• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

Caterham・・・雑感50。

Caterham・・・雑感50。今晩は・・・😊

My7・・・現在、Factoryに入庫中・・・。

・・・冒頭の画像は、先日、Factoryに到着した際の物・・・。

・・・今回は、細部の点検・整備・修理を実施しつつ、現在の乗り方に合わせて若干のモディファイを行います。

・・・その上で、ECU、電装系の調整と、昨年来、保留していた、「パドルシフト」のインストールを予定しております・・・😋

・・・それらに関しては、また、別にご紹介致します・・・。

・・・という事で、今回の、「雑感50。」・・・またしても、「妄想ネタ」です・・・。


・・・コチラ、入庫当日のMy7・・・。

・・・特に変わり映えはしておりませんが、まァ、コンナ感じです・・・。

・・・実は、自分は、7のイジリに関しては、「シンプル」でありつつ、何となく「レーシー」で、「中味ガチガチ」・・・というのが好みでした。
My7は、そのイメージでほぼ、「当初の目標」を達成したかな・・・と考えております・・・🤭

・・・ですが、「Upgrade」に、「終点」と言う事はなさそうですので、My7不在の間に、今後のモディファイについて検討中です・・・。

・・・勿論、本当を言えば、課題は無限にあるのですが、その中で、「ある程度現実味があり且つ効果的なイジリ」・・・という事ですね・・・無論、私の、「好み」の範囲内での話ですが・・・。

・・・今後、更に、「Upgrade」を実施する場合、一番大きな変更点は、「車全体のイメージ」でしょう・・・。

My7では、「Caterham S3」のイメージを極力残しつつ、より「スパルタンな7」を目指して参りました・・・。

・・・ですが、「次のステージ」に進む為には、やはり、ある程度「化ける」事になりそうです・・・つまり、「中味も外見もよりレーシーに」・・・という事ですね・・・。

・・・それら、「今後、変更可能性のある点」について少々・・・。


・・・「CSR用フロントウィング」・・・。

・・・「空力」を考えると、やはり、有効なモディファイの様です・・・。

確かに、ノーマルのウィングと比べて明らかにフロントリフトが少なそう・・・。
元々、デザイン的には、S3用の方が好みだったのですが、最近、それが少し変わって参りました・・・😅

但し、コレを導入するからには、その他の部分も、「変更」しないと、個人的には、「ミスマッチ」になってしまいます・・・。


・・・「空力」を問題にする以上、コチラもマストアイテムでしょうね・・・。

コレに合わせて、「ハーフトノカバー」も装着する必要があるかも知れません・・・。


・・・現在、My7では、「ローバックバケットシート」を使用していますが、「レーシー」と言う点から言えば、「ハイバックシート」の方が、「より相応しい」・・・。


・・・上の2点は、「超軽量バケットシート」・・・「ハイバック」でありながら、「2.5~2.8㎏」程度の重さしかないそうです・・・。


・・・しかし、今後採用するなら、「HANS対応」の方が良いかな・・・。

・・・というようにイジルと・・・


・・・結局は、「フルゲージ」・・・という事になるでしょうね・・・。

・・・「重量的」には不利で、「閉塞感」もあるので、今までは採用しませんでしたが、「レーサー」なら、これこそ「マストアイテム」です・・・。

・・・「安全性」、「車体剛性」の点では、間違いなくベスト・・・。

・・・因みに、上の画像の「7」・・・MOG RACING系の個体ですが、サスペンションは、My7と同じく、「PENSKE」・・・ですね・・・。「Air Box」も同一品・・・何となく、「親近感」アリ・・・😋

・・・因みに、「Air Box」も、外見・パフォーマンスの両面に「大影響」がありますので、現在、研究中です・・・。

・・・そして、「中味」の方は・・・


・・・「エンジン換装」・・・という選択肢は、「当分ありません」・・・😓

・・・もし、「その時」が来れば、それだけで、「連載10回」の記事になってしまいますので、今回は割愛・・・😅

・・・ですが、現在の、「ケーブルスロットル」から、「DBW」への変更は、「要検討」・・・です・・・。
やはり、エンジン制御の面から見ると、システム的にも、エンジニア目線からも、「DBW」・・・「必須」・・・ですね・・・🤤


・・・今回、My7にインストールする、「パドルシフトシステム」は、DBW対応ではありません・・・「ケーブルスロットル用パドルシフトシステム」の中での、「実績品」です・・・。

