの、居酒屋で一杯ヤッて、早々に休みました・・・。
・・・以上、「遠征/初日」・・・。
◎3月23日。晴れ時々曇り。

・・・朝食後、「名神高速道路」の「八日市IC」から、京都方面へ・・・。

・・・「京都南」で降りて、R1→R171方面へ・・・。

・・・学生時代、2年間、お世話になった場所へ・・・。
・・・最初にココを訪れた時から、既に、25年以上が経ってしまいました・・・。
・・・あれから、色々あったなあ・・・😭
・・・お次は、ココから、車で30分程の所にある、とある寺院に向けて出発・・・

・・・京都から滋賀へと移る前に、暫くの間、お世話になった、コチラの場所・・・。
・・・以前よりも、大分、キレイになっていました・・・。

・・・そして、再び、「名神高速道路」で、八日市へ・・・。
・・・可愛い「富士山」ですね・・・。

・・・思い出の場所巡りをして、ホテルに戻ってみると、昨晩の宿泊客は既に立ち去り、150台停められる駐車場はガラガラ・・・。
・・・ですので、玄関脇の、「ベストポジション」をキープ・・・。
・・・その後、部屋で一休みしていると、ホテル近くにお住いの友人から、Tel.が・・・。
・・・で、夕方、「一杯」ヤル事と致しました・・・😆

・・・「再会」・・・。
・・・滋賀県在住時代、最も親しかった友人の一人です・・・。
・・・車、グルメ、酒、温泉、お喋り・・・が大好きで、当時は、パワハラ上司から、「何十発」も殴られていました・・・自分もですが・・・😝

・・・さすが、彼は、「粋な」お店を予約してくれていました・・・。
・・・ココは、八日市にある、「超有名日本料理店」が、ネット上等では、「非公開」にして、「密かに」営業している店舗です・・・。
・・・先の、「超有名料理店」の方は、以前に何度もお邪魔しておりますが、コチラは初訪問・・・。
・・・「本店」の方と比較すると、「破格」の安さ・・・。
・・・但し、「お味」は、流石に、「一流」です・・・。

・・・コンナ感じで始まって・・・

・・・椀物。

・・・造り。
醤油も、「自家製」を2種類・・・。

・・・八寸に当たる物でしょうか・・・。

・・・既に、この状態・・・。

・・・焼き物。

・・・「季節感」バッチリですね・・・。

・・・ご飯物。

・・・水物。
・・・と言った感じでしたが、「流石」・・・旨かったです・・・。
・・・しかし、これでも飽き足らず・・・

・・・かつての、「行き付け」のお店にも訪問・・・。

・・・と言う具合に、大変、「愉快な」ひと時を過ごせました・・・。
・・・やはり、ドライブメインのツーリングとは言え、「旧友」との再会は、また別の良さがありますね・・・。
・・・以上、「遠征/2日目」・・・。
◎3月24日。曇りのち晴れ/朝一時雨。

・・・いよいよ、帰途に就く朝・・・。
・・・前日の予報では、「降水確率0%」・・・との事で、「余裕」をかましていたのですが・・・起きてみると、この有様・・・😣

・・・フロントで聞いたところ、朝方、「にわか雨」が降ったとの事・・・まぁ、仕方ありません・・・。
・・・それにしても、結構、やられたな・・・と思っていると・・・

フロントの方が、「バスタオル」を持って来て下さいました・・・😘
・・・で、「拭き上げ」序でに、「洗車」モード・・・。

・・・そして、いよいよ、「出発」・・・。
・・・空も、明るくなってきました・・・😜

・・・「名神高速道路」の、「八日市IC」から高速道路で、「一気」に帰る心算でしたが・・・

・・・途中のPAでは、先輩方に囲まれつつ1枚・・・。

・・・「積雪量のギネス記録(11m)」を持つ、「伊吹山」・・・何度も登りましたが、今はムリかな・・・😓

・・・行きは、「新東名」でしたので、帰りは、「東名」を使う事に致しました・・・。

・・・少しだけの心算で入った、浜名湖SA(上り)・・・ですが、今度は、「チビッ子」達に捉まりました・・・😅

・・・チビッ子①・・・

・・・チビッ子②・・・

・・・何故か、父親・・・?

・・・急ぐことは諦めて、「浜名湖」を背景に、1枚・・・。

・・・「日本平PA」にて・・・。

・・・ガチガチの、「富士山」が見えていました・・・😁
・・・この後、掲示板に、「秦野中井以降渋滞」の表示を確認しましたので、「秦野中井IC」で東名を降り、「西湘二宮」から、いつものルートを使って帰りました。
・・・帰宅は、18時前でしたが、フト見上げると・・・

・・・「出発時」には咲いていなかった、自宅前の、「桜」が・・・。

・・・で、「無事」に帰宅・・・😉
・・・久々の、ロングツーリング・・・でしたが、大過なく完了する事が出来ました・・・。
・・・懐かしい場所、懐かしい友人・・・My7と共に訪れたのは、全て「初」の事でしたが、平成最後の良い企画でした・・・。
・・・このブログを見ているかどうか分かりませんが、お世話になった方々、ありがとうございました・・・。
・・・と言う訳で、以上、長くなりましたが、「関西遠征with My7」・・・の、「御報告」でした・・・。
・・・では皆様、また近々・・・🤗