・・・現時点で、「7用パドルシフトシステム」・・・には、幾つものヴァリエーションがありますが、DBW対応のモノは、未だ「少数派」です・・・。

現在、市場に出ている「7用DBWパドルシフトシステム」は、どちらかと言えば、「エンジニアが各人の工夫でベストなコンポーネントを作り上げている」・・・というイメージです。

・・・パフォーマンス的には、「全く問題ない」様ですが、如何せん、「個人の作品」的なシステムがほとんどで、「高性能」ではありますが、「汎用性」はイマイチ・・・。

・・・今回、採用のシステムは、「旧態然」とした、「メカ式」ですが、「7用」としては、現時点では、「DBW式パドルシフトシステム」と比較しても、「パフォーマンス」的には遜色ないモノです・・・そして何より、「搭載数」が圧倒的な「実績品」・・・My7に、「現時点で」採用するなら、コレの「一択」でしょう・・・😋

・・・但し、将来的には、DBW(FBW)化というのは、「必然」だと思われます・・・軍用機の場合は、既に、「FBW」ではなく「FBL」になっているそうですので、「車の世界はノンビリしていますね」・・・😂

・・・そして、DBW化した場合、各種の設定変更等の範囲が拡がり、かつ容易になります・・・。

・・・F-1の世界では、ステアリングスイッチを使用しての、「ドライバーへのドリンク供給」、「エンジンマッピング変更」等も、当たり前ですので、当然、ステアリングにも「各種のパラメータ設定スイッチ」が必要になります・・・。

・・・「7」の場合、そこまでは行かないとしても、コクピット内から、ECUを通じて、「コワザ」を使う等、ギミックが増える事は間違いないでしょう・・・。

・・・すると・・・


・・・ステアリングホイールも、コンナ感じになって来るのでしょうか・・・🤔

・・・今後の事は分かりませんが、個人的に、「興味」はあるものの、何となく、「話が変わってない???」・・・と言う気もして参りますね・・・🤣


・・・精々、「コレ位」・・・の方が無難かな・・・😅

・・・と、ココ迄来て、「やっと正気に戻りました」・・・😂

・・・何処までヤルか・・・全くの、「未定」・・・ですが、最初は、「パドルシフト」ですら、選択肢にはありませんでしたので、今後は、少し「ノンビリ」やって行く事に致します・・・。

・・・と言う訳で、「Caterham・・・雑感50。」・・・最後までお付き合い頂き有難うございました・・・😌

・・・今後、スキ有らば、My7の、「作業経過」のご紹介も出来ればなァ・・・とは考えております・・・。

・・では皆様、また近々・・・😉








Posted at 2020/05/17 20:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

Caterham・・・20200510。

Caterham・・・20200510。今晩は・・・😊

・・・皆様、如何お過ごしでしょうか・・・?

・・・本日、「やむを得ぬ所用」があり、近所に出かけて参りました・・・。

・・・冒頭の画像は、本日午後、出撃前のMy7・・・。

・・・目的地は・・・


・・・コチラ・・・「藤沢店」です・・・。

・・・不足しているツールを購入後、そそくさと帰宅致しました・・・。


・・・帰宅後、簡易点検を実施・・・。

・・・もう間もなく、My7も、「入院」しそうですので、一応の、「現状確認」ですね・・・。


・・・エンジンルーム内・・・。

・・・実は、㊙アイテムが、海外から到着しているのですが、それは今後のお楽しみとしておいて、飽く迄も、「現状確認」のみを実施致しました・・・。

・・・小径化したブリーザーホースも異常なし・・・ですが、あまりにも「ショボい」ので、今後、交換の予定・・・。


・・・先日、「全交換」を行った、「Coils&Plugs」・・・。

・・・帰宅後、暖機していたせいかな・・・一段と「Rich」に・・・😅

・・・まぁ、近日、Factoryで幾つかの作業を行う予定ですので、その際、これ等の点も検討してみます・・・。

・・・と言う訳で、「Caterham・・・20200510。」・・・「入庫前の現状確認」のご報告でした・・・。

・・・My7・・・「帰宅」は、何時になるやら分かりませんが、世間の状況が状況なだけに、色々と「先行き不安」・・・な状態ではありますね・・・。

・・・皆様、くれぐれも、ご自愛くださいませ・・・😌

・・・では、また近々・・・






Posted at 2020/05/10 20:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「Caterham HAYABUSA」

My7…「Spec2025」…「Caterham/Duratec2Lの最終進化形」…に近いと思う…🧐
今後、「HR」が投入されて、何処迄スペックUPするのか不明だが…🤔
「この様なエンジン」…載せたいナ…😂」
何シテル?   09/13 03:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